• ベストアンサー

肩について

sakon10139の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

手首を鞭のようにしなやかに使う事と体重移動が大事だと思います。 後は捕球前の助走を生かし、速く低く正確な送球を身に付ければ多少肩が弱くても問題ないのではと思います。

noname#168612
質問者

お礼

わかりやすくありがとうございます 頑張ります!

関連するQ&A

  • 肩を強くしたい

    中学で野球部に入ってるものです。 僕はものすごく肩が弱いです(野球やめた方がいいんじゃない?と言うぐらい) こんな僕でも肩を強くすることは出来ますか? できれば、肩を強くする方法を教えて下さい!

  • 肩が痛い!

    お世話になります 今は17歳で軟式野球をしています。 6ヶ月から9ヶ月ぶりぐらいに野球をしました。 いきなり2回の練習で軽いアップくらいで 投手で思いっきり投げました。 1回50球くらい。 今軽くなら投げれるのですが少し強く投げると 肩が痛くてコントロールが全くつきません。 今まで中学時代などにいたいことはありましたが 投げ終わると重く痛いといった感覚で 腕を振っている最中に痛いことはなかったので 心配です。 いきなり使っての筋肉痛程度ならいいのですが… どうなのでしょう? 野球肩でしょうか? また筋肉痛か野球肩(治すの無理だけど)もし よい治療法があれば教えてください。

  • 弱肩→強肩になるには・・・筋肉モリモリ?

    35歳 草野球をはじめました 中学まで野球(軟式)をやっていました 久しぶりにやりましたが、肩が弱くなって 思うようにボールが投げられません 肩を強くする方法を教えてください 筋トレを行ったほうがいいのでしょうか 宜しくお願いします

  • 肩を強くする方法について

    今、高校で外野をやっているのですが、あまり肩が強くありません。 何か肩を強くするためのトレーニングや投げ方を教えてください。

  • 肩が半端じゃないほど痛いです

    肩が半端じゃないほど痛いです 1週間前くらい前から右肩の付け根がとても痛いです。 昨日までは少し痛い程度だったんですが、今日になってとても痛くなりました。 肩甲骨は全く痛くないです。 肩を動かすことも痛くなりました。 先月末まで中学野球をやってました。 高校も野球やりたいので怖くて仕方がありません!!治りますか? 治せる方法があれば教えてください!!(暖めたほうがいいとか、冷やしたほうがいいとか)

  • 肩故障?ボールが投げられない。

    小学校時代は少年野球で外野手をやっており、強肩でならしておりました。 現在は30代半ば、草野球チームに加入していますが、ぜんぜんボールが投げられません。 20年以上前のことで記憶が定かではないのですが、スポーツ中に肩を痛めてそれから急激に肩が弱くなったような気がします。 最近ではセカンドからファーストに送球するのがやっとです。それも無理してなげるので、ジンジンと痛みが残ります。 もちろん個人差はあるので回答しづらいことと思いますが、過去に「肩を壊した」のでしょうか。 それから病院にいくべきでしょうか?日常生活には全く支障はありません。 20代前半からずっとそういう感じです。 よろしくお願いします。

  • 守備位置について迷っています。

    高校で野球をしている者です。守備位置をファーストか外野にするか迷っています。どちらにせよ一生懸命練習しなければならないことはわかっていますが、どちらの方が試合に出やすく、より野球を楽しめるでしょうか? ちなみに中学までは外野をしていました。 肩や足は普通で、あまり自信がありません。

  • 肩が痛い

    最近、2週間前ほどから肩が痛いです 中学硬式野球で週4で練習があっています 痛い場所は肩を上げた時にできるくぼみらへんが痛いです できるだけ練習を休んでボールを使わないということをしたくありません 病院にいったほうがいいんでしょうか? あといいストレッチはありますか? あとベース間は我慢したら投げられるけど 遠投は無理です

  • 肩を強くしたい

    高校生です。 遊びのような草野球(草野球大会とかにも出ておらず本当に仲間内の遊び)をやっています。 今はセカンドやサード、外野をやっていますが、投手に憧れています。 以前、マウンドに立って投げる機会があって5、6球投げたのですが、キャッチャーに届きませんでした。(キャッチャーの手前でワンバウンドばかり) これまで自分のやっていたピンポン野球のようなものではなかなかいい球を投げれていたのでショックでした。 たしかに投手はとてもしんどいものだと理解できましたが、憧れは消えていません。いつかはマウンドから本物の投球をしてみたいのです。 そこでとりあえず肩を強くしたいと思っています。 投手ならば下半身を鍛えたほうがいいと思うのですが、とりあえずはきっちりキャッチャーに届いたほうがいいかと考えました。 正直いうと、私は高校生の中でも筋肉はある部類に入っているのですが、遠投はサードからファーストまで届くかどうかのレベル、下半身のスクワットは60kgしかできません(草野球で投手をしている友達は120kg)。 もしかしたら自分の思い込みで筋肉は平均もないだけかもしれませんが、体の使い方がおかしいか、筋肉がないかだと思います。 そこで、どうやったら肩を強くできますか? 筋トレ?キャッチボール? あと、遠投で放物線を描く軌道になってしまうので、そうならないようにはどうすればいいですか? 長文失礼致しました。宜しくお願いします。

  • 野球肩なんでしょうか

    私はソフトボールをやっています。高校2年です。中学時代は水泳をやっていました。つまり高校からソフトを始めたのですが、最近肩をまわすとゴリゴリという怪しい音がします。そのほか、ポキポキといった音もします。 ポキポキといった音は肘からも聞こえます。 キャッチボールをすると肩は本当に痛いです。部活後冷やしてはいます。肘はスローイング時にも痛くなりますが素振りをしていてもいたくなったりします。肘のストレッチなどをやっているのですが一向に変化はありません。  これは野球肩、野球肘というものなのでしょうか。聞こえる音は何なのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。