• 締切済み

男性に聞きたいです

takabo1026の回答

回答No.2

人の気持ちは変わるものですから、すぐに諦めてしまう必要はないと思います。 どのような行動、アプローチと言われても、一度急ぎ過ぎて失敗している訳ですから、ここはあわてず急がず普通に友達として接するしかないのではないでしょうか。 それでも友達としても認められないと相手に言われてしまった場合は諦めるしかありませんが。

xmxoxmx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。友達としてじっくりですか…頑張ってみます!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • もうダメなんでしょうか?

    5歳年上の人に告白したんですが、その人に、嫌いじゃないけど、 恋愛の対象には見られないと言われました。 で、もう会わないでおこうと言われてしまいました。 そのとき、恋愛の対象じゃないと言われたことよりも もう会わないでおこうと言われたことの方がショックでした。 恋愛関係じゃなくてもいいから、仲良くしてもらいたい と思うのは、私のエゴなんでしょうか? 告白しなければ、ずっと仲良くしていられたかもしれないのに。 そう思うと、告白したことを後悔してしまいます。 告白する前は、一緒に遊びに行こうとか言ってもらえていたから。 今まで恋愛をしたことがなかったから、よくわかりません。 相手への気持ちが恋愛感情だったのかも、 わからなくなってしまいました。 今度、わがまま言って、もう一度だけ会ってもらえることになりました。 元通り、前みたいな関係には、もう戻れないんでしょうか?

  • どうしたら女性とつきあえるのでしょうか・・・

    先日、好きだった女性に告白して振られました。 30代前半ですが、今まで一度も付き合ったことがありません。 20才の時に一度告白してOKをもらい付き合う手前まで行きましたが、 僕は初めて付き合うので焦ってしまい、会おうという気持ちが 強すぎて引かれたようで、振られました。 それから20代半ばまでは出会いがなく、20代後半になってから何人かの 女性と出会いがありました。 仲が良くなって遊びに行ったり(複数や1対1を含む)してから告白しているのですが、全て断られています。 そして今回も断られました。 自己分析してみると、僕は焦る傾向にあります。 いつもは冷静に相手のことを考えて行動するようにしているのですが、 恋愛になってしまうと自分を良く見てもらおうと思ってしまい、 普段の自分を出せず相手に合わせたりしてしまいます。 そして相手のことしか見えなくなり、相手を第一に考えてしまって 自分がおろそかになってしまいます。 また緊張してしまうので、焦ってしまい自分を見失ってばかりです。 したがって、結局僕は「(相手が恋愛対象前までは)優しいだけのいい人」で、 「(相手を恋愛対象と見てしまうと)焦って自分を見失うだけの人間」 になってしまい、告白しても断られてしまうことばかりでした。 どうしたらこの性格を直して、自分を見失わずに焦る気持ちを抑えて もっと女性を真正面に見て自分を出しながら相手のことを考えて 接することができるのでしょうか? ずっと振られまくっているので、最近は一度も付き合うことができない のかな・・・とあきらめてしまっています。 でもやっぱり一度は相手を好きになって、そして相手からも好きになってもらって 恋愛をして、付き合いたいです。 助言をお願い致します。

  • 好きではない人からアプローチされたら?

    性別を教えて下さい。 好きではない人からアプローチされたらどう思いますか? 好きではないというのは、恋愛対象ではないという程度と、本当に嫌いに近い好きではない感情とでは相手に対する態度や、どう思うかが変わってきますか? アプローチではなくても、「自分の事が好きかもしれない」気が付いたらどう思いますか? それで行動が変わったりしますか? どうして欲しいかはこちらが決められないと思うのですが、好きではない相手が自分を好きな場合、その人にはどうして欲しいと思いますか? 仲良くしたいのか、それとも距離を置いてほしいのか、告白するならハッキリ言って欲しいのか、どうなんでしょう。告白されるなら早いほうが良いでしょうか。それとも告白はして欲しくないですか? 最後に、もしアプローチしてみて相手が自分に好意があるのかないのかというのはどの辺りで分かるでしょうか? 好意を持っている相手にはこう接する、持っていない相手にはこうするというのがあれば教えて下さい。 質問が多くなってすみません。よろしくお願いします。

