• 締切済み

入社試験

自分は今年就職希望の高3です。 この前1社目を受けてきたんですけど不合格でした… 自分は高2で病気を患い入院していました、それで落ちたのかは分かりませんが 他の人よりは決まりずらいのは覚悟しているのですがまた違う会社に面接に 行くときに病気しただけで落とされたくないんです 自己紹介のときに入院のことを有利に説明できませんかね? 自分では思いつかなくて知恵のある皆様の意見を聞かせてほしいです

みんなの回答

回答No.2

不利なことはなるべく言いませんよ。 これは互いにそうです。むしろ会社の方がそうですねw (それも含めて来て欲しいと) 膿は誰にでもありますから。 野村證券が昨今の不祥事を就職希望者に延々と語ると思いますか? 聞かれても、堂々と答えますか? あと答えてもあんまり効果がないのです(聞くほうは誠実か否かではなく、単に粗捜ししたいだけなので)。 僕の1社会人としての意見です。 あと実際にポジティブに捉えることです。 自分が本気で思ってないと伝えるのは困難です。 病気のことは言う必要はないし、高3の出席状況などを言って「今はまったく問題ない」と心から伝えるべきでしょう。

  • omosiroi2
  • ベストアンサー率30% (235/764)
回答No.1

こんばんは! >自分は高2で病気を患い入院していました、 上記の病気は、もうすでに、完治しているのでしょうか? 完治しているのであれば、 病気を書いた場所に、追加して、現在は、上記の病気は、完治しており、普通に働ける 状態です。などと書かれてみては? また、その時、入院していた病院に行って、診断書(もう大丈夫という)を作成してもらうことも出来るのでは? これは、病院との相談になるでしょうから、出来るかは、聞いてみてください! 診断書の料金は、5200円かかりますが! >1社目を受けてきたんですけど不合格 不合格になった原因を、先生に聞きましたか? 一般テスト・診断テスト・一般常識・面接  どれかで、気になるのはありますか? 後、文字を書く時は、誰が見てもわかるように書いてください!(文字のヘタとかではなく) 例えば、数字でも、 1と7 7と9  ぐちゃぐちゃ綴り字みたいに書かないこと! 今度の会社試験の失敗を繰り返さないように頑張ってください! 高校生の就活のホームページありますので、参考にしてください! http://kousotsu-kyujin.com/reading/archives/1542

関連するQ&A

  • コネ入社って何?

    私はいま就職活動中なのですが、中々うまくいかず悩んでいました。そんなときに父親が、仕事を紹介しようかと言ってくれました。つまりコネ入社。 私の希望職種は事務職です。 でも、いざコネ入社と言っても、それってどういうこと?自分がその会社に入りたいという気持ちが伝わり、自分の能力をかってもらえたら、大抵は内定をもらえるのでしょうか。 また、面接はどういう形になるのでしょうか。 わかるかたいたら教えて下さい。

  • 面接での自己PRで

    就職活動中の大学3年生です。私は高校生の時に成人病を患ってしまったのですが、このときの入院や闘病のことを自己アピールに使うべきか悩んでいます。 苦境からどう乗り越えたかといった質問もあるようなので、そういう場面では使えるようにも思ったのですが、その病気が今も完治しているわけでは無いため病気持ちということをアピールすることにもなるため使わないほうが良いとも思ってしまいます。 やはり面接では病気に関する話は触れないほうが良いのでしょうか?知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 公務員試験

    今年初受験をし、市役所の一次試験は通過したものの、最終合格は出来ませんでした。 試験勉強に一年費やし、頑張って来たので、自分としてはもう一年挑戦したいと思っています。 ただ、私は今年24歳の既卒2年目です。どんどん受験に不利になってしまうと思います。 アルバイトをしながら、もう一年勉強したいのですが、来年も全滅の事を考えると、今民間就職をしながら勉強するのかでとても迷っています(民間就職出来ればの話ですが・・・) 第一志望は東京都庁です。今年市役所の一次が通過したのも、結構ギリギリだと思うので、合格するには勉強に専念しなければならないとは思っています。 それでも、社会経験の無さで面接の評価等下がる事も心配です。 決めるのは自分しか居ないのですが、色々と悩んでいます。宜しければアドバイスを頂きたいです。お願い致します。

  • 就職活動が不安です

    現在、就職活動中(新卒)の者です。 面接で話す時間ってどのくらいが良いのでしょうか? 先日、模擬面接を受けました。私の場合は話を簡潔にまとめることができず、面接官の方から「話が長い」と言われました。 個人面接、集団面接ともに具体的に自分のことを話さなくてはならないとはいえ、自分の場合は話を簡潔にまとめることができませんでした。もちろん、これから簡潔にまとめて話せるように努力していくつもりです。 どのくらい話すと面接官の方は長いと感じるのでしょうか? あと、自己紹介と自己PRの違いもよく分からないです。 (1)個人面接でも集団面接でも自己PR、学生時代に打ち込んできたこと、志望動機、その他さまざまなことを面接官の方から質問されると思いますが、どの質問に対しても30秒だと短いですか?1分くらいが妥当ですか?2分だと長いですか? (2)二次面接以降の面接でも前回の面接の時に聞かれた全く同じ質問をされるってことはあるのですか?あるとしたら前回の時と全く同じことを話しても良いのでしょうか? (3)自己紹介と自己PRの違いについて教えて頂けますか? (4)私は公務員と民間の就職活動を両方進めています。公務員志望なのですが・・・大学の就職課の方に民間も3社受けるように言われました。 民間は今の所まだ1社しか考えていません。1社だと少ないですか? やはり少なくとも3社受けるべきなのでしょうか?民間を受けず、公務員一本なんてとんでもないですか? (5)これから就職活動を進めていく上で、これは絶対にしておいた方が良いことって何かありますか、? (1)から(5)どれか1つだけの回答でも助かります。 ご回答宜しくお願い致します。特に民間一本で就職活動を経験された方、公務員と民間を同時に進めて就職活動を経験された方、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 41歳からの不動産鑑定士試験受験について

    私は現在41歳の会社員です。 今年から不動産鑑定士試験の勉強をしようと考えております。 勉強時間は大体一日3時間位は確保できそうです。土日はもっと時間が取れます。 試験合格後の就職もコネがあるために、ほぼ間違いなく鑑定士事務所への就職は可能な状況です。 ここで質問なのですが、このような環境にあり年齢的にも41歳の人間が鑑定士試験に合格するというのは相当な覚悟が必要だと思われますが、 2,3年で合格するということは可能なのでしょうか? その期間はあらゆることを犠牲にしながらの受験勉強となり、自分としてはその覚悟をしているのですが、試験自体のボリュームというか、難易度がどの程度のものなのかが、はっきり言ってよく分かりません。 同じような環境で合格したという実例があれば発奮材料にはなるのですが、もしご存じの方がいれば教えていただけないでしょうか?

  • 就職試験

    19日に就職試験を受けます。 内容は面接・筆記試験(一般常識・国・数・社・英)・適性検査です。 この三連休でやるべきことは全部だと思いますが優先順位をつけるとしたら、どうなりますか?? ちなみに高3・女・一般事務です。

  • 自己PR・・・・

    私は高3で、もうすぐ就職面接を控えています。 もうすぐ就職面接があるというのに、これと言った自己PRが思いつきません。 『協調性がある』という言葉を生かしたいのですが・・・よろしくお願いします。

  • 入社手続き後の内定辞退

    僕は今年3月に大学を卒業する、4年生です。 様々な事情があって、4年生の夏頃から就職活動を始めました。 10月頃、志望している会社(A社とします)の秋採用に応募し、筆記試験、面接試験に合格して、内定を戴きました。 その時他社からも内定を戴きましたが、よく考えた末に辞退し、選考中だった別の会社にも選考辞退をお願いしました。 辞退のお願いを受け入れて戴けたので、A社に内定承諾書を提出し、 就職活動を終了しました。そして、先日、A社の入社手続きに出席し、書類の記入、写真撮影などを行いました。 ところが、ある学校の採用試験を受けさせていただける、という話が突然舞い込んできました。僕はもともと、教師を目指していたので、 断ろうかとも考えましたが、やはり諦めきれずに、勝手ながら採用試験を受ける事を決めてしまいました。 前置きが長くなりましたが… もし、ですが、採用試験に合格した場合、やはり元からの夢であった学校の方に就きたいと考えています。 「法律的には問題はない」ともききますし、実際に 「A社を入社手続き後に辞退した」という話もいく例か聞きました。 まだ採用試験に合格するかは分かりませんが、 こんな時期に辞退するのはとても心が痛みます。自分勝手ですよね。 どなたか、こういった事例を経験された方、話を聞いたという方 いらっしゃいませんでしょうか。 いらっしゃいましたら、簡単にで結構ですので、お話を聞かせてください。

  • 入社を待って頂くかそのまま行くべきか…

    今月に専門を卒業し現在も就活を続けている二十歳の女です。 現在、ハローワークで紹介を受け、履歴書を送ったA社とB社、求人広告を見て自分で応募したC社と選考中なのですが、昨日C社と面接があり、2、3日後に採否結果を連絡するとのことでした。 その翌日A社から電話があり、4月3日に面接することになりましたが、C社には「いつからでも働ける」と言ってしまいました。(A社とB社は書類落ちだと勝手に思いこんでいたので) B社に関しては一週間以上連絡はありません。書類落ちの可能性は高いです。 志望度としてはA社とB社が高く、C社は面接で「仕事内容・保険・月給の額・休日」のみしか話さず、求人広告には日祝休みと書いてありましたが実際は交代制でした。(週休二日か一日かもあやふや)面接官はかなり年配の女性の方で、何を話しているのかよく分からず、有給や手当等についても一切触れずに面接が終了しました。(ちゃんと聞かなかった私が悪いのですが) C社は小さな会社で、待遇等不安ですが正社員ですし、パート等をするよりは給料は多少良いです。(微々たる差ですが…) もしもC社に採用が決まったらC社にするべきか、理由を話しA社とB社の結果が出るまで待ってもらうか思い悩んでいます。 A社の選考過程を考えると少なくとも10日ほど待って頂くようになります。 A社とB社はそれぞれ一人のみ採用なので選考は厳しく、C社には「いつでも働ける」と言っておきながら待たせてしまうことになるので、最悪の場合全ての会社で不採用になる可能性もあると思います。 4月になれば既卒者の就活は更に厳しくなると思いますし、もう経済的にも精神的にもきつく早く就職したい気持ちでいっぱいです。 フリーターや派遣の道も考えていますが、きっといずれは正社員になりたいと思う気がします。 C社に採用ならおとなしくC社へ行くか、入社を待ってもらうか、その場合正直に理由を述べても大丈夫なのか… どなたかアドバイスをお願いします。長文失礼いたしました。

  • 内定をもらって入社する心境ってどんなですか?

    転職活動ってものすごく心を消耗すると思いませんか? もしかしたら、自分がこれから一生過ごしていく場所を選ぶ作業ですよね? 通過したら、もう一度選考が待っている。 落ちたら、二度と会うこともないでしょう。 そういう意味でのるかそるかの勝負ですよね。 私はもう、最終面接待ちの時間が本当に心臓に悪いです。 さて、私のお話を。1月より就職活動を始め現在3ヶ月目。 合計4社から内定をいただきました。 (1)1社目。内定はくれたけど、違うポジションにされてしまったので辞退。 経理を含む総合事務に応募したが、経理だけなら他の人もいる。あなたには経理より、企画・プロデュースとして入ってもらいたい。 当初は1名の予定でしたが、同じ待遇で採用します・・・。 (2)2社目 税理士法人のパート採用。パートであっても社員並みに経験が積めそうでしたが、何年もパートのままで働いてほしいという意向が合わなかった。当時は某民間企業の経理で正社員採用の最終面接が控えていたので辞退 <その後、ここは落とされました。この結果を待つ時間が嫌だった・・・。ただ、そのあと会計事務所での正社員採用が控えていたので 辞退せずに済んだことに、内心ほっとした) (3)3社目 上記の会計事務所での正社員採用 ものすごい圧迫面接を乗り越え、実際に内定を勝ち取った感があった。ただ、面接官が私服だったり、ひげを生やしていたり、みなし残業制があることが気になり、もしかしてガラの悪い事務所?と思い辞退。最終面接の後、「30人応募していて採用は一人ですので厳しいと思ってください」と伝えられたとき、正直無いな~と思ってほっとしたのを覚えている。だから、次の日早々からかかってくる電話に出るのも否で一日放置。内定が怖いなんて、初めての経験です。贅沢な悩みなのに。私には内定だとぴんときました。もちろん次の日に電話して辞退しました。 (4)4社目 過去に落ちた会計事務所さんからの紹介で受けた民間企業経理職 (3)の面接が厳しすぎたせいであまりにもおだやかな面接風景。丁寧に質問にも答えてくれ、志望動機も自己アピールもいっさい聞かれなかった。これからやりたいことも聞いてくれたし、こちらからの質問にもすごく丁寧。 はっきりいってあまりにも良すぎる面接官だった。紹介だったから選抜もないのかな? 内定をもらったけど、正直うれしいって気持ちはありません。あまりにも安易で。 (3)で苦しんだのちに内定をもらったので、もっともっとこの転職市場で闘ってやろうという気持ちになりました。それでもせっかくご紹介を頂いたので話だけでも聞いてみよう・・・と思って面接に行ったのですけでどね。 みなさんは入社を決めるときやったーって手ごたえありましたか? 内定を辞退する時ってやっぱり不安ですか?次が無いと思いますか? 私は未経験かつ35歳というハンディキャップがあるため、高望みせず内定を取れそうな所ばかりを狙って活動してきました。収入も大卒初任給以下のところが多いです。 だからでしょうか・・・。内定をもらうとこれでいいのかと余計不安になり、辞退するのが嫌で「最初から受けなければよかった・・・」と後悔することも。すると、これからはもっと選んで受けよう・・と思うのですが。 最初から困難なことにチャレンジしているので書類選考で落とされることも多いです。 でも、面接に進むとそこからは順調なことが多いです。 面接して落とされたのは上記の最終面接で落ちた1社のみです。 皆さんの率直なご意見お待ちしております。 .