• ベストアンサー

拘束時間のうち、休憩時間には何が拘束されていますか

拘束時間には、実働時間と休憩時間が含まれますが、その休憩時間は管理監督下に置かれない時間であり、自由に使えると一般的に説明されています。 この休憩時間は拘束時間に含まれる時間であり、この時間には何が拘束されているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edo_go
  • ベストアンサー率32% (54/167)
回答No.3

休憩の開始時刻と終了時刻でしょう。 事業所のなかで自由に休憩が取れる状態であれば 外出に許可を受けさせる要求は必ずしも違法とはされません。 また、休憩から職務にもどることになるので 休憩中の飲酒などは制限されることでしょうし 社内施設の無許可利用や他の休憩している人に迷惑を施す行為なども 制限されるでしょう。 いくら使い方が自由でもスポーツを目一杯やって 疲れきって業務ができないなんてことは本人裁量の範囲ですが 休憩の目的に反するので管理者が施設利用を制限ができることではないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

敷地から出たって構いませんよ。新宿のOLとか、みんな外へお昼を食べに行ってます。 問題は就業時間に必ず戻れるかどうかです。 ごく特別な場合に、社屋から出られなかったりしますが、それは上記の問題があるような場合が多く、また、その補償として昼食や休憩ができるようになっていなければなりません。 業務に復帰できなければならない、というような事が拘束性を発生します。 他にもあると思いますが、すぐには思い付きません。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

敷地内から出ない事。

関連するQ&A

  • 休憩時間について

    18時~翌3時(27時)の拘束9時間の実働7時間勤務なんですが・・・ 22時~24時までの時間は自由時間で拘束はありません。 それ以外が5分の休憩があるだけなんですが、これは違法ですか?

  • 労働基準法の休憩時間の考え方

    労働基準法の休憩時間の考え方について労働時間が8時間を超える場合は1時間の休憩…とありますが、この場合の労働時間は休憩時間も含めた拘束時間ということですか? つまり、8時間ジャスト拘束なら45分休憩で実働7時間15分にたいして8時間1分拘束(ありえませんが…)なら1時間休憩で実働7時間1分ということでよろしいですか? それとも8時間45分時間拘束(実働8時間プラス休憩45分)にたいして9時間1分拘束(実働8時間1分プラス休憩1時間)という考えかたになるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくおねがいいたします。

  • 労働時間と休憩時間について

    こんにちは。 今回転職にあたり、労働時間と休憩についてお伺いしたいのですが。 10時~18時15分まで職場で拘束されるとします。 その場合、実働が7.5時間+休憩45分は可能なのでしょうか? 8時間を越えると休憩は1時間とらなければいけないようなのですが、 上記の場合は拘束時間が8時間15分です。 労働時間=拘束時間ですか? 労働時間=実働時間ですか? 宜しくお願い致します。

  • 休憩時間の上限について

    労基法34条で休憩時間の付与について定められて いますが、例えば7:00~20:00まで拘束し、実働7H 休憩6Hとします。労基法で定められた休憩時間は 十分与えられていますが、日勤の休憩は3Hまでという ことを聞いたことがあります。実際にそういった通達 等が出されたことがあるのでしょうか。

  • 休憩複数回や長時間休憩で超長時間拘束する

    はじめまして。 以前、大手外食企業で店舗勤務しておりました。 その際、よくあった勤務体型が 例えば 朝9時から夜12時まで拘束時間15時間で 間に複数回休憩時間を設けて、それぞれの休憩を4時間以上など長時間に設定されたりして、結局、一日の労働時間を8時間にされたことが度々ありました。 このやり方で、ひどい時は20時間以上拘束されて、労働時間が8時間という場合もありました。 休憩複数回や長時間休憩で超長時間拘束すること自体、法的に問題はないのでしょうか?

  • 労働基準法の休憩時間

    労働基準法の休憩時間について教えて頂ければと思います。 労働基準法では1日の労働時間が6時間を越える場合は45分の休憩を、8時間を超える場合は60分の休憩を取らなければならないですよね? では下記の場合はどうなるのでしょうか? 始業時間10:30~終業時間17:00 拘束時間は6時間半 もし45分休憩を取ると実働時間が5時間45分 もし30分休憩を取ると実働時間が6時間 この場合は何分休憩を取らないといけないのですか? そしてもし30分しか休憩を取らなかった場合、労働基準法に外れることになりますか? 宜しくお願いします。

  • 勤務時間と休憩時間の関係について

    10時から19時まで、9時間拘束(8時間労働+1時間休憩)でバイトしています。 休憩時間について質問です。 ちょっとググッてみたところ、6時間勤務なら45分の休憩が必要で、8時間なら60分の休憩が必要?みたいですが。 なら、10時から17時までなら6時間労働+1時間休憩 10時から16時までなら5時間15分労働+45分休憩 になっちゃうということでしょうか? 私の希望としては、休憩なんていらないから拘束時間を減らしたいんですよね。だから、実働6時間+休憩0分で帰宅できるのが理想なんです。それが可能かどうか、お聞きしたいです。 それとも、そこらへんは法律でシステム的に決まっているというより、会社と話して双方納得すれば何でもいいんですか?

  • 会社での拘束時間とは?

    先日会社に基準監督署の方が来ました。 何点か改善するようにとの事で、従業員の「拘束時間」を1日ごとに1ヶ月 集計する事になりました。 この「拘束時間」には「昼休憩」も含めて計算するものなのでしょうか?

  • 休憩時間の自由な利用について

    休憩時間の自由利用の適用除外でも、、 ?一般職と違い、適用除外となる職種は指揮命令、監督下にあるため、勤務命令がある。 ?即時対応が求められるため、外出等出来ない等制限があるものの、過度な行動は控えつつ心身の疲労回復のために入浴や娯楽は許される。 ?休憩時間は、職務に専念する義務が免じている。もしくは、職務に専念する義務から解放されている。 ?電話に出るなど、手待時間が無いので、勤務命令が無い。 ?上記?は勤務命令があり、専念する義務から免じられているか、義務から解放されている。 どれが正しいのでしょうか。 24時間の拘束勤務で、実働勤務時間が16時間の場合、 8時間は休憩時間(車両班は4時間の仮眠時間あり)と考えますが、この休憩時間は勤務命令があるものの、職務に専念する義務から解放または免じられているのでしょうか。 専念する義務を免じた場合、休憩時間内での突発的に発生した業務命令に対し、後で休憩時間を付与出来ない場合、時間外手当の支給が出来ないと思うのですが。

  • 拘束時間について

    いままで昼休憩を12時から13時まで自由に取れていたのですが、 (当然拘束時間外です)電話番として何日かに一度社内で電話番を しながら昼食をとらなくてはならなくなりました。 今までは銀行へ行ったり外食したり自分の時間として使用できていたのに社内に拘束されていると思うのですが、この時間は拘束時間に入らないのですか? 電話番も仕事の一部だと思うのですが、法律に詳しい方教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。