• 締切済み

ウーパールーパーの体調ついて【至急】

yuka2008の回答

  • yuka2008
  • ベストアンサー率74% (74/100)
回答No.6

給餌の方法は、それでいいと思います。 食べない…という事は、なんらかの原因があるので、そこに無理矢理つめこむとかえって悪循環になってしまいます。 ただし、体力がなく、いつまでも食べないというのは心配です。 口が空いているというのは、何らかの原因で呼吸がしづらいか、何かが喉につまっているか…です。 鰓の状態はどうですか? 白濁りは、どうしても起きます。 うちも、初期では長期白濁りに襲われました。 しかし、そのたびリセット(全換え)していては、同じ事を繰り返してしまい、いつまでたってもウパに優しい水になりません。 そのあたりの水に対しては、両生類であるウパは金魚などよりは強いです。 ただ、どうしても個体差があります。 しかし、今回の一番の原因は誤飲に思います。 食べないのにお腹が膨らんでいる、糞が出ないという事から、とにかく糞を出してあげる事が大切です。 排出しないうちに、次々と餌を与えるのは、最悪になると腸閉塞などを起こしてしまう事があります。 なので、やはり、餌は与えすぎず、たまに少し試みるという形がベストだと思います。 餌の与え過ぎで死ぬ事はあります。 しかし、餌が少なすぎて死ぬ事はありません。 そう考えて、これからのウパに接してあげる必要があります。 大型換水とは、全体の1/2以上の換水の事をいいます。 現在の1/3換水でしたら、問題ありません。 白濁りがとれるまでは、換水量は増やさず少し頻度をあげて様子を見てください。 他の回答者様が仰っているように、毎日少しずつの換水法も良い方法です。 換水直後に具合が悪くなるというのは、実際はよくある事です。 しかし、体力のない時に水質悪化も弱らせます。 なので、今は神経質なくらいの水質合わせ、温度合わせをしてあげる必要があります。 普段から温度合わせが出来てないというのは、心配です。 ウパは変温動物なので、水温の変動は大きく負担がかかります。 それらからストレスを感じていたと思います。 現在、体力を失ったウパにとって水温はとても重要です。 急激な変化は絶対に避けてください。 冬でしたら、お湯と水を混ぜて水槽の水温と同じにする方法がありますが、 水槽の方が水温が低い場合は、氷(カルキ抜きした水を氷にしたもの)で、水温を調節する方法があります。 私の場合は、上記がわずらわしいので汲み置きにヒーターや、ファンなどを使用していいます。 ウパはある程度は強いと申し上げましたが、今の体力がない状態では、 水質の変化もじょじょにしてあげた方が良いので、ウパを本水槽から移動させずに、新しい水を少しずつくわえて行く方法をおすすめします。 餌を控えめ、奇麗な水を保つ、大きな変化は与えない、静かな環境で安静。 今できるのはこれしかないと思います。 水流は、土管などを入れてらっしゃるようなので、 水流からウパが逃げられる場所があるのであれば大きな問題にはなりません。 現在のウパちゃんが、強く流されている状態でなければ、あまり気にしなくていい気がしますが… ティッシュ(香料入りは×)をちぎったものを水槽に入れてみると水の流れが分かります。 ふわふわとティッシュがさまようくらいなら問題はないと思います。 どちらにしても、読む限り重症な気がします。 遠隔治療をしてくださる病院に相談する事も考えた方がいいかと思います。 http://www.ks-pet-clinic.com/remoteness/index.html ウパには、市販の魚病薬はおすすめできないため、両生類用の薬を処方していただく必要があります。 早く良くなりますように…。

