• ベストアンサー

罹災見まい(火事)に使用するのし袋

近所で火事があり、残念ながら住人の方が一人なくなられました。家は全焼です。罹災見舞いをすることになりましたが一般的なお見舞いの袋は紅白の水引がついていたり、ちょっと華やいだ雰囲気なくもないですね。死者が出ているのでちょっとどうだろうと思ってしまうのですが。だからといってお香典としてお渡しするのではないので、黒白に水引もうーんなのですが、こんなときどうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161927
noname#161927
回答No.3

質問者様が仰るとおりです。 人ひとりの尊い命が失われているのです。 それなのに、紅白の水引が付いている袋で差し出したら、先方はどう思うでしょう? それが相手を思いやる心=マナーだと思います。 今回は、白い無地の封等をお使いください。

naomi2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。白無地の封筒がいいのですね。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.5

こういうのありますよ。 http://www.taka.co.jp/product/ca_shousai.php?page=1&id=404&c1id=1&c2id=8&c3id=38 「お見舞い」用の金封は、左側に赤棒の入ったものか、白地のいずれかだと思っていましたが 近頃はいろいろあるんですね。 やけに凝った水引や、お花やら紙ふぶきのような模様が入っていたり... ネット検索してみてびっくりしました。 「ちょっと華やいだ雰囲気」と質問者さまのおっしゃる意味がよくわかりました。

naomi2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。urlご紹介ありがとうございます。本当に色々ありますね。

noname#161756
noname#161756
回答No.4

「水引きをかけず、のしもつけない地味な包み方がよいとされる」とあるので…包んでもらった後に「~~ 名前」で良いでしょう。

naomi2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。包んでもらった後に「~~ 名前」。品物を送る場合はこれがいいですね。ありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>一般的なお見舞いの袋は紅白の水引がついていたり、ちょっと華やいだ雰囲気なくもないですね… 「見舞」と印刷されてしまっている袋なら、熨斗は付いていないでしょう。 無印刷の祝儀袋を使うなら、熨斗は剥がします。 あの~、熨斗ってお分かりですよね。 左上に付いている、六角形を上に少し縮め、下にたくさん延ばしたような形の飾り物のことですよ。 >死者が出ているのでちょっとどうだろうと… お悔やみとして出すのなら、やはり黒白水引の不祝儀袋に「見舞」と書き、同じ袋で別に「香典」も用意します。 あくまでも罹災見舞と考えるなら、紅白の水引でかまいません。

naomi2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。のしははがせばいいのですね。ありがとうございます。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

病気見舞い程度なら、紅白ののし袋(但し水引が切れているモノ)ですが 災害見舞いの場合は、どちらかと言うと白無地の封筒にお見舞いと表書きしてお渡しするようです 香典等とはまた別

naomi2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。白無地の封筒がいいのですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう