• 締切済み

石橋を叩いて渡るタイプの男性について

好きということはけっこう会話に織り交ぜてきています。 知り合ってから何年か経っています。 石橋を叩いて渡るタイプの男性はどの位自信を持てれば告白したりするのでしょうか? できるだけ詳しく知りたいです。 また、手をつないだり抱きしめられたり軽いスキンシップがあります。 こういう事が、先にあるというのはやっぱり、付き合う気はないのでしょうか? また、どういう意味の好きなのでしょうか? 男性からの回答をお願いします。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.2

 > 好きということはけっこう会話に織り交ぜてきています。  > 知り合ってから何年か経っています。   >石橋を叩いて渡るタイプの男性はどの位自信を持てれば告白したりするのでしょうか?  > できるだけ詳しく知りたいです。  普通男は経済的安定があれば結婚を考えるものです。  好きというのはセックスしたいと言う気持です。  愛情は好きな女性を経済的に援助したいと言う気持です。 つまり結婚して配偶者として守りたいと言う気持です。  男は相手の女性に出会った瞬間に結婚したいかどうかは決めています。  長く付き合っていいると言う事は相手に結婚する気がないということでしょう。  好きでも結婚する前に抱き合ったりしてしまえば結婚する意味が失われます。  抱き合っている関係であれば今更結婚しても何の意味もないからです。  またもし抱き合っていない関係であっても女が男に一途であれば 男はその女性を引き止めておく努力をする必要がないのでいいかげんな 付き合いになります。    女性が他の男性と付き合い始めたり見合いをしたりすればその女性が 他の男にももてるのだと再認識するようになり真剣に付き合うようになる可能性も 有ります。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

>好きということはけっこう会話に織り交ぜてきています もう告白をしているつもりかもしれません ちゃんと告白して欲しいと言ってみましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の好意について

    好意を示されている(好きといわれる) 会うと会話中に軽い感じで織り交ぜてくるが告白ではない スキンシップもしてくる ホテルに誘われるわけではないが手をつないだり、肩を抱いたり程度 こういう時は大体飲んでます、泥酔ではないですが デートは3回くらいしています 男性は付き合いたかったら告白しますよね? それがないということは恋愛対象ではないのでしょうか? また、軽く好意を示しているとしたら私から好意を示したらひかれてしまうでしょうか? できたら男性からの回答を希望します

  • 男性に聞きたいですが年上でもタイプとか綺麗な女性なら恋愛対象になります

    男性に聞きたいですが年上でもタイプとか綺麗な女性なら恋愛対象になりますか?職場のかなり年下の男性と話をしてるときにふざけて手を触ってきました。向こうは単なるスキンシップかもしれませんがどんな理由でも突然手を触られてビックリしてしまいました。それから何となくその男性を意識してしまいます。男性は気軽に同僚女性に触れたりしますか?ノリがいいタイプの男性なので気にするほどでもないかと思ったりします。

  • とんねるずの石橋貴明さんについて

    とんねるずの石橋貴明さんについて 昨日放送されたフジテレビお昼の番組「ごきげんよう」を見ていたら 石橋さんの娘さんの“穂のか”さんが出演されていました。 で、さいころトークで「きっかけは○○」という事で 女優デビューのきっかけを話されていたのですが 元々は歌手になりたかったらしくその事を父に(石橋さん)に相談したら 駄目だと頭ごなしに怒鳴られ その後、女優になりたいと思った際には父には相談せず 石橋貴明の娘だという事も隠してオーディションを受け、見事合格し映画を撮影したそうです。 でも言わなくてはと思い、映画を全て撮り終わってからお父さんに言ったそうです。 それも、食事の場を設けたのですが、レストランだったので、そこでもし言って怒られたら レストランなので恥ずかしいと思い 家まで送ってもらって、車を降りて、家のドアノブに手をかけた時に 「映画に主演するから」と言ってばたんとドアを閉めてしまったそうです。 その話を聞き終えて司会の小堺さんが 「そうだよね、レストランで好きなもの、嫌いなものどれですか?とか聞かれても困るもんね」 といわれていました。 それを聞いて、穂のかさんは「確かに」と言われていましたが、 すぐ後に小堺さんは「ちょっと今分かりづらいものを…」と言われておりました。 ちなみに、「好きなもの、嫌いなものどれですか?」の部分はものまね口調でした。 ただ、私は意味が分かりませんでした。 好きなもの、嫌いなものどれですか?というのは石橋さんの持ちネタか何かですか? レストランでそういう事を聞かれたら困るというのも意味が少し… 分かる方、教えてください。

