• 締切済み

両親に理解してもらいたいです

私はもう大学三年生です。自分では卒業して就職したいですが、両親は私に大学院に進学してほしいみたいです。私は進学するのは無理だと思います。勉強はそんなに得意ではないし、進学の準備は時間がかかるからです。私は両親と相談したけれども、両親は今就職は難しいと言いました。私はどうしたら両親の理解をもらえますか。

みんなの回答

回答No.5

私は大学へ進学してすぐに休学しました。 現在休学4年目になります。 理由は、本来の志望先と異なるから。 そこを目指して今の大学に入らなければ良かったのでしょうが、両親は浪人はお金がたくさん掛るからと認めてくれず、自分でお金を工面する訳ではないので選択の余地がありませんでした。 入ったら入ったで、私はもう社会人だからと、将来のことは自分で決めるよう言われ、 私はすぐさま大学を休学し、本来の志望校を目指そうと思った次第です。 今は休学してバイトと勉強の毎日です。 一度大学への入学で親戚にもお金を出して貰っていますし、次の進路先も出してくれ。なんて言って言い訳がありません。 なので自分のお金は自分で稼ぐようにしています。 また、バイトと言えど働いてみて、社会の片鱗に触れた経験はかなり大きかった。 あのまま、適当になあなあに流れに乗って、学生を謳歌するだけでは決して身に付けることの出来なかった、責任意識や社会の知識を知ることが出来たのは大きな収穫でした。 学生連中なんて、必ず誰かの扶養下にいるようなものなので、責任意識もなく、平気で宿題を忘れるわ。サボるわ。で、精神性が乏しいものです。 それこそ、誰にも頼れずお金も自分で出さなければならないのであれば、お金が勿体ないのでサボることすらしないと思いますし、しっかり取り組むものでしょう。 社会に出て、早々に精神的に自立出来た。というのは、大きなアドバンテージでした。 私の両親も、最初私が今の大学を辞めようと思うという意志を伝えた時は猛反対でした。 別に他の大学で無くても良いだろ。 折角入ったんだから、取り敢えず今の大学を卒業してからでも良いのでは? そんな感じ。 でも私的に、何かのズレを感じていたのです。 出来ることをやって出来ないことには取り組まず、そうやって流れていく。 今の若者のほとんどはそうでしょう。才能が無いから。親の頭が悪いから遺伝で。 何かしらの理由を付けて、自分が取り組もうとしない理由を正当化しています。 私はプライドや自尊心が高く、他人に対して抑圧的で負けず嫌いなので、そんな彼らを嫌悪していました。 そんな彼らの訳の分からない「普通」に侵されたくなかった。 そういう性格があったので、このままなあなあに済ませてたら、いつか自分が必ず後悔するのが想像出来ました。 「あの時ああしてればなあ・・・」と、絶対に呟くと思ったのです。 少なくともそうなりたく無かったから。 そんな劣等感を抱いて、正論を並べて自己を正当化して、惨めになりたく無かった。 だから持てる限りを尽くして、全力で臨もうと、 世間的に流れから外れて、遅れた失敗者の烙印を押されつつも、今を精一杯頑張ろうと思い頑張っています。 と、若干関係の無い話になってしまいましたね。 親に理解して貰いたいのは分かります。ですが、それはそれで、自分のこととは関係ありません。 逆説的に、親の意向で自分が左右されるというのは、それだけ親に依存してるとも取れます。 質問者さまは、親から独立したいのではないのですか? ですが、自分の進路が親で左右されるというのは、その独立状態とは真逆の立場にあります。 自覚はないのでしょうが、精神的にも社会的にも、親に依存した状態にあるのです。 だから親の都合如何で、質問者さまが左右される。 私も一番っ子だったので、親も心配だったのでしょう。だから口を散々挟まれました。 でも、今は特に何も言われません。 それは何故だと思いますか? それは私が自立出来たからだと思います。精神的にも社会的にも。 自分で言うものではないのでしょうが、当時の私は、ああしてくれ・こうしてくれ。どうして分かってくれないんだ。 そう押し付けてばかりでした。それは学生で親の庇護下にあったから、甘えていたのでしょう。 良くも悪くも幼かったのです。当然自覚はありません。身体が大きくなったことが、大人になったことだと思ってましたし、子供扱いされてるのに不服でした。 でも、親の都合を考えれば当然だったと思います。 この子は自分達の援助無くしては将来を選択する行動が出来ない。 自分達が手間を掛けなくては大人になれない。そう見られてたと思います。 だからこそ、甘えた発言を容認する訳にもいかないでしょうし、そうやって不幸になって欲しくもなかった。 親は私たちよりも社会経験があるので、現実を知らない私たちに貴重なアドバイスが出来るものです。 その経験論から、子供にそれを押し付けるのです。 まあ、多少の身勝手さはあれど、社会を痛感してる以上、親は私たち子供よりも先駆者になります。 だからこそのアドバイスであり、思い遣りだったのだと思います。 そんな両者の都合を考慮すると分かりますが、やはり子供は子供で、親は親です。 親が子供に意見しなく放任する時、それは子供が手間の掛らなくなる時だと思われます。 それが子供の精神的自立であり、大人になることと考えます。 簡単にいえば、子供自身の都合で親を巻き込まず、自ら解決していく。ということ。 そうなると親は口を挟みません。挟まなくてもその子は、自分で自分のことを対処していけるからです。 自身の将来や進路のことについて、それに口を挟む親が疎ましい気持ちは理解出来ます。 ですがそれは、自分がそれだけ信頼されていないこと、信頼を得るだけの能力が乏しい結果なのだと思ってください。 だからこそ親は、あなたを放置出来ず、自分が何とかしてやらないと。と、手を掛けようとします。 就職が厳しいのが現実です。親はそれを心配しています。 大学院に行くにしても、行けるのかどうか心配しています。 善後策でハードルの低そうなところを選んでいます。 まあ、それが確かな情報と知識に依るものではないのでしょうが。 翻っては、それだけ質問者さまが信頼されていないということです。 親に自身の都合を理解させたいのであれば、自分の行為・行動の責任をしっかり負えるようになってください。 大人というのは、自らの行為・行動の責任を負え、それを体現出来る人のことを言います。 だからこそ信頼出来ますし、手間を掛ける必要がないのです。 就職にしても進学にしても、それを十二分にこなせるだけの能力と信頼が無ければ、とやかく言われると思います。 なのでまずはそこから。 親の所為で。親がとやかく言うから。 だったら親から卒業しましょう。そうしたら、とやかく言われることは無くなります。 参考までに、

回答No.4

では逆にお伺いしますが、就職の準備のほうは整っていらっしゃいますか? あなたに将来に関する明確なビジョンがなければ、高卒だろうと院卒だろうと同じことです。 今あなたにやりたいことがおありなら、それをご両親にお話してみてはいかがでしょうか。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

ご両親は、無理な就職活動で心身が不調になることを懸念されているものと思います。 あるいは、就職をしないでも暮らすことが可能な資産があるのではありませんか? その場合には、ご両親のお気持ちとしては無所属を避けるために肩書として「大学院生」であれば良いわけで、学校を選ばなければ進学先を見つけることはできるでしょう。 ご自分では大学院進学ではなく、就職をしたいわけですね。 それならば、就職先を見つけることができるという見通しを示せば納得して下さると推定できます。 そのための目に見える成果が必要です。 就職のご希望でしたら今の時期ですから業界研究も進んでいらっしゃることでしょう。  自己分析がきちんとできていて、就職用の準備も進めているのなら、ご両親も納得なさると思います。 進学準備が大変だから、勉強が嫌いだから、というような漠然とした理由では納得できません。 また、ご自身の学力をきちんと伝えて、大学院進学の困難さを説明することも重要です。 特に英語力が不足していれば、文系・理系を問わず入学先が極めて限られるということがありますので。 もしも就職準備をきちんと進めていないのであればご両親を説得するという段階ではありません。 就職活動の実際を良く調べて対策を練ることを直ちに始めましょう。 就職なのか進学なのか?は、その先の話です。

  • dathikan
  • ベストアンサー率22% (62/280)
回答No.2

はあ 大学院いったって就職なんて後3年後なんてもっともっとムリなことを知らないんですね。 先延ばしにしてもなんらいいことなんか無いし、学校の肩書きでは職に就けません。 よっぽど専門学校生で実践に近い子とやってきた人間のほうが使えますし 仕事能力ならこれから勉強させなきゃいけない 新人なんて使わず中途を採用するでしょう。 言い訳にして子離れできない親なんでしょう。 まあ貴方も勉強できないから就職なんていってるようじゃ、どこの会社はいったって ノルマが辛くて逃げ出すと思いますよ。 学校は ちょっと口頭で叱られるだけで住みますからねこっちが金払っているんですから。 だけど仕事は、向こうが金払ってる分無能は排除されます。こっちは貰ってるほうですから 許されることのほうが少ないですよ。 大人は子供に答えを出す必要はありません。

回答No.1

ご両親を自分でしっかり説得するのも大人への第1歩ですよ。 ご両親の言う通り、確かに今就職は難しいです。 ですが、大学院へ行って2年後(実質は4年生+大学院ですから3年後ですが)、就職の状況が今より良くなるという保証はありません。 学歴イコール就職に有利という時代でもありませんから。 とにかくご両親を説得し、一刻も早く企業の内定をもらうことではないでしょうか。 優良企業で内定が出れば、ご両親も安心するはずです。 どう説得するかはあなた次第です。 我々には、あなたのご両親が今は就職が難しいから大学院へ進学しろと言ってることしかわからないのですから。

関連するQ&A

  • 就職したい。両親を説得させたい

    現在、高校三年生です。 進学志望でしたが(本当は就職したいです)、夏休みに入って、より一層働きたいという気持ちが強くなってしまいました。 高校受験で落ちてしまっているので、両親のために大学は受かりたいと思っていましたが、今は勉強するより働きたいです。 両親にこれ以上払ってもらいながら大学には行きたくありません。 また、両親は国公立以外は認めていないので、落ちたら働く事になります。 看護師になるつもりで今まで頑張っていましたが、看護体験を通して、人を助ける仕事は看護師だけじゃないと感じました。 母親に相談したのですが、母は進学を強く希望しているので、最初は受け入れてくれたものの、今は進学してほしいという姿勢でいます。就職の話をすると不機嫌になるのであまり就職の話が出来ません。 父親もきっと進学してほしいと思っています。父は賢くて、自分の考えは正しいと思う人なので納得させる事が出来そうにもないです。 怒ると怒鳴り、性格が変わるので、より説得できるか不安です。 私が就職を志望する理由は ・人を助ける仕事をしたいが、看護師になりたいかどうかわからない。 ・看護助手として働きながら具体的に決めていきたい。 ・看護助手は私のしたいことが多いに反映されている ・これ以上両親に頼りたくない。自分のお金で大学に行きたい。 ・今は大学に行くつもりはなく、いずれはちゃんと行く ・早く自立できるようになりたい ・今の自分の性格を変えたくて、社会に出れば少しは変わるのではないかと期待している 私の考えはやはり甘いのでしょうか。 母には受験から逃げているだけだ、働きながら勉強できるわけない、仕事をなめていると言われました。 これだけでは両親を説得できませんか? 何かいいアドバイス下さい。 喝でも意見でも何でもいいです。