pilk
質問者

お礼

先程水換えの準備などをしつつ、ウパの様子を暫く見ていたのですが その間に口の開き方が少し大きくなっていました。 何かを詰まらせている可能性もあるのかもしれません。 一昨日の換水で別容器に移している時、ふとウパを見ると口をもぐもぐさせていた様子がありました。 赤虫を一緒に入れておいたのでそれを食べたのかな…?と思いましたが、 もしかしてその時に何か他のものがあったのか…でも別容器には飼育水を汲んで入れておきましたし、餌以外に食べてしまうような妙なものも無かった様に思います…。 しかし昨日ウパを出した時(死んでしまったと思った時です)喉やお腹側を見ましたが何かが詰まっている感じもしなかったのですが… 鰓の状態はやはり白いです。以前は綺麗なピンク色をしていたのに、今はすっかり真っ白になっています…。 フサフサはまだ小さい為かこの様になる前から少なく、鰓自体もまだ5ミリ程度です。 ただ、今日のお昼より今の方が鰓がピンと張っているように思います。気のせいかもしれませんが、回復の兆しだと信じたいです。 餌が少なくて死ぬことはないのですね…!ウパが長く食べなくても生きられるのは知っていたのですが、 いかんせん小さいので、食べなくなってからはこのまま食べてくれずに死んでしまったらどうしようと不安で仕方ありませんでした。 もし回復してくれたなら今後は無理に食べさせようとは絶対にしません。ウパの様子をしっかり見て、食べるペースをきちんと把握したいと思います。 今後は1日1リットル、2日おきに3分の1の水換えのペースで行こうかと思っております。 温度合わせについてですが、やはり水道水の方が水槽より温度が高かったです。 カルキ抜きした氷はなかったため、取り敢えず氷や保冷剤をビニール袋に入れて新しい水に浮かべ、温度を合わせてみています。 カルキ抜きした氷の作成も行います。ご教授本当にありがとうございます…! 手間になるので出来れば汲み置きの水も作っておきたいのですが、ファンでは水温が合わないこと、そして我が家では他にも動物を飼っており、その子達が触らない場所というのがなかなかありません。それも方法を色々考えてみます。 水流については特に問題がない様で安心しました。ティッシュも試してみましたが、やはりふわふわと漂う程度です。 置物の一つが砂が無くなってから人工プランツ入れになってしまったので、しっかりと体力が戻ってから、新しい隠れ家の購入も検討してみます。 どちらにせよ、ウパがもう少し大きくなれば流されることもないと思いたいです…! ついさっききちんと水温をあわせ、3分の1入れ替えをしました。 その直後、これまで水の中では全く動かなかったウパが、一度だけですが尻尾を大きく動かしました。水は全て入れ終わった後ですし、普段の水流で起こる動きではなかったので、確実にウパが動いたものだと思います。 やはりもう死んでいるのでは…という不安が拭い切れずにいたので、涙が出るかと思いました。 しかしこれは良いことなのでしょうか?何か悪かったのでしょうか…?苦しくて動いたのではないといいのですが…。 取り敢えず現状を病院にメールしました。ご紹介ありがとうございます! たった一ヶ月一緒に過ごしただけですが、本当に大切な家族ですので、何とか元気になってほしいと思います…。 丁寧で分かりやすい回答を何度も頂き、本当にありがとうございました。 まだまだ勉強不足ですので、他に何か解らないことがあったらまた質問させて下さい。ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します…。

関連するQ&A

  • ウーパールーパーが餌を食べなくなりました。

    昨年の9月からウーパールーパーを飼っています。 2週間ほど前に、緑色の糞が2、3回出たので、 餌やりを止め、 水替えも3日に1度、3分の1~2ほど 入れ替えていました。 ところが、その頃から全く餌を食べなくなり、 外鰓の色が白っぽくなってしまいました。 以前は、餌を凄い勢いで食べていたのに、 今では嫌がるそぶりすら見せます(逃げます) 餌は、赤虫・乾燥エビ・テトラモンスターを4日に1度ほど ローテーションして与えていました。 60センチ水槽に、外掛けフィルター・投げ込み式フィルター・エアストーンを使っています。 ウーパーの大きさは15センチほどです。 心配しています。アドバイスをお願いします。

