• ベストアンサー

中国船の1000せきは本当ですか?

ote11の回答

  • ote11
  • ベストアンサー率14% (17/119)
回答No.3

韓国の新聞報道によれば、魚釣島を取り囲む作戦であることが書かれています。集まるまで四方に散らばっているケースと、1000隻に見合うだけの漁業監視のための公船を送り込むだけの大義名分というケースがあると思います。 海上保安庁と官邸はすでにリアルタイムで状況をマスコミに伝えず、1時間以上遅らせて自体が解決してから報道する方針のようなので、原発爆発の報道と同じく、政府の発表が正しいとは限りません。中国はうそをついても得はなにもないので、中国の報道をそのまま事実であると考えるのがまっとうだと考えます。 ちなみに、私見では、中国当局の目的と報復というのは、2001年の海南島事件と同様、艦船または航空機またはヘリ等を接触させて、そのまま本国に連行して交渉を優位にすすめることを画策するため、あらゆるデモンストレーションをして挑発しているものと思われます。 あたりには新聞社等の航空機も飛んでいるので、マスコミも連行される可能性はあります。あのアメリカ軍兵士すら長らく拘束されていたことを忘れてはいけません。

関連するQ&A

  • 中国は本当は、良い国

    中国政府は、悪でも中国人はいい人ですか? 最近、中国の挑発を頻繁に報道しているマスゴミですが... 中国人、個人単位でみれば、いい人が多のは、なぜか? 話し合いで中国と日本は仲良くできますか?

  • 在外中国人は極右ばっかり?

    悲惨で無様な聖火リレーは驚きですが、それにも増して驚いたのは 欧米在住の中国人の認識です。 中国政府の意のままの偏向報道に浸かった中国人が怒るのは分かるのですが、 自由な報道からチベットがどんな状況か知ることができる、現地の中国人までが、 大挙してリレーに押しかけ、チベット人の抗議に暴力的な態度で反応するのは 不思議でなりません。 中国人がチベット旗を無理やり奪い去ろうとする映像なども見ました。 別に欧米の報道は完全に正しいともいいませんが、漏れ伝わる情報からも どう贔屓目に見ても、チベットの人権侵害は現実としか思えません。 欧米で教育を受け、報道を見て、何であそこまで「中国が正しい」 と言えるんでしょうか? まるで、多くの証拠に目をふさぎ「南京虐殺はすべて虚構だ」とか言ってる 日本の一部極右団体みたいです。 それとも、リレーに集まる愛国中国人は、全体から見るとごく一部の 極右団体なんでしょうか? 日本在住の中国人もあんなのばっかりなんでしょうか?

  • 中国で反日デモが起こっている様ですが

    中国で反日デモが起こっている様ですが 中国では日本の報道とはまったく違う見方の報道をされているんですよね?(どうみても日本が悪いような報道) それを聞いて彼らは憤慨しているんですよね? それとも中国人の国民性というのは善悪関係無しに取りあえず奪われたら怒る様な人たちなんですか? いくら中国が情報規制されてるとは言え、真実に気付きそうなもんだと思いますが… ネットも規制されてる様ですが、完全に情報をシャットアウトできるとは思えませんし 中国でも識者はこれがどういう事件だったかはちゃんと分かってるんですよね?

  • 中国とはいったいどういう国なんでしょうか。

    研究室に中国人が入ってきました。性格も良く真面目な子で色々と話をするんですが最近考えていることがあります。 ニュースやネット、新聞で私の中では中国という国は独裁で情報規制する国だというイメージがありました。 ニュースのコメンテータが中国の人は天安門事件を知らないとか政府は日本からのODAの存在を報道していないとか言っています。 その中国人とも色々深い話までするようになって政治的なことや民族的なことを色々と聞いてみました。 その子は天安門事件も知っていますし、日本の援助のことも知っていました。その子は昔(20年くらい前)は規制されていたと思うけど現在ではそんなことはないと言っています。また、共産党に対しても国家主席に対しても批判している人はいるそうで逮捕もされないらしいです(昔はされていたらしい。) その子は日本に来てから中国側の報道と日本側の報道の違いについて驚いたらしいです。それを聞いたとき私は「中国では報道規制をされているからな」と心の中で思っていました。 しかし、考えてみると私の情報源はすべて日本のものです。もしかしたら私が中国についてそう捉えているのは日本のメディアの偏見報道ではないのかと考えるようになりました。自分の