• ベストアンサー

鴨居干し

鴨居干しで、テレビが近くにあるところしか場所ありません。 リスクがあるといいますが、なんとかいい方法ないですか? 鴨居干しを無駄にしたくありません。 押入れにも鴨居がありますが高さ足りなくて無理でした。 もしそこしか干す場所ない場合みなさんならどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

どんな鴨居干し? 何個あるの?

zang
質問者

補足

普通に鴨居にピンチみたいなのではさんでロックしてそこに竿を通すやつです。 竿は4本繋げて使うので長さは調整できます。 そういうタイプの鴨居干しです。1個だけです。 他にも部屋干しスタンドありますが、シャツやズボンとか大きなものは 干せないので、鴨居干し購入してみたのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鴨居干し

    今ある室内干しスタンドでは間に合わなくて 鴨居干しを買いましたが、鴨居の下はテレビです。 落下する恐れがあるからというのも聞きましたが、 実際落ちたとしても直撃しない所にずらせばいいですが、問題はその周辺がフローリングなので 傷つかないか心配です。 みなさんならどう対処してそこに干しますか? 適当な場所がそこしかないんです。

  • 鴨居の取り付け方

    古民家の床の間部分に敷居と鴨居を取り付け、押し入れにしようと改築しております。 床の間の左右に間柱を取り付け、左右それぞれに深さ5ミリのほぞと、ほぞ穴を作り敷居を取り付けました。 そこで、次に鴨居を同じような方法で取り付けたいのですが、どのような手順で作業を進めればいいのでしょうか。 柱と柱の間隔は2500としますと、鴨居の長さは2500+ほぞ長さ+ほぞ長さ 片方のほぞ穴にほぞを入れ込み、下からたたき上げて入れ込めばいいのでしょうか。

  • ロングコートを収納したい

    お世話になります。 1DKに一人暮らしをしています。 部屋には押入れがあり、4区画使えます。 そこには ・市販の収納ケース(2区画) ・押入れハンガー(1区画) ・押入れ本棚(1区画) 使用しており、押入れは満杯です。 またベッドが部屋にあり、ベッド下には収納ケースがしまえる ような形になっています。(4ケース収納済み) 去年の11月に、スーツ用のロングコート(毛100%)を購入し、 オンシーズンにはカモイにハンガーをかけていたので、 気にならなかったのですが、オフシーズンになり、 クリーニングに出して、さて、収納をしようと思ったのですが、 上記の部屋構成の中、片付けられる場所が見当たりません。 ロングコートの丈が長すぎて、 押入れハンガーや収納ケースでは裾が折れ曲がってしまい、 収納が厳しいです。 今考えているのは、 コートを二つ折りにして収納ケースに保管しようとしているのですが、 オフシーズンの間に折り目がついて、取れなくなってしまうのでは ないかと心配しております。 かといって、オフシーズン中にカモイにかけっぱなしになるのも… コート掛け用のハンガーを購入しようとも思っていますが、 部屋の見栄えを考えると、これもどうかと… 収納上手の皆さん、何かご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 住環境どうですか? (麻生区岡上・緑区三保町・鴨居)

    ここで質問していい内容なのか自信ないんですが、書き込ませていただきます。  現在、中古戸建てを買おうと思い物件検索をしています。 いくつか気になるものがあったのですが、その物件の土地というか住環境がどのようなものかが今ひとつわからないので、近くに住んでいらっしゃるとか土地勘があるという方がいたら教えていただきたいのですが・・・。  ちなみに 3箇所ありまして、一つ目は川崎市麻生区の岡上という所。 2つ目は横浜市緑区三保町。3つ目は同じく緑区の鴨居(4丁目)です。 子供がまだ小さいのですが、いずれは保育園・小学校・・・と通うようになるので その辺りに住んだ場合はどこに通うようになるのかや、その地区・学校等についての評判や治安について知りたいのです。 こんな質問内容ですが、どなたか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • キッチンに部屋干し

    キッチンと部屋の仕切りのふすまがあり、そこの鴨居で洗濯物干したいんです。 ただキッチンってこの時期、ごみの匂いとか、基本あまりいい匂いしないです。 匂いうつったりしますか? それともう一箇所鴨居あるのですが、下の周辺がフローリング+テレビなので落下時を考えると 悩み所です。 みなさんならそこに干しますか? 上記2点教えてください。

  • 本や雑誌の保管場所?

     私は書籍類を集めるのが趣味、といっていいくらい本・コミック・雑誌、と何でも買ってきてたまる一方です。  過去ログで本の保管方法などは参考にしたのですが、今回お尋ねしたいのは保管する場所です。  大きく分けると3つになります。 1. 読み返すことがほとんどないコレクション的な本・コミック・雑誌 2. たまに読み返すため取り出せるところに置きたい本・コミック 3. たまに資料として読み返す雑誌  以上のそれぞれにいちばん適当であろう保管場所を教えていただきたいのです。  また、同じ場所でも例えば1.の場合「押入れがいいけどダンボールでなくプラケースがいい」とかお薦めの方法があればそれもいっしょにお願いします。  私は以前、1.の場合のものを衣装ケースに入れて外の物置に置いていたら物置のしまりが悪かったため湿気と乾燥の繰り返しで微妙にふくらんでしまい、失敗しました。  押入れも湿気の多いところなので不安です。かといって200冊以上ある本やコミックを全部本棚に入れるのも大変だし、場所をとるし・・・。  どうぞ皆様のアイディアをお貸しください。よろしくお願いします。

  • テレビを見てたら、無駄な時間がかかってしまいます。

    テレビを見てたら、無駄な時間がかかってしまいます。 普段はあまりテレビを見ないのですが、たまに情報収集のために帰宅後や朝の出勤前にテレビを付けたら、翌日の準備に抜けが出たり、洗濯するのを忘れたり、他にも二度手間が増えて、無駄な時間がかかってしまいます。 うちにはビデオがないので録画は無理です(汗) 皆さんはテレビを付けてても、効率良く行動出来ますか?

  • 「白山みどり」バス停はどのバスに乗ればよいですか?

    今度、横浜市緑区の「白山みどり」というバス停の近くへ引っ越します。 119系統や12系統を使うようなのですが、今までバスを使用しない生活で、同じ系統なのに行き先が違うとういうのがよくわかりません。 鴨居駅から乗車する場合、どの行き先が表示されたバスなら白山みどりに停まりますでしょうか? また、定期券を購入する場合、鴨居~白山みどりは近距離定期券になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 天井近くにある押入れの物が地震で飛び出さない方法

     天井近くにある押入れがあるのですが、その中に音楽用のアンプが入れてあります。  他に置くところが無いので、仕方なくその場所に入れているのですが、地震の際に飛び出して寝ている自分に落ちてきそうで怖いです。  一応、地震用の耐震マットを下にひいているんですが、それだけでは不安です。他に良い方法はありませんでしょうか?。

  • 盗聴・盗撮について

    以前、テレビで盗聴・盗撮の特番のようなものを見て不思議に思うことがあったのでお聞きしたいのでよろしくお願いします。 たとえば、盗聴・盗撮の器具というかマイクと小型カメラを使っているとして、その音声や映像を拾おうとしたら、テレビで言ってたようにその機材の近くに近づかないと無理なのでしょうか? そのマイク・小型カメラの電波か何かを遠くの犯人の自宅などに飛ばすといったようなことはできないのでしょうか? 近づかないとできないようなリスクの高いことをどうしてするのか疑問に思ったもので^^;

専門家に質問してみよう