  • 恋愛に冷めている男性・・・

    30前半の男性に片思いしています。 彼と恋愛感について話したんですが、すごく恋愛に冷めている感じなんです。 コンパは大好きで、恋愛が嫌いな訳ではありません。コンパで出会ったことデートもかなりしています。しかも、気に入ったらデートには取りあえず自分から誘うみたいです。 ただ女性に「ずーっと好き」みたいなことを言われるとすごく冷静になってしまって「ずーっと」なんて気持ちはありえないだろ?って思って断ってしまう事が多いそうです。 ただ、彼は今まで告白は一度しかしてなく、いつも(10回位)女性に告白されて付き合ってます。 自分で彼に根堀葉堀聞いてしまったんですが、どうやってアプローチすれば良いか分からなくなってしまいました。これってやんわり振られてます? 彼は会社の先輩で二人ランチに行ったり、チョッカイ(頭を撫でたり、からかったり・・・)を出してきたりと仲良しですが、休日デートとかをしたことは一度もないです。 こんな風に自分の恋愛感を語られてしまうのは対象外って諦めるのが普通なんでしょうか?

  • 中3男子です。「親しい友達」は「恋愛対象」になりますか?中2の部活の後輩が好きです。

    「親しい友達」は「恋愛対象」になりますか? ならないとしたら「親しい友達」から「恋愛対象」に移る可能性はありますか? あるとしたら、どんな事をすれば可能性がありますか?(行動、アプローチ等) 過去に質問を何度もさせていただきましたが、回答を見てるうちに、「仲のいい先輩」、「相談相手」、「幼馴染(小5からですが)」と思われている可能性が高くなりました。ちなみに、相手は敬語を使ってきません 相手は恋愛には興味があるようです。恋愛の話もします。好きな人には告白して一回付き合ったが、別れたらしいです。(相手と同学年)また告白されたことは3回あると言っていました(全部フッたらしいです)。好きな人には自分から告白するようなので、自分から告白した場合はフラれる可能性が高い?かもしれません。僕は告白されたことは2,3回ありますが、自分から告白した事は一度もありません・・・。 メールは、相手からはきません。いつもRe:のメールが並んでいます。自分からはメールはしない方で着たら返すらしいのですが、好きな人にはそういう人も自分からメールするのですか?でも一回、「宿題終わったらメールするね♪」というメールもきました。好きな人をメールで聞いたところ、「うちはフリーだよ(汗マーク)」と返ってきました。これは「フリーだよ」というところにアピール要素がある可能性もありますが、同時に好きな人はいないと言っているようなものなので微妙なところです・・・。メールは今、ずっと自分からメールしてたので、ずっと放置したら相手からメールがくるのか、言葉は悪いですが実験(中)です。でも、これで返信が来ない見込みだとこの時間ももったいないのでメールしたいです。どうなんでしょうか。効果ありますか? あと自分へのイメージを聞いたら、運動神経良さそう!まじめそう!とか、クールとかたまにおっちょこちょいという返信が返ってきました。あとゆるキャラとも言われましたね・・・。 とりあえず、これをお尋ねします 「親しい友達」は「恋愛対象」になりますか? ならないとしたら「親しい友達」から「恋愛対象」に移る可能性はありますか? あるとしたら、どんな事をすれば可能性がありますか?(行動、アプローチ等)

  • 彼女といても楽しくないと感じているときに別の女性が好意を持っていることを知ったら?

    自分から告白をして付き合い始めて1~2ヶ月の彼女がいるものの、 実際あまりその女性といても「楽しい」という気持ちがないとき・・・ 自分は「一緒にいて楽しい」と感じていて、好意を持っていたが、 相手が自分に対して、恋愛対象としての好意を持っている自信がない・脈がないと感じており、 社内だから後々のことを考えてアプローチをしなかった友人女性(彼氏なし)が自分のことを、 「最近カッコ良くなった」とか「うちの会社の中で彼氏にするなら~さんが一番いい。でも彼女いますからね~」と言っているのを耳にした、 または飲み会などで直接「カッコ良くなりましたよね~。彼女ができたからですかね??あとちょっと早く気づいてればなぁ~」 などと言われた場合、どうしますか?何か行動に出ますか? 例:彼女と別れて女性にアプローチする、彼女と別れずとりあえず相手からアプローチがあるか待つ、その社内の女性のことを避ける。

  • 「恋」というよりむしろ「愛」!?