  • ウーパールーパーの病気

    ちょうど1年前くらいからウーパールーパー(リューシスティック)を飼っています。 大きさは10センチくらい。 ウーパーの異常については、 ○ここ半月くらいで ・外鰓が短くなっている(そもそも飼い始めた当初はピンク色だったのに黒に変わった) ・よく水槽の底でひっくり返っている→いつの間にか、もとに戻っている ・しっぽが曲がっている ○昨日見たら ・顔の下のほうや足が赤っぽくなっている(内出血か何か?) ・外鰓の先端にかびのようなものがくっついている ・口の中ももわもわしたものがあり、以前より大きく口を開けている ・突然暴れはじめる、頻繁にひっくり返る ちなみに、 ・水槽の中にはウーパー1匹、メダカ7匹、土管2本で、砂などはいれていません。 ・水温は23℃、2週間前くらいまで25℃を超えていて、 3週間ほど前ウーパーがひっくり返っていたのを機にファンをつけて水温を下げました。 ・水槽に濾過装置はついています。 ・水槽の大きさは横60×縦35 ・水替えは1週間に1回、3分の1程度。 ・えさは、毎日、固形のウーパールーパーのえさをあげています。 メダカは食用にと入れていましたが、最近は食べておらず、ウーパー自体えさを毎日食べているのか不明です。いつもメダカがえさをつついているので。 ・フンもここ最近していないように思います。 昨日水槽の中に小さじ1杯程度の食塩を入れてみました。 初めての試みのため、塩の量は少なめにしたつもりです。 そして今日、水カビのようなものは取れました。 しかし、昨日よりも皮膚が赤くなっていたため、 水槽の水も全部替え、土管やろ過装置などもきれいに洗いお水は真水に戻しました。 メダカも他の水槽に移しました。 今日えさはあげていません。 パソコンで調べた限りでは、岡山県自体に両生類を診てくれる病院はないとのことでした。 ウーパーを買ってきたペットショップにいろいろ尋ねてみようかとも思っているのですが、 うちのウーパーはやはり病気でしょうか。 これからどのような治療をするのが最適でしょうか。 ウーパーの画像も添付しておきます。 正直瀕死状態に近いと思います。 どうか詳しい方、知恵をお借しください。

  • ウーパールーパーについて大至急お願いします

    買い始めて1年と少したったウーパールーパーがとても苦しそうにしているんです。 水槽の中にはフィルターや濾過機などはいれておらず隠れ場所としての土管だけが入っています。 今日の夕方ごろ水替えをしてからウーパールーパーの様子がおかしくなってしまいました。 水替えはペットボトルに汲んだ水を日光に当てながら3日置いたものを一回の水替えで3分の2ずつ4日おきに水替えを行っています。 症状は水面に顔を出したり手足をバタバタさせたりして暴れたり、手で水槽を引っ掻いたりしています。 いつも少し早目に泳いだりすることはあるのですが今回のように暴れるのは初めてで、いつもよりも少し手足も赤くなっていてなにかの病気にかかってしまったのではないかと心配です。 どなたかわかる方がいましたら治療法なども教えていただきたいです、よろしくお願いします。

  • ウーパールーパーについて

    初めて投稿させて頂きます! さっそくですが、二、三日前に5センチほどのウーパールーパーを購入したのですが急な事でペットショップの店員さんにゆわれるがまま、とりあえず必要なものを用意したのですが… 水槽→30センチ強、餌→乾燥赤虫と人工的につくられた専用フード、水位→20センチ弱、40センチ用ファンと、水槽に付属のフィルター、カルキぬきの液を購入しました。 フィルターは小さいうちは、吸い込まれる危険のあるため作動させなくていいといわれつけてないのですが、水の濁りがはやく、餌も残りはすぐ取り除き、みずも毎日かえているんですが、このままでも問題はないでしょうか? あと、赤虫が水面に浮いてしまいあたえづらく、ふやかしてあたえようとすると赤い汁が滲み出て、水がすぐよごれてしまいます。もし解決策をおもちのかたは教えていただけないでしょうか?分かりづらい長文ですみません! よろしくお願いします!

  • ウーパールーパーの飼い方について教えていただきたいのですが・・・

    先日ペットショップでウーパルーパー(約7cm)を購入しました。そこでウーパールーパーについて知りたくネットとかで飼い方などを調べてみると水槽は最低でも30CM以上、餌は小さい物であれば赤虫やイトミミズなどが良いと書いてあるのですが、当方の水槽はウーパー購入の際にセットで着いてきた物で直径20CM、高さ10CMの水槽に飼っており餌は半生タイプの赤虫の餌を与えております。そこで質問なのですがまだ7cm足らずのウーパーですが、水槽はやはり今の大きさから見ても30cm以上の水槽を用意した方が良いのでしょうか?あと餌は半生タイプの赤虫の餌でも大丈夫でしょうか?(今の所良く食べます) あとブクブクは特には必要ないとショップで言われましたが大丈夫なのでしょうか?

  • ウーパールーパー便が出ない、何か病気ですか?