  • 通信制大学への進学を考えていますが、両親に反対されそうです

    現在、通信制高校2年で、2007年に卒業し、通信制大学への進学を考えている女です。 私は中3の時に対人恐怖症、鬱病、神経症と診断されました。2年経った今でも、他人に恐怖を感じることがあり、なるべく外出しないようにしています。家族とは普通に会話できますが、他人とは上手に喋れません。 最初は普通の大学に進学しようと考えていましたが、今の状態では無理だと悟り、元々、一人でコツコツ勉強するのが好きなので、他人との接触が少ない通信制大学への進学を決めました。 今は家に引きこもっていますが、進学を機に家を出て、あまり外部の人と接触しない仕事をしつつ、一人で暮らすことしました。 そうやって心と体を慣らしていきながら、大学で福祉関係の資格を取り、ゆくゆくは介護施設に就職したいと思ってます。 ただ、問題は両親です。 両親は、私が他人との接触を避け、引きこもっているのはただ怠けているだけと思っているようです。進学には賛成のようですが、それも普通の大学に通うことが条件だと思います。一度、ハッキリと両親に通信制の大学に行きたいと言うべきなのに、私にはその勇気がありません。両親は、私が立ち直って普通の大学や専門学校に行くと信じ切っています。その期待を裏切るような言葉は、怖くて言えません。 以前、父から「お前は逃げてるだけだ。何事も気の持ちようだ」と言われました。確かにそうかもしれません。しかし、今の私はどうしても普通の大学に行きたいという気持ちにはならないのです。 通信制の大学は入るのは簡単だけど、卒業するのは非常に難しいと聞きました。また、同じ通信制でも高校と大学では、学習内容が大きく異なるという点も調べて知っていますが、やはり私の考えは甘いのでしょうか? 最近では、進学などせず家族や自分のためにも働きに出るべきなのかと思ってしまい、とても悩んでいます。 ご助言お願いします。

  • 両親を取るか彼を取るか

    こんにちは。見て下さってありがとうございます。私は今海外の大学3年生で、アメリカ人の婚約者がいます。 私の両親は彼との結婚には大反対で、もし結婚するなら親子の縁を切る覚悟のようです。理由は彼が外国人であること、低学歴、そして低収入です。 大学の3年間の学費は両親が援助してくれていたので、彼を選べば大学を卒業することはできません。大学卒業後のためにいくつか企業から内定をもらっていますが、それもすべて無効になってしまいます。 彼は日本語を勉強中ですが、日本で就職できるくらい語学力はありません。もし日本に呼び寄せたらしばらく私が養っていくことになると思います。 また私がアメリカで就職することも現実はかなり厳しいようです。 両親を取ってこのまま大学を卒業し就職するか、彼と一緒になって不安定な人生を選択するか、非常に迷っています。どんなことでもけっこうですので、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 社会人の海外大学留学に関して両親を説得させる方法

    私は大学を卒業してすぐに海外へ渡航し、現在英語圏で語学留学をしており、もうすぐ1年経ちます。 大学在学中にも半年間認定留学した経験があるのですが、半年間では満足できる結果が得られませんでした。 グローバルな企業に就職したいと考えているので、中途半端な英語力ではなく、海外での生活を通じてもっとしっかりとした経験や語学力を身につけて就職したいという思いがあり、大学卒業後に留学することを決めました。 渡航前は、海外の大学もしくは大学院で学位を取って就職に臨みたいと考えていました。 就職したい業界・企業や興味のある分野はある程度明確なイメージを持っています。 しかし、就職難、不況であることや金銭面の問題に加え、海外の大学等で学位を取ることへのメリットが見出せないことから、両親から強い反対を受けており、これまでは進学への思いが強かったのですが、就職のことを考えると悩んでしまいます…。(1年の期限付きで帰国することを条件に渡航したので、渡航前に両親には大学進学の話はしていませんでした) これまでは高校・大学共に英語・国際文化系の学科に所属していたことや過去の留学経験等から、両親は私が英語を勉強したいという気持ちをよく理解をしてくれて、私が勉強したいという姿勢は尊重すると言ってくれていますが、上記のような理由から海外の大学(院)へ進学することに対し、理解してもらえません。 「短期留学から始まり、次は1年、さらにはもっと…となると切りがない」と言われましたが、私はダラダラと留学を続けたいわけではなく、目標もありますし、せっかく留学したのならせめて学位は取って帰らないと留学の意味がないと思っています。 最近は早期帰国や日本での就職をほのめかす発言が多いので、 大学(院)が終わったら必ず日本で就職すること、 既卒よりも海外大学(院)新卒の方が就職の可能性があること、 学費については、就職したら絶対に全額学費は返すこと、 以上を提示し、話し合ったのですが、それでも応じてもらえません。 現地での生活費は渡航前後にバイトで貯めたお金で賄い、これまでの学費は両親に援助してもらいましたが、これから先の大学留学費の少しでも足しになるようにとバイトを増やし、納得してもらえるように頑張ってはいるつもりです。 進学させてもらえるとなれば、バイトでは限界があるので両親からの援助が必要になりますし、両親の意見も尊重しながら、改めて今後を考え直すこともしました。 海外の大学等を卒業する頃の年齢や就職氷河期であることを考えると、海外で勉強を続けることよりも、帰国して早急に就職活動を始めた方がいいのではないかとも思います。 しかし、留学は長年の夢であり、母校の大学の就職課の方からの後押しも受けて、進学することへの思いは諦められません。 大学在学中は留学のことしか考えていたかった為に就職採用試験を経験していないので、実際はどのような就職事情なのか分かりません。 就職における留学経験のメリットは何ですか? 自分自身の将来の目標を明確にするためと、海外大学(院)進学について両親を納得させたく、参考にさせて頂きたいので、ご意見・経験談があれば併せて教えて下さい。

  • 両親を嫌いたくはありませんでした

    進路確定済みの高校三年生です。私の家庭は両親とも収入が少なく高校生一年生の時からバイトをしていました。収入が少ないと言うこともあり進学をせずに就職という道も考えましたがやはり進学しきちんと学びたかったので入学金くらいは自分で貯め、あとは奨学金を借りて何とかしようと思っていました。ですが昨年の4月に両親にその時溜まっていたお金、私の入学金の分のお金を全て貸す羽目になってしまいました。両親は私の進学する3月までには全額返すと約束してくれましたが未だに一円たりとも返してもらってません。返す気もないように思えます。 やっと奨学金を借りれることになり、進学先も決定したのに入学金すら支払えません。今月の12日が振込期限ですが私の今の貯金は入学金の4分の1しかありません。奨学金が振り込まれるのは6月です。両親に何を言っても「この家庭状況で進学する方がおかしい」なんて言われてしまい話ができません。進学するのが難しいから両親を頼らずに通おうと思っていたのに、私のお金を奪ったのは両親なのにどうしてこんなことが言えるんでしょうか何様なんでしょうか。私の三年間は無駄だったんだと思います。私はこのまま進学も出来ずに卒業後フラフラして人生を送るのでしょうか。私はこれからどうしたら良いのか教えてください。正解が分かりません悔しいです。

  • 大学院進学を辞退し就職しようか悩んでいます(長文です)