     高2(現在大学1年生です)からずっと想い続けてる人がいます。彼は一度彼女を作ったのですが、去年の8月に別れました。(つまり今はフリー)  彼は私の気持ちを多分知っていると思います(ちゃんとした告白はしてませんが)。でも、なんとなく恋愛対象外のような感じらしく、今まで交流してきました。  今現在私の気持ちは、「向こうは私のこと恋愛対象に見てくれないから付き合えるなんて思ってもいない。しかも、そういう気持ちは高校のときに終えてしまって、今は恋人としてじゃなくてもいいからずっと側にいたい。彼が選ぶのは私じゃない。正直悲しいけど、それが彼のためならそれでもいい。だって、彼が選んだ人なんだもん。でも、私のこの気持ちは彼が誰かと結婚するまで消えることはないだろう」というような、自分でもイマイチわかっていないあやふやな感じです。 このことを友達に伝えたら、「それって、恋を通り越して愛だよね~。だって、あんたは自分の幸せよりも相手の幸せ願ってるんだもん」といわれました。 そうなんでしょうか?  このまま自分がなにも行動しなければ何もないままで終ってしまうので、どうにか動こうとは思うのですが、彼にどう伝えればいいかわかりません。 なんだかんだ言って、「恋人」の位置にいたいってことなんでしょうかね?  どなたかアドバイスお願いします。

  • 年上の男性

    年上の男性からして10歳以上離れてる女の子って恋愛対象に入りますかね? 相手 33歳 自分 18歳 ゆっくり仲良くしていつかは告白出来たらなと思ってますが。。 どうしたら相手に気持ちを気付いてもらえますかね?

  • 再び気持ちを伝えたい

    28歳女性です。 過去の質問も読んでいただけたら幸いです。 私は二月に好きな彼に気持ちを伝えましたが、フラれたのか保留なのか何なのかよくわからない状況になっています。 告白の時も、付き合ってとは言えなかったため、彼もどうしていいのか分からないのかもしれません。 そうこうしているうちに、自分の中でも彼に対する気持ちがあやふやになってしまいましたが、最近やはり好きなんだと再確認しました。 でも正直、彼とメールしてても(なかなか会えないため連絡は専らメールです)脈を感じないというか、このままズルズルメールばかりしていても、自分の気持ちだけ大きくなってダメだと思うんです。 会って今の正直な気持ちを伝えようと思いましたが、5月中は予定が一杯とのこと。 もうこの時点で脈なしですよね。 告白したとき「お互いにもっと知っていきたい」と一度は言ってくれたのですが、今はそう思ってないのかもしれません。 なので、 「〇〇のことは好きだけど、今の私と〇〇に温度差があるのもわかる。今すぐどうなりたいとかじゃないから、一旦気持ちは置いて。それよりももっと〇〇のこと知りたいし、私のことも知ってほしい。その先に付き合うとかがあれば嬉しい。もう一度恋愛対象としてみてほしい、チャンスをください」というかんじで、自分の気持ちを伝えたいです。 以上のことを、仕事帰りに時間を作ってもらって伝えたいのですが、言われた方はどう思うでしょうか? 本当は自然に連絡を取り合って、お互いのことを話せていけたらなと思ってたんですが、なんだかあやふやな状態になっているようで、私としてもどうしたらいいのかさっぱりです。 ただ、彼の気持ちを尊重して引くか、自分の気持ちに素直になって頑張るかを天秤にかけたとき、後悔したくない気持ちの方が強いんです。 初めて自分から好きになった相手なので、余計にそう思うのかもしれません。 すぐ付き合うどうこうではなく、なかなか会えないからこそ普段のメールでも私を恋愛対象としてみてほしいんですが、客観的にみてどう思いますか。 私のしようとしている行動は、彼からすれば迷惑でしょうか? 独りよがりの行動なのでしょうか。 多くの方の意見をお聞きしたいので、どうぞよろしくお願いします。 長文読んでいただき、ありがとうございました。

  • 恋愛対象外→恋愛対象になるには

    社会人男です。 以前から気になる女性がおり、数回デートを重ねました。 3.4回目に会った時、自分から告白をしました。 その時の回答は「今は恋愛対象ではない」でした。 今後気持ちが変わるか、いつ変わるのか、あるいは変わらないままでいるか、分からないと言われました。 まだ希望はあるとポジティブに感じ、今後も引き続きアプローチして行こうと思いますが、 この場合、今後はどんなアプローチが必要でしょうか? 恋愛対象外→対象になる要素は何でしょうか? 特に女性の皆様、アドバイス下さい。 よろしくお願いいたします。