- ベストアンサー
PCが外付けハードディスクを読み込まない
Vistaで外付けハードティスクHD-LBF2.0OTU2内のファイルをあけようとっしたら、フォーマットを要求され、その後再起動したところ、PCがそのドライブを認識しません。どうしたらいいでしょうか? コンピューター管理>ティスク管理でみると初期化されていませんと表示されています。そのハードディスクのデータは大事なものなので初期化はできません。なんとかならないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 1. BIOSで入りますとVISTAの表示はありますが、外付けHDDなし > 2. 起動時KNOPPIX6.7.1CDが、boot_....は何度もやりましたが認識されていない状態です。 USB機器が認識されないときの対処方法の一つに、放電してみるというのがあります。 下記のような方法です。 http://www.smilebanana.com/archives/2008/03/04-1940.php この方法を試し、KNOPPIXからの、testdiskを動かしてみる手はどうでしょうか。
その他の回答 (7)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
BIOSでの認識ができていない状態では、下記の操作でも「だめ元」かもしれません。 CD-ROMから起動します。 knoppix6.7.1が起動して画面が出たら、下の最左端をクリックします。 アクセサリ(Accessories)、システムターミナルスーパーユーザーモード(Root Terminal)を選択します。 testdisk と入れ、Enterを入れます。 図1で、sda以外の新しい名前があるか確認してください。 もしあれば、それを選択して、パーティションテーブルを作成させる操作を行なってください。 たぶんないと思います。 ない場合は、諦めてください。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
> /dev/sda1 1 365 2929664 27 Unknown > Partition 1 does not end on cylinder boundary. > /dev/sda2 * 365 11307 87889920 7 HPFS/NTFS > /dev/sda3 11307 37142 207518720 7 HPFS/NTFS > /dev/sda4 37142 38914 14230528 c W95 FAT32 (LBA) これは、sdaという、内蔵HDDの情報のようです。 sda1 サイズ 2.9GB Windows PEエリアか??? sda2 サイズ 87.8GB ntfs Cパーティションか??? sda3 サイズ 207GB ntfs Dパーティションか??? sda4 サイズ 14.2GB FAT32 リカバリエリアか??? 計 約312GBの内蔵HDDの情報ですね。 ということは、全くUSB接続外付けHDDの認識はできない状態のようです。 非常に厳しいですね。 BIOSの入り方は分かりますね。 電源を入れると同時、「F2キーをトントントン」と叩いているとは入れます。 BIOSで、最初のタブで、認識されているデバイス表示が出ます。 ここに、USB接続外付けHDDは認識されていますか。 もしかして、起動時KNOPPIX6.7.1CDが、boot_ と出たら、USB接続外付けHDDを接続してみてください。 接続していましたか。
補足
1. BIOSで入りますとVISTAの表示はありますが、外付けHDDなし 2. 起動時KNOPPIX6.7.1CDが、boot_....は何度もやりましたが認識されていない状態です。 ただ、Windowsを起動して通常のDesktop画面のしたのタスクバーにはハードウェアの安全な取り外しがありUSBまでは認識しています。 また他の方のANo.2で教えていただいたファイナルデータ10 特別復元版試供版で高度な復元で物理ドライブを開くとBuffalo External HDDがあります。 以上のことから素人判断ですが、なにがしか抽出できるのではと思うのですが.....いかがでしょうか?
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
> CDの中にファイルがならんでいてアプリケーションを開くファイルはありません。 何を言いたいのかが分かりません。 たぶん下記のどちらかだと思います。 1.Windowsで、エクスプローラでCDをみたとき、KNOPPIX6.7.1nnn.isoとなっていたか。 もしそうであれば、うまく焼けていなくて、論理コピーしただけです。 2.うまく焼けて、起動用CDが出来上がっていたとして、パソコンのWindowsが動いているときに、CD-ROMを入れてしまっていないか。 そうであれば、ペンギンの図柄等が表示されます。 そうではなく、一旦パソコンの電源を落とすか、再起動をかけ、CD-ROMからの起動を行なってください。 よって、WindowsのOSの世界から、切り離された、KNOPPIXというOSの世界で動くようにしてください。 これを、CD-ROMからの起動といいます。 ちょうど、Windowsを再セットアップするときに、CD/DVD-ROM起動して、セットアップすることと同じです。
補足
2.... 起動できました Disk /dev/sda: 320.1 GB, 320072933376 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 38913 cylinders Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes Disk identifier: 0x7b54ae5f Device Boot Start End Blocks Id System /dev/sda1 1 365 2929664 27 Unknown Partition 1 does not end on cylinder boundary. /dev/sda2 * 365 11307 87889920 7 HPFS/NTFS /dev/sda3 11307 37142 207518720 7 HPFS/NTFS /dev/sda4 37142 38914 14230528 c W95 FAT32 (LBA) このような表示です。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
knoppix6.7.1CDの作成ができたとのこと、下記の操作をして、USB接続外付けHDDのパーティション情報を出してみてください。 CD-ROMから起動します。 knoppix6.7.1が起動して画面が出たら、下の最左端をクリックします。 アクセサリ(Accessories)、システムターミナルスーパーユーザーモード(Root Terminal)を選択します。 fdisk -l (fdisk半角ブランクハイフォンエル) と入れ、Enterキーを入れます。 パーティション情報が出ます。 正しいでしようか。 何かおかしい場合、内容を正確にメモし、補足願います。 特に、USB接続外付けHDDの情報が全く表示されないときは、どんなパーティションで使用していたか補足願います。 特に、hdaとか、sdaとかの表示が出ていた場合もその名前を記載願います。 強制マウントコマンドを出して、みたいと思います。 おそらく、1パーティション/HDDの場合は、復旧できない可能性が高くなると思います。
補足
ファイルがISOだったものですからImgBurndで『イメージファイルをディスクに書き込む』で焼いてみましたがCDの中にファイルがならんでいてアプリケーションを開くファイルはありません。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
> 図1の時点で該当するHDDが表示されません。やはりソフトウェアの修復はできないのでしょうか? やはりそうですか。 Windows用の「testdisk」でのことだと思います。 そこに記載している、KNOPPIX6.7.1CDを作成し、いろいろなテストして、今現在の状況を把握し、それに見合った操作をしていく必要があります。 まず、CDを作成してください。 追ってテスト方法を記載していきます。
補足
KNOPPIX6.7.1CDを作成しました。
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2303/5299)
外付けHDDに何らかの異常が発生していると思います。 データを復元するソフトに[ファイナルデータ]がありますので、 これを購入して、外付けHDDのデータを復元すると良いと思います。 次のURLをクリックして参考にして下さい。 また、無料体験版がありますので、これをダウンロートして復元 可能かを確認します。 復元可能であれば、正規版を購入します。 [ファイナルデータ] http://finaldata.jp/ [ファイナルデータ/無料体験版] http://www.finaldata.jp/download/download.html#download
お礼
**デポに修理にだしました。ご指導いただきありがとうございました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
下記の当方の回答を参考にして、Windowsでうごく、「testdisk」を試してみる。 うまくいけば、パーティションテーブルの復旧ができて、読み込めるようになるかもしれません。 http://okwave.jp/qa/q7623089.html 回答場号9 testdiskのダウンロード。 http://www.cgsecurity.org/wiki/TestDisk_Download ここの、windows版をクリック。 このファイルを開くか、または保存しますか? と出てくると思います。 「testdisk-6.13.win.zip」 保存するを押します。 回答番号3の 操作方法は、下記が参考になるでしよう。 http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html ここで注意すべき点は、 図8や、図15に、"Write"と出ている箇所で、正しくパーティション情報が出たら、 Writeさせることです。 すると、外付けHDDのトップにあるMBRのパーティションテーブルを更新します。 また、画面が短いと表示できないため、画面を下に伸ばしておくことに注意してください。 不明点等がありましたら、上記のURLの図番号を記載してもらうとより的確に 当方に伝わるのでよろしくお願いいたします。 もし問題なく、Writeできたら、 ディスクの管理からパーティション情報を調べてみてください。 正しいでしようか。 だめなときは、補足願います。
補足
おそくなってすみません。図1の時点で該当するHDDが表示されません。やはりソフトウェアの修復はできないのでしょうか?
お礼
いろいろご指導いただきありがとうございました。
補足
結局、**デポに出しました。あとはどうなるか神だのみです。