    こんにちは! 初めて投稿させていただきます。 私が飼っているウーパールーパーなんですが 四日前ぐらいから便をしません。 以前は、ちゃんとした形の良い便をしていたのですが 冷凍赤虫をあげるようになり少し食べる量が増えました。 そのへんぐらいからうんちをしないようになりました。 何か病気じゃないのかと心配です。 初めて飼ったウーパールーパーなのでわからないことだらけで不安です。 また、絶食を2日ほどしたのですがやっぱり便はしなくて お腹も少し膨らんでいます。 水換えは三日に一度で、水温は15℃前後 餌は乾燥赤虫から冷凍赤虫へ最近変えました。(たまに乾燥赤虫をもあげたりします) 質問も初めてなので何を書けばいいかわかりませんが、早いご回答待っています。

  • ウーパールーパーについて。至急お願いします。

    初めまして。ウーパールーパーについて回答お願いします。2~3日前から餌のやり過ぎかお腹に空気が溜まってる?のかウーパーちゃんが浮いてしまうようで泳ぎ続けていました。今日の朝見ると少し疲れたような泳ぎをしていたので浮かないように水の量を減らし、観察していたら頭部辺りに赤い点?みたいなものがあるのに気がつきました。元々あったものではないので心配です。最初は水換えがきちんとできてなかったのですが今、水換えは汚れる前に換えてこまめにしているつもりです。大きさは定規が見当たらないので正確な大きさはわかりませんが10cmないぐらいだと思います。病気なのかどうかわかる方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。後、福岡県でウーパーちゃんを診ていただける良い動物病院をご存知でしたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • ウーパールーパーの皮膚病?!

    5センチほどだったウーパールーパーを 4月から飼いはじめました。 色はホワイトの黒目で、 現在の体長は14センチくらいです。 40センチ17Lの水槽で飼っています。 濾過は、購入時に水槽にセットで付いていた、 外付けのものを使っています。 餌はウーパールーパーの子供用の人口餌で、 毎日15粒程度あげています。 水槽には、たこツボを1つ入れていますが、 砂、水草などは入れていません。 水温は、今のところ暑い日でも28度が最高です。 1か月くらい前から、体全体の表面のうす~い皮が、 ベロベロになって、はげています。 ウパが餌などを食べようと、早い動きをすると、 パァ~と皮が水槽にまき散らされる感じです。 水質が悪いのか?と思い、生物バクテリアを入れたり、 水も2~3日に半分くらい替えているんですが、 よくなりません。 飼ってみると、ウパちゃんはめちゃかわいくて、 少しでもいい環境で元気に長生きして欲しいと 思っているのに、何が悪いのか? 初心者の私には、全くわかりません! 考えられる理由を、どうか詳しいかた方、 早急に教えてください!!! よろしくお願いします。

  • ウーパールーパーに詳しい方お願いします!!

    2匹のウーパールーパーを買っています。1匹は飼って2ヵ月過ぎて12,5センチ程,もう1匹は飼って1ヵ月を過ぎて12,5~13センチ程です。エサははじめから粒々のものしか与えておらず,毎日10粒程(その日によって8粒~12粒と10粒前後になっています)あげています。そろそろ別のエサもあげようと思っています。調べると赤虫は栄養価が低い,ピンクマウスはちょっと与えるにはウーパールーパーのサイズがまだ早い??(ピンクマウスの鮮度や与え方がわからないので),メダカ類は病気が不安,,,,そこでマグロを与えてみようかと思っています。ウーパールーパーに今は毎日1日2回エサをあげていますが,マグロを含め粒々エサなどは今のサイズのウーパールーパーたちにどう与えたらいいのでしょうか??大きく育ってくると代謝が落ちるので数日おきに与えるというのもネットで見ました。12~13センチでも数日おきがいいですか?また1日2回は与えすぎですか? また,5日ごとに水換えしていますが,半分だけ水を抜いて足すと,白い水垢だらけになるため,今は水槽の水を全部交換しています。ウーパールーパーたちは普通に過ごしていますが,このやり方はまずいでしょうか? 特にエサについて知りたいです。 詳しい方,わかりやすいお返事お待ちしています。

  • ウーパールーパー ぷかぷか病?

    我が家に新しく来た、6センチのウパなんですけど 今日水槽を見てみたらぷかぷか浮いてました・・・ どちらにも片寄らなく、水平に浮いています。 ・水深は25センチ位 ・投げ込み式ろ過装置 ・餌は冷凍赤虫のみ(半分だけあげてます)2日に1度 ・水替えは3日に1/2位 ですよろしくお願いします。 餌が少ないのでしょうか・・・? 水質の問題・・・?