• 締切済み

平社員の仕事の責任

設計の仕事を小企業にて行っております。 官公庁の仕事をする際に、技術審査、競争入札などがあり 入札に参加しても受注できるとは限らないのですが 今の会社では過去に何度も入札の落札に成功しており実績はあります。 今回新たに自分を設計担当とした入札に参加したところ 他社に落札されてしまいました。 経営者は、(平社員である自分に対して)”お前に責任がある” と脅しの様に言い放ってきて、正直に落ち込んでいます。 このまま仕事を続ける自身もなく、退職した際には ”仕事の責任をとってやめる”と言いたいのですが この場合に会社都合の退職になるのでしょうか? 失業保険の事なども考えると、自己都合にしたくはないのですが・・・ うつが悪化してきたため長期にその職場で働き続ける自身もなく・・ 法律的にどうなっているか、ご存知であればご教授願います。

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

”この場合に会社都合の退職になるのでしょうか?”      ↑ 残念ですが、なりません。 自己都合退職です。 しかし、ひ弱ですな。 会社勤めをしていれば、その程度のことは日常茶飯事 ですよ。 皆、それを乗り越えて強くなって行くのです。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

貴方を設計担当にしたのは会社の責任であって、あなたの責任じゃありません。 まぁ、それ位の事が判らない方であれば、入札できたとしても、そのあとの責任の重さで耐えられないでしょう。 私自身、大きな自治体の一部システムなどのシステム設計から入った事はありますが、責任者になると重圧はとても大きなものですよ。 それ位で鬱になる様な方では現実的にシステム設計の責任者にはなれません。 仕事なんて受けたとしても、仕事中でつぶれてますよ。 それを乗り越えられなければならないのが、責任者ですから。 あなたが自分の力が無くつぶれて止めると言っているのに、会社都合にしろと言うのは都合がよすぎる話ですよ。 辞めろと入って居ないのですからね。 勝手にやめて行く人に、会社都合なんてつける必要はありません。

ponta123456
質問者

補足

責任をとれといわれています。 設計担当として、会社の能力、設備敵に散々進言した不可能な案件だったので正直安心しているのですが 36協定を越える残業をして、サービス残業したにもかかわらず、、 悔しいですね。

  • kawkaw69
  • ベストアンサー率51% (38/74)
回答No.1

会社が辞めろと言っているわけではないので、この場合自己都合退職となります。

関連するQ&A

  • 個人事業主で官公庁の仕事は可能ですか。

    官公庁への仕事の入札について(個人事業主です。)個人事業主で、通訳・翻訳業務で、市役所・県・官公庁に入札することはできますか。また、入札のための、参加資格や登録はできますか。今、自身でも調べていますが、まだ情報が少ないです。小さな情報でもかまいませんので、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 契約社員の更新無しによる解雇の場合、失業保険はすぐに出るのでしょうか?

    昨年5月からある職場で契約社員として働いてきました。 面接の際、年間ごとの契約更新という話でしたが、更新が無く3月までで終わることになりました。 この場合、会社都合での退職になるのでしょうか? 派遣のように1ヶ月後とかになるのでしょうか? まさか自己都合扱いにされてしまうのでしょうか? 契約社員といっても、実態は登録型派遣のようなものです。 雇用している会社で働いているのではなく、その会社が官公庁から仕事を請け負い、その仕事に対して出向させるという形です。 会社(遠い)には一度も行ったことがないです。 昨年の面接の際、来年の仕事があるかどうかはっきりとは言えないが、あるだろうとは思っている。 入札なので、他の会社に取られるかもしれないし、絶対にという約束はできないが、ほとんどの仕事が1社入札で毎年受注する会社がほぼ決まっているようなものなので~とか言ってました。 でも、予算を減らされ、色々あってその仕事は今年で打ち切りとなりました。 申し訳ないけど~という言い方はされず、元々3月までの契約だっただろ!という言い方しかされませんでした。 そこで働いたのは5/20からなのですが、なぜか6月からしか保険類に入れていただけておりませんでした。 質問しても、少しのことをうるさい!役所からも1週間から10日のうちに入るように言われているので…と言い訳するだけで、それ以上聞いても返事がありません。 入社月、退職月の保険料負担を免れるために、日にちをずらして申告する企業もあるそうですが、この会社もそういう考え方なのかもしれません。 ということは、退職月がどうなるのかも分かりません。 昨年1~4月までは他の会社で派遣として働いていましたが、前の仕事の時の書類などは一切提出した記憶がありません。 この2つの職歴を合わせれば1年以上保険料を納めていることになりますが、前の職歴も自動的に加算されるのでしょうか? この会社、毎月のように給与も間違えてきており、いつも少ないので、わざとなのかどうなのか、ちょっとおかしいです。 給与明細を見ると、ネットで調べられる保険料に比べて、年金などは安いのに、雇用保険は逆に高いような気がして、?と思っています。 また、自己都合の退職者を出すと会社にとって不都合だからと、会社都合であるのに自己都合にしてしまう会社もあると聞きます。 今月で退職するので、問題があるようなら早く何とかしなければと思っています。 先日、ハローワークに行ってみましたが、人がいっぱいで、すぐに仕事が決まらない可能性もあり、不安です。 お詳しい方、よろしくお願いします!

  • 官公庁の入札って参加できますか?

    官公庁で、よく出される入札とか調達っていわれるものに興味があって、参加したいんですけど、どうしたらいいのかわかりません。 企業はどうやって落札しているのでしょうか。

  • 公共事業の入札について

    公共事業の入札について 公共事業の元請け実績のない零細企業が、はじめて公共事業の入札に参加した場合、 仕事を受注できる可能性はあるのでしょうか? やはり、公共事業の実績のある会社や、経営事項審査で点数のよい会社が優先になるのでしょうか? 入札価格の安い業者ということ以外に落札基準があるようでしたら 教えていただけますとありがたいです。

  • 平社員の分際で、キレてしまって、、、

    入社して二年ちょっとの平社員です。 食品関係の営業の仕事をしています。 先日上司に電話でブチ切れてしまいました。 仕事の引き継ぎトラブルです。 ついにやってしまった...。 元々仕事のミスが非常に多い上司で、 新入社員のときからミスのフォローや 関係部署およびお客様に謝罪をしてきました。 その時は仕方ないとか、自分が謝ればいいとか、 納得はしてないものの自分の責任にして業務をこなしてきました。   ですが今回は、全くフォローできるような状況でなく (何も知らなかったので) 納品トラブルになりました。 しかも前回同じトラブルがあり、同じミスを2回したことになります。(個人的には最悪なミスだな...と。) 前回のトラブル時の担当は私の上司だった為、詳細確認およびお客様への対応方法を聞こうと思った所、 自分は悪くないの一点張り。 挙句には仕様変更せずに納品を進めた私が悪いと言い出しました。 ここら辺でかなりイライラしてきまして...。 情報がなかったので対応できませんでした。と伝えると 自分が伝えないわけない。と課長が言い始め、口論になるうちにどんどん論点がズレはじめました。 普段フォローを頑張っていただけに怒りが込み上げ、 「元々はあなたがミスしたからいけないんですよね?」と。 すると「だから?」と、開き直られ怒り爆発... だから?ってなんだよ。 論点ずれてるんだよ! 言ってる意味がわかりません! などなど...。 会社の電話で声を荒げ、キレでしまいました。 部下はもちろん部長、社長もその場にいました。 空気はもちろん凍っていました...。 また状況が悪いことに私の上司は社長の息子なのです。 平社員でありながら上司にキレたことは、かなり問題だと思います。 幼稚でした、ただどうするべきだったのでしょうか。 会社に出社しづらいのが現状です。 今後の対応や、仕事に対してのモチベーション、上司との上手い付き合い方を教えて欲しいです。 回答でのお説教覚悟です(笑)

  • 指名入札について

    役務の提供ということで、官公庁の指名入札等に参加したい(官公庁から仕事をもらいたい)のですが、指名されるようにするための方法って何かございますか?今回初めての取組みでしてよくわかりません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 役職解職による手当カットについて

    私は、昨年度まで係長(役職手当20,000円/月)でしたが、今年度、競争入札で仕事が落札できず、人事異動で解職(平社員)となり手当がカットされました。会社側からは、「1つの部門がなくなり係長のポストが用意できないので仕方がない。」とのこと。私自身、仕事に対しての勤怠面や失敗などもなく降格査定を受ける理由もありません(会社側も認めている)。競争入札で落札できなかったのは、会社側の都合(会社が仕事を取れなかっただけ)であって、現場作業に従事していた個人的(私)の責任ではないと思います。毎月30,000円減額は正直厳しいです。こうしたことは合法的なことなのか?また、人道的にどうなのか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 機密情報を他社に漏えいした疑いがある社員がいます

    社内の機密情報を他社に漏えいした疑いがある社員がいます。 市町村から発注された入札があり当社の入札金額が社員によって落札した会社に漏えいした可能性があります。 その社員は入札後、当社が落札できなかったことを伝えると即当社に退職願いを出してきました。 落札した会社は当社の入札金額のわずかな差で落札しました。当社の入札金額は社長と副社長とその社員しか知りませんでした。 このような場合証拠をつかむ方法、または証拠をつかんだあとに何かできないかと思い質問いたしました。 当社はその入札によって1億円の損害になりました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 21日にイキナリ解雇を言い渡されました。

    官公庁に2年前より派遣社員として就業しておりました。 1年前より業務請負と言う形になり6カ月毎の契約更新になしました。 官公庁での入札は毎年3月です。 私の派遣先の入札は3/16に執り行われ登録している派遣会社が入札しました。 その数日前に派遣会社の方から「16日に入札があります、落札できましたら再度ご連絡します」との電話をいただきました。私は契約継続できるとおもいましたが、21日に派遣会社から連絡があり「今年も落札できましたが、今回○○○(所属している部署)の意向で終了です」と言われました。もし、官公庁側の意向ならばもっと前に判っていたはずですし入札後に終了を言い渡さなくても良いと思います。 いまだに納得はいきません。 このまま泣き寝入りでだまって去るしかないのでしょうか?

  • 知らない。分からない。責任意識の無さを露呈すること

    よくいると思いますが、 知らなかった。分からなかった。行為・行動を省みる時、こう言う人達はいます。 また遠回しに、知らなかった。(だからしてしまったことは、しょうがない)と仄めかしてるようにも感じます。 このように責任意識の無さを露呈し、尚且つその責任を放棄する思想は、実社会においてどれほど有効なのでしょう? また、それで迷惑・被害を被った側は、その責任意識の無さを糾弾することは出来ないのでしょうか? 公共の場にて、他人に迷惑が掛ると知りつつも、乱痴気騒ぎを起こす。 高校生が、動物園の猿山に花火を投じる。 公共施設の窓ガラスを割る。 未成年や成人したばかりの人が妊娠・出産した場合も、赤子が殺されたり虐待されてますよね。 20歳男性、31歳女性のカップル。子供が出来て、男性は沐浴と称し、赤子の関節を逆にするなどという虐待がありました。 その男性は31歳の女性にメールで、「俺と子供のどっちが大事なんだ!」と送っていました。 自身もネグレクトの被害者の若年のシングルマザーが、1歳と2歳の子供を育児放棄して、餓死させてしまった。 19歳の女性が、自宅トイレの貯水タンクに、赤子の死体を隠していた。 性に対する責任意識の無さは、決して無視して良い問題ではないと思います。 ヤフオクをしてて、たまに落札後に連絡を寄こさない出品者もいます。 その人達は、事前に出品内容の説明において、落札時のメールに取引情報を記載しておいて、落札者から連絡を待つという方式を取ってるのでしょうが、 それでも、出品者からの連絡は寄こすべきとする落札者はいます。 或いは、落札から1日以内に連絡、3日以内に入金をお願いします。と記載してあったのに、 連絡がない、入金が遅い。という理由から、トラブルの種にもなっています。 まあ、お互いの都合を考慮して取引したい。という気持ちはありますが、 一方で、出品者は商品説明に、納得頂けた方のみ入札ください。などという前書きをしています。 それをよく読まずに入札し、以後の取引に不平不満を爆発させるのは、落札者が勝手過ぎる気がします。 おそらく、そんな落札者達も一様に、「知らなかった」を理由にするのでしょう。 私の知ってる人で、アクセサリなどを手作りして、オクに出品などもしてる人がいます。 ありきたりのデザインのアクセサリを出品し、キチンと商品説明にハンドメイドであることを記載していて、納得の方のみ入札をお願いしたのですが、 落札後に、既存の商品と勘違いして買った。ハンドメイドであることの説明が不十分だとイチャモンを付けた人がいました。 既にある商品の複製・コピーにあたるので、メーカーに問い合わせ次第、著作権の侵害も考え得る。とのこと。 その知り合いは、大ごとは避けたかったし、良い勉強になったとして、頂いたお金を返したそうです。 よくは分かりませんが、携帯のサイトを作って、自分の趣味で作った画像を貼ってる人がいました。 その人はその画像を、有料で一般に開放したんですね。 でも、その画像を見る人たちは、ほとんどお金を払ってくれません。 サイトを作った彼は、画像を見ていただいた方々に金額を請求したのですが、知らない。と一蹴。 必要事項に同意のうえでの会員登録ですが、よく読んでないことを理由にされ、最終的には踏み倒しを受けたそうです。 携帯の会社に、携帯から自身のサイトに登録する際に、携帯会社の方で課金しようとしましたが、手続きする書類が多くて、断念。 ネットは顔が見えない分、相手に対して、自分自身も大きく出る人が多いです。 上記のように、知らない。分からない。で済ませる人たちは非常に多いのですが、 何とかならないものでしょうか? 自分自身で誠心誠意責任意識を持って行動はしていますし、そういう人達は放っておけば良いのでしょうが、 それでも私自身が被害を被ることは、それなりにあります。 人間関係を持ってれば、必ずそういう人達に出くわしますし、 何かしら一緒に、関係・行動した時に迷惑を被ることになります。 どうしたら良いでしょう?具体的な対策はないでしょうか? また、そういう理由でトラブルになった時、責任意識の無さを露呈されたら、どうしたら良いでしょうか? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。