  • タイプじゃない男性への断り方について

    twitterで好意を寄せられていて、仲良くしてる方がいます。 その男性とLINEは私は苦手だということを伝えて、文通のやり取りになったのですが、引っ越すからとか何とかで住所は教えて貰ったのですが、何故か6日以後にしか届かないと言われて、今dmにて話をしています。 で、写メを交換したらあまりタイプではなく、それでも優しそうだから良いかなあと思ってたのですが、お付き合いしていない中、たかだか文字だと思われるかもしれませんが、スキンシップが苦手な私としては、文字のスキンシップが多く、二枚目の写真では禿げていて、その気がなくなりました。 一枚目の写真が太っていて、二枚目の写真が痩せていて禿げていて別人のように感じ、イマイチ信用できません。 何よりも平成生まれと言いながら40代位に見えて、誕生日は教えてくれません。 あまり馴れ馴れしいので、ちくりと注意したら いずれ彼氏になりたい時が来る と、言われ困っています。 私は35歳ですが、家の事情もあり、結婚願望がありません。今のところ。 LINEも苦手だと断ったのに、バーコードリーダーを送ってきました。 電話がしたいそうです。 あれから、ゆっくりやっていきましょうとは言ったものの、タイプではない男性への断り方を教えて下さい。 住所教えてしまっているので、慎重にいきたいです。 今は、少し恐怖しかないくらい、バンバンdmが届きます。 宜しくお願い致します。

  • こう言うタイプの男性もいるのでしょうか?

    お世話になります。 気になる男性のことでのご相談なのですが、この男性はいつも誘ってくれはする(「○日頃またご飯でも」とか「また今度一緒に飲みに行きましょう」とか)のですが、具体的な日付までは先方から詰めてきません。なので、最初のキッカケはいつもこの男性からの言葉ですが、具体的な詰めは私からのアクションで決まります。 私がアクションを起こすとトントン拍子で日程などが決まるのですが、とりあえず誘ってくれるけど、細かいことまで言ってこないということは、そんなに気がないのかな?と思ってしまいます。 今までの経験から言うと、アプローチして下さった男性は「いつが空いてるの?」などと先の話もしてきて下さったからかもしれません。 この男性は割と分かりやすいタイプの、「○○連れてって!」「△△行きたい!」と明るく積極的に誘うような女性と付き合うことが多かったらしく、自分からはあまり誘わないのかもしれませんが・・・。 確かに、雰囲気や性格も穏やかでガツガツした感じではありません。 周囲からも、慎重派で根が真面目などと言われています。 しかし・・・女性からそれなりにモテてきたようなので、ただ単にとりあえず誘ってるだけなのか、受身というかそういう感じなのか分かりません。しかも、告白するとなると相手からではなく自分からしたいそうです。 今月も彼からの誘いで会う約束があり、今回も私からアクションを起こさないと進まない気がします。会っても、もっと積極的に好意をアピールしないと進まないのかな?とも思いますが、世の中にはこう言うタイプの男性もいるのでしょうか?それとも、言葉悪いですが適当に言ってるだけとか?もしこれが彼の中で社交辞令だったらと思うと怖いです。 このようなタイプと言う方、又はこのような方と付き合ったことがあると言う方、それ以外の方でもアドバイスをお願いします。

  • リードしたいタイプの男性への告白

    自分がリードしたいタイプの男性は、女性から告白されたらどう思うのでしょうか? 最近良い感じになっている男性がいるのですが、仕事にも友達との遊びにも積極的で、リーダーシップを取るのが好きなタイプです。 ただどうも恋愛は不器用らしく、仲良くなるにも一つ一つ段階を踏んですごく慎重に進めようとします。 私から見たらお互いに好意があるのは、ほぼ確実。そろそろ自分から告白しちゃおうと思ってしまうぐらいなのですが、相手は告白なんてまだまだ先、の地点に立っているようです。 この場合、私は相手のペースに合わせて待っていた方が良いのでしょうか? リードしたいタイプの男性が女性から告白されたら引いてしまいますか?

  • 話題をふらずに、聞いてるだけのタイプの男性

    好きな男性がいますが、いつも、話題を提供する人ではないです。聞かれたりして答えたりるタイプの男性です。 きっかけがあると、会話し自分からどうこう会話していきません。 嫌な感じもせず、聞き上手で寡黙なんだと思います。暗い雰囲気もなく、仕事を離れたら友達が多いそうです。 こういうタイプの男性が、「本当に難しい職場」ともらしました。私には、気を使わず素で接してるので無理に笑うことも話しかけることもしてきません。 よくよく考えると、ごくまれにその彼から質問するということは本来聞きたいことですか?何気ない内容です。 依然、彼が職場の休憩の話は覚えてない。適当に聞いてる。深く関わると疲れる。と話してました。 こういう人は基本、自分からふらない話には興味ないですか? 女の話は長くて意味がないとか思うんでしょうか? 口数の少ない彼にどんな、話をすれば口数増えるか考えてしまいます。くだらない話にはのってあげたりする優しさはあります。でもその気持ちを知ってるだけに私は話しかけず無言でいます。 もっと話したいと思ってますが、気を使わないからラク!と言われ、彼と休憩をすごしても無言でお互いゲームしてます。そんなの私と彼だけです。だから私といるとラクなんですか? そういうのってあるんですか?話しかけてろしくないけど、言えなくて愛想よくしてる男性っていますか?

  • 告白しないタイプの男性

    気になっている男性が、自分から告白しないタイプの男性みたいなんです。 告白は相手(女性)からされると嬉しいという男性にお聞きしたいのですが、 自分が好きになったとしても、そして女性の方も私も好きって感じの言動をしても 自分からは言わないですか? 一度私の友人を呼んで、その男性と少し会ってもらったことがあったのですが 友人曰く、「彼は相当繊細な人っぽいね、付き合ったとしても疲れそうだし面倒くさそう」と言っていました。。 (私は恋愛経験豊富ではありませんが、友人は銀座の高級クラブの夜のお仕事をしていたことがあるので、 もしかしたら見る目があるかもしれません・・・) もちろん私から気持ちを伝える事も考えていますが、もしかしたらモテモテだから 自分から言わなくても困らないのかなぁと思ったりしています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 彼氏彼女は出来るタイプ?出来ないタイプ?

    皆さんは、 彼氏彼女は出来るタイプだと 思いますか? それとも、出来ないタイプだと 思いますか? 私は、男性ですけど、 彼女は出来ないタイプだと 思ってます。 理由は、 女友達が比率が高いというのも あるんですけど、 その中でも、気に入ったり、 いいと思う女性を多く出来てしまって、 恋愛対象にしてしまうというのと、 それを、一人に絞れずに、 迷ったら、全員でもいいや。 と、思い切った事をしてしまうのが、 要因だと思ってます。 しかも、女友達でも 関係性が彼女に 匹敵する仲と内容の 女性も何人かいて、 トークも色んなトークで、 真面目になったり、 楽しんだり、盛り上がったりは するんですけど、 甘える事が出来たり、 甘えた要求をしたら、 向こうから、 ほっぺたを触って来たり、 ほっぺたを触り合ったりしたり、 手を握り合ったりする 場合もある女性もいるぐらいなので、 なかなか、彼女が出来なくなり、 何人がそういう女性がいてるので、 彼女にしないようにすると いう事があります。 なかなか、彼女出来ないのは、 残念な気持ちも 多少、ありますけど、 逆に、出会って、 築いてきた女性が 何人かいてるという意味では プラスではあると 考えてますし、 それで、カバー出来ている ところはあるので、 彼女出来なくてもOKと 割り切ってます。 ご縁やタイミングも あると思いますけど、 自分なりの思う回答でも いいですので、 回答お願いします。

  • 男性の方にお聞きします

    http://okwave.jp/qa3921938.htmlとhttp://okwave.jp/qa4146737.html で二回、相談させていただきました。 アルバイト先の20歳年上の社員の人に片想いをしています。 でも最近はバイトに行ってもほとんど会う機会もありません。 私はいわゆる一般の「女子大生」という感じではなくて、化粧などもしていません…男性とも付き合ったこともないですが、気さくに会話はしてもらえます。 告白を考えなくもないのですが…と相談したところ、男性は「うれしい」のではとのご回答を何人かの方からいただきました。 ただ、はっきり言って私は自分の「女性」としての魅力や自信はまったくありません。実際、「女」と認識されていない気さえしています。 変な言い方ですが、私の女性としてのプラスの点は「年齢」だけだと思っています。(それでも大学4年なのでもう20歳は超えています。) 男性の方は、どんな女性(好みじゃない、恋愛圏外等)でも告白されたらうれしいものですか? 「うざい」と思われて顔を合わせるのが気まずくなるのは避けたいんです。 臆病になっている自覚はあるんですが、どうにも前に進めずにいます。

このQ&Aのポイント
  • パソコンにプリンターのダウンロードする際の注意点とは?
  • パソコンにプリンターのソフトウェアをダウンロードする方法とは?
  • パソコンにプリンターを接続する際のポイントとは?
回答を見る