• ベストアンサー

逆にマットが

noname#163709の回答

noname#163709
noname#163709
回答No.2

良くないと思います。 まだ自分の、というか正しくスイング出来てないと思います。 毎回スイングの軌道が違うんじゃないですか? できる人は、どんなところでも打てますからね。

関連するQ&A

  • ロングパット用のマット

    教えてください。 ロングパットを木の床の廊下(約10m)で練習しようと思います。 練習マットを3つも4つも買ってつなぐのもなんなのでホームセンターで切り売りしてる芝マットかジョイントマットを買おうと思うのですがお勧めはないですか? 芝マットだと1.7ミリとか芝の長さごとに売っているのですがどの長さがグリーンのタッチに似ているのでしょう。

  • 芝の上から打てる練習場はありませんか?

    いつもこのカテでお世話になっています。 当方、大阪府内に住む者なのですが、芝の上から打てる練習場はないものかと考えています。 いわゆる 「打ちっ放し」 は近くに多いのですが、どこに行っても人工芝というかゴムのマットの上からの練習になります。 一階を指定しても最近は大きな人工芝のマットの上からの練習になっているので、昔、教えられたように 「アイアンの場合、マットの一番左端にボールを置いて打ち、マットの先の土が削れていればダウンブローに打てた証拠」 という話も今では無理です。 最近、いくら人工芝のマットの上で練習しても意味が無いのではないかと、迷っております。 もちろん、しないよりした方がいいのでしょうが ・・・ コースに行ってもアイアンが練習場どおりに打てないのは、もちろん気持ちの問題もあるでしょうが、人工芝のマットとの違いがとても大きいように感じています。 だってマットの上と違って、芝生の上では本当にダウンブローに打たないとアイアンなんてみんなダフリになってしまい、大叩きの原因になります。 というわけで大阪~神戸間で 「本当の芝生の上で打てる練習場」 はないでしょうか? ちなみに、私がメンバーになっているゴルフ場でも芝生の上からの練習は禁止になっています。  でも以前、専属のプロが芝の上から練習しているのを見たことがあるんですが ・・

  • マットからうまく打てない

    ゴルフ初めて2ヶ月です。はやく上達したくて週2~3回ほど練習場で打ち込でるんですが、マットの上からうまく打てません。ティーアップすると3番アイアンでも芯に当たって200ヤードくらい飛ぶのですがマットから打つと9番アイアンでもなかなか芯に当たりません。こんな経験をお持ちの方どんな方法で解決したか教えてください

  • ダウンブローと練習場のマット

    教えてください。 マッスルバックアイアンの練習で、インパクト時にマットを多少弾いたときの方がミドルからショートアイアンの飛距離が出るのですが、これは、ダフリでヘッドが返ってしまい飛距離が出てしまうのでしょうか? アイアン : MP スタンス :ややオープン ボール位置 : 中央(ショートアイアン) → 左(ロングアイアン) 理想弾道 : ストレートフェード

  • パターマットの折り目のシワを伸ばす方法

    ゴルフのパター練習用マットを買いたいと思っていますが 画像を見る限り、折り目の折りじわが気になります。 人工芝のものですが、まっすぐにしわをのばす方法が あれば教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

  • 素振りの時もヘッドがマットをこすりません。困ってます。

    練習場で、アイアンの素振りの時でもヘッドがマットを擦らない状況です。 もちろん、ボ―ルを打っても、アイアンで8割以上がトップしてしまいます。 ダウンスイングの際、体(上半身?)が伸び上がってしまっているのか、又は 他に何か原因があるのか全く分りませんが、とにかくいろいろ試すも直りません。 先輩方、いい改善策を是非アドバイス願います。

  • ベッドマットの下の白いもの

    ベットマットをどかしたら、なんやら白くてコリコリした不思議なやつが一杯でてきました。良く見るとベッドの端にも沢山ありました。ベッドの白いやつがおちたのならわかりますが何故にベッドマット下に沢山あるのでしょうか?粉というよりは、しっかりと感触もあり、小さな小さな石にかんじます。子供が喘息に最近なったのですがこの小さな石ころみたいなせいでしょうか?ベッドが悪いのでしょうか?この写真がなにか、わかるかたいらっしゃいますか?

  • 文化祭の教室に芝マットを敷きたいと思っています。

    文化祭の教室に芝マットを敷きたいと思っています。 ただ調べてみたところ、ほんの数センチ角で何千円もするものばかりでした。 とても予算が足りません。 なのでどうにか自分たちで手作りできないかと考えているのですが、 芝っぽく見えるように、 芝刈り機で刈った芝を段ボールに貼り付けてみたりとかしてできませんかね??汗

  • ゴルフ練習場 ミドル~ロングアイアン練習方法

    プロ、シングルの方でアイアンが得意な方教えて下さい。 練習場の打席からミドル~ロングアイアンだとダフるので練習がうまくできません。 理論的に考えても無理だと思うようになりました。 ドライバー、ウッド、UTはスイングやスタンス幅、クラブのバンスから考えて問題ないですが、アイアンだけは問題があると思います。 私の考えは、アイアンだけはダウンブローでターフをとるスイングをする事が重要だと思っています。 SW、AWは問題ない。PWはギリ大丈夫にしても、9i、8i、7i、6i、5iとなるにつれシャフトが長くなる事で、円軌道の最下点がマットより下になり微妙にダフる。 結果、ダフる事で正確性が欠け、ダフりが怖くてフォローが縮む、更に助間筋肉痛になったり肋骨にヒビがはいる。良い事なし。 練習場においてミドルアイアン、ロングアイアンの良い練習方法はないでしょうか? ティーアップして打つしかないでしょうか? 気軽にコース同等な芝でアイアンの練習ができれば、多くの日本人が世界で活躍できると思う今日この頃。

  • ドライバーの球が上がりません

    ドライバーの球が上がらず超低空飛行になってしまいます。 たまに上がってもドスライスで、低いひっかけも出ます。 アイアンも7番ぐらいまでだったらまだ打てるんですが、 5番ぐらいになると同じようになってしまいます。 打ち終わってアイアンのヘッドを見ると、 先のほうにマットのこすれた跡(とけた人工芝)がついてます。 インパクトの瞬間に手元が浮いて振り遅れているように思えるのですが、 いろいろやってみてもサッパリ治りません。 何かよいアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。