    私は、関東の地方の国立大学の数学科の4年生です。 私はこの夏にありました自身の通っている大学の大学院試験に合格し、試験が終わるまでは、まったく就職活動をしていませんでした。しかし、試験が終わってから地元に帰ったときに両親の体調があまりよくない事を知り、それに私の大学院進学のために無理して働いているような感じがありますし、両親ともに高齢です。私が、大学院を志望したのは回りの友人が大学院に進学し、進学すれば就職もなんか有利になるのではないかという安易な考えからでした。しかし、今になって卒業研究を通して大学院で勉学についていけるかという不安と早く両親に私の負担から開放したいと強く思い出しました。(もちろん留年した分の学費は私が払います)そこで、留年し新卒枠で就職活動をしようと考え出しました。さらに、私は地元での就職を希望して意いるため大学院をでると地元での就職も厳しくなります(田舎のため学部卒の方が需要が多い)。 このことを両親に相談したところ今まで現役で入ってきてなぜわざわざ学歴を汚す必要があるのか・さらに大学の成績もよく私の院でやっていけるか不安というのが理解されなく・物事をはじめる前から逃げ出すような奴を企業は採用しないなどの理由で猛反対され院に進学すべきだと言われました。しかし、このような気持ちで院に進学しても退学してしまう可能性が高いのでどうしようか迷っています。 そこで、お聞きしたいのは、やはり私のように院を辞退して四年生をもう一回して就職活動をする事に対して人事の人はやはり悪いイメージは払拭できないのでしょうか?それと、私が院に進学するのが良いのか?卒業して既卒として活動すべきなのか?留年すべきなのか? お恥ずかしい話ですが自分が物事をよく考えないで招いた結果です。本当に悩んでいるのでどうか皆さんのご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 20歳、高校3年の進路

    通信制高校に通う、今年20歳の男です。 来年の3月卒業ですが、進路のことで悩んでいます。 情けないことに、進学か就職か未だに決めることができません。。 周りは進学・就職の準備を進めているのに、僕は何をしていいのかわかりません。 両親の希望は就職ですが、それでいいのかすごく迷っています。 経済的な事情で進学は考えていなかったのですが、最近になって大学に進学したいと思うようになってきました。 学力は、先生に「勉強面で○○(僕の名前)に言うことはないよ」と言われましたが、通信制なんで一般的には悪い方かもしれません。 それに今から受験の勉強や準備をするのは遅いですよね…。もう20歳ですし浪人は許してもらえそうにありません。 僕は全日制を退学して2年間ニートをやった後、去年、今の高校に入学しました。このまま就職するのも不安です。もっと色々学びたいです。 英語と子どもが好きだからそれに関わる仕事に就きたいと思っています。 英語の教員になれたらと思いますが、それには大学に行かなきゃいけませんよね。。 なんか中途半端な人生です。今まで何をやってきたんだろ…。 どうすればいいかわかりません。 今から勉強して進学できますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 転職の可能性と親の理解

    はじめまして。早速はじめます。 約4年付き合っているお互い30代前半の者です。年齢も年齢ですし結婚も前提に、一応二人の間では進めており、互いの親の間でも「きっとするだろう」という前提です。 さて。今回の相談は、彼が転職するかもしれず、それに対して私の両親の理解がきっと得られないであろうということです。 彼は大学卒業後、就職しましたが、思うところあり、勉強し、修学後、就職しました。その会社では数年働いておりましたが、結婚を前提にした時に収入の面での不安があり、現在の会社に転職しました(収入面、仕事面共に“成功した”部類だと思います)。私の両親は一社勤め上げで来たために、彼の転職に関しては理解できず、このことに関して非常に難点を持っています。そうこうしているうちに、最近、前職の関係者から言わば「引き抜き」にあっています。彼はまんざらでもないようなことを言っています。まだ転職するかどうか決定していませんが、私自身、どのように両親に理解してもらえればよいか、悩んでいます。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。フォロー出来るところは補足いたします。

  • 両親の気持ち

    はじめまして。 まとまっていないかもしれませんが、ずっと心残りに思っていることを相談させて下さい。 私は結婚2年目、26歳です。 主人は32歳。大学の頃に、病気で母親を亡くしています。 私は、大学卒業まで実家で両親、兄弟と暮らしていました。 実家暮らしをしていた時は、バイトに遊びにと常に出掛けているような娘でした。 言い方は悪いですが、実家は何だが居心地が悪く、外出ばかりしていました。 大学卒業間近に、実家から少し離れた所で就職先が決まりました。 両親は実家に残ってほしそうでしたが、 通うには少し厳しい距離であったため、押し切って1人暮らしを始めました。 就職先は、当時付き合いたてだった、同じく1人暮らしの彼の家と近かったため、 彼と会う時間が増え、あまり実家にも帰らなくなりました。 そして、就職してから1年後に彼が私の実家に挨拶に来て、結婚が決まりました。 彼の強い希望で、その約4ヶ月後に入籍•結婚しました。 結婚に関しては、話が進むのがすごく早いかと思います。 両親は、1年後くらいでいいじゃないかといっていました。 早めに仕事を辞めて、少し実家で暮らしたらとも言ってくれました。 私は、親の希望を叶えたい気持ちと、早く彼と一緒に生活したい気持ちと、もちろんどちらもありました。 しかし、社会人2年目であまり貯金もなく、職場もすぐに辞められる状況ではありませんでした。 結局、彼の希望を優先し、挨拶から4ヶ月後に結婚という形になりました。 結果的に、両親も結婚を喜んでくれていました。 結婚式までに、実家に帰る機会も増えました。 両親は、仕事が忙しい私を気遣って、結婚式前日も、無理だったら実家で過ごさず、 彼といていいよと言ってくれました。 その言葉に甘えて、ちゃんとした挨拶もしないまま結婚をしてしまったと今では思っています。 結婚式の数ヶ月後、仕事を辞めてから、すごく実家のことを思い出すようになりました。 あんなに大切に育ててくれたのに、私は何ひとつ親孝行できていない。 就職と同時にさっさと実家をでてしまい、そのまま両親の気持ちより先走って、すぐに結婚してしまったことに、 両親に対して強い罪悪感を感じるようになりました。 仕事を辞めて、実家に帰る機会も、母親と会う機会も増えています。 父親にはこの気持ちを話し、謝ることができました。 母親にはちゃんと伝えきれていない気がします。 自分が悪いことは分かっているのですが、 両親に対する罪悪感やホームシックが、何年も続いています。 主人は優しくしてくれるし、今も幸せな生活ですが、心の底から笑顔になれない自分がいます。 当たり前ですが、もう家族みんなで生活していた昔には二度と戻れないと思うと、 気持ちが張り裂けそうになります。 しっかりしないとと思っているのですが・・・ まとまりのない話になってしまいましたが、 この相談を読んでいただいた方の、率直な感想や意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学院進学後の大学院生活しながら

    大学院進学後の大学院生活しながらの公務員試験や就職活動に関してどういった覚悟や準備をしていけばいいですか? 大学院進学する前から私は自分の浅はかな判断を反省しています。来月大学院の文系の修士課程に進学します。 学部生の時は留年し就活と公務員試験をしましたが、失敗しました。 大学院の進学は、両親と相談して受験しました。 入学前からの反省というのは、やることが周囲の状況を把握しないために、中途半端であったりすぐに挫折したり、内気でくよくよ悩み時間が長く、要領が悪いことです。 大学時代は、引きこもり状態で大学の授業以外の時間は家にいました。バイトも初めてもすぐにクビになり、サークルに参加していましたが、途中から行かなくなりました。 留年してからは、大学の相談室で相談をしながら、企業や公務員試験など就活に挑戦し失敗しました。 大学院に進学する今も何から手をつければいいか混乱しています。 家族に相談したら、二十歳過ぎた大人ならバイトに勉強、就活などよく自分で考えて覚悟して計画的にやることだ。中卒、高卒、大卒の私と同い年の社会人はみんなやっていると言われました。 また、留年してからは「今まで勉強にバイト、就活しないのはなぜだ」「誰が学費や生活費を出していると思うんだ」と言われてしまいました。兄も、両親がいない時に老後の蓄えを私のために崩しているから、だから、勉強や何かしたいことがあるなら、バイトや就職して働いて自分でやりなさい。23の年齢で親からお金を貰っているのは恥ずかしいこと。 慎重になることは、大事だけどもっと積極的に何でもやらないといけない。などいろいろ言われます。 言われていることは理解できますが、混乱します。