• ベストアンサー

妊婦がきつい服を着るのはダメ?

pepe_007の回答

  • pepe_007
  • ベストアンサー率32% (85/259)
回答No.2

心配なら履かない方がいいと思います。というか、実際赤ちゃんも苦しいんじゃないですかね。 それに、お母さんの「苦しい」「窮屈」っていう感情は、赤ちゃんにも伝わると思います。

関連するQ&A

  • 妊婦検診で

    現在妊娠17週の妊婦です。 妊婦検診に行ったときに毎回お腹を看護婦さんが 手で押すのですが、それって普通なのでしょうか? おそらくお腹の張りを見ているのだと思うのですが。 お腹の赤ちゃんがちょっと心配になります。

  • 今、妊婦jなのですが。

    まだ安定期に入ってない妊婦です。 安定期まで赤ちゃんは元気なのかな~ってすごく 心配なのです。一応、妊婦とは分かってるのですが、 多少激しく動いちゃうときもあり、はっとします。 そして、「ごめんね、赤ちゃん」とお腹をなでなで。 それで、仲の良いパートの人と赤ちゃん心配なんですよ~ って話をしてたら 「縁起悪いのだけど、もし赤ちゃんがお腹の 中で亡くなってたら羊水とかも濁ってくるから 腹痛とか出血とかあると思うよ。○○ちゃんには そんな変化ないんだから、お腹の赤ちゃんも 元気だよ!」って言ってました。 もし、お腹の赤ちゃんが亡くなってたら、次の 検診まで気づかないってことはないんですか? こんなことも、分からない妊婦ですみません。

  • 妊婦服って

    まだ病院には行っていないのですが、検査薬では陽性と出たので多分2ヶ月に入ったばかりだと思うんですが妊婦服っていつくらいから着るものなんでしょうか? 私は普段はジーンズスタイルが多いのであまりジャストサイズのを着るとお腹に負担がかかるかなぁと思ったり。。 あと、2人目ってお腹が大きくなるのが早いみたいなんですけど本当なんですか? よろしくお願いします。

  • 妊婦服を買いたくない・・・

    ただいま妊娠中です。 今まで着ていたズボンは全て着れなくなっていて、スカートでなんとかしのいでいます。 が、妊婦特有の服を買うのがイヤです。 例えば、お腹がリブ?になっているジーンズとか、スカートなどです。 妊娠はこれからあってもあと1回。(あくまで予定ですけれどっ) なのにわざわざ短期間のために、しかも同じ季節に妊娠するかなんてわからないのに妊婦服を増やしたくないのです。 あれば、ファッションも広がるなぁなんて思ったりもするのですが・・・! 妊婦服でなく、普段でも着られる服で乗り切った方、いらっしゃいますか? またどういうファッションで乗り切りましたか? 今妊婦用のスパッツだけは買ってあります。 本格的な寒さが来るので着るものにかなり困ってきました。。。 (ワンピースもこの厳冬を乗り切れるか心配です。)

  • 妊婦の寝相について

    もうすぐ妊娠8ヶ月の初妊婦です。 妊婦の寝方について質問なのですが やはり左側を下にして寝た方が良いのでしょうか? 最近おなかが大きくなってきて、寝苦しく よく寝がいりをうつのですが、右側を下にして寝ると 右わき腹あたりを何回も蹴られるので赤ちゃんが苦しいのかと 心配になります。 仰向けで寝るのもよくないのですよね。。 やはり左側を向くのが一番よいですか?

  • 妊婦検診での不安・・・

    現在妊娠4ヶ月(12週)です。初めての妊娠です。 つわりもほとんど終わり、以前ほど心配性ではなくなったのですが・・・よいアドバイスお願いします。 昨日、妊婦検診を受けてきました。おなかの上からのエコーで赤ちゃんの様子を見る検診でした。 本を読むと、この時期に赤ちゃんに奇形がないかチェックするとあるのですが、先生には「順調に育ってるね、12週の大きさだよ」と言われただけでした。 特に何も言われなければ、大丈夫なのでしょうか? あまり心配しなくてもよいのでしょうか? 初めてのことで、不安でいっぱいです。

  • 妊婦帯・産前ガードル

    現在妊娠7ヶ月です。 かなりお腹が目立ってきてお腹の重さで歩きづらくなってきました。 妊婦帯を付けるときもあるのですがなんだか圧迫されてるきがしてほとんど着用していません。 ですが、腰に負担がかかってきましたしお腹を支える為にも産前ガードルの購入を検討しているのですがどうしても圧迫が気になって未だ購入に至っていません。 妊婦帯や産前ガードルは必ず付けなければいけないものなのでしょうか?その方が赤ちゃんにとっても安全なのでしょうか?教えてください。

  • 妊婦検診について

    私は現在妊娠8ケ月になる妊婦です。私の通う病院はICU設備の整う、この辺じゃ大きな総合病院なのですが、妊婦検診時、お腹のエコーを殆どやってくれません。私の場合、ここ3ケ月はエコーしていません。他の産院に通う友人達に話を聞くと、皆毎回お腹にゼリーみたいなもの塗って、赤ちゃんを診てくれるそうです。 だから胎児の写真も今のところ3枚しかもらってません。これっておかしくないですか???

  • 私は妊婦なのですが

    私は妊婦なのですが 猫を飼っています。 4ヶ月ぐらいの猫を飼っていて 今日2ヶ月ぐらいの猫が家にきました。 2匹とも別々の知り合いの家から産まれた子で、貰い手がなくて貰ったのですが 猫は予防注射?しなくちゃだめですよね? 先に飼っていた猫が肝臓の病気を産まれつきもっていたり 今日きた猫もまだしてないらしいんです。 しかも今日新しい猫をひきとってから体がずっとだるいんです。 妊婦に猫はだめなんでしょうか? 予防接種などすれば大丈夫になるのでしょうか? 私は夫と住んでるのですが、未成年で妊婦した事もあり、親が心配してくれているんです。 猫をひきとったからには責任がありますし、猫が大好きです でも何も知らなくてお腹の中の赤ちゃんに何かあったりしたら… て考えると不安で仕方ありません 誰か教えてください!!

    • ベストアンサー
  • 妊婦高熱の時 どうしたらいいですか?

    お世話になります。いま14週の妊婦です。昨日から38°の熱 節々痛 吐き気があります。先ほど産婦人科に電話をしましたがバファリンと葛根湯を飲んでといわれました が 以前にバファリンは妊婦に良くないと聞いたことがあり未だのまずに悩んでます。いまは37、6ぐらいで冷やして寝ています。なんかお腹の下腹部に違和感があります。赤ちゃんが心配なのとこのまま薬を飲まずにいたら赤ちゃんへ何だかの障害などのこりますか?飲んで熱下げたほうが赤ちゃんのためですか?お願いします。

専門家に質問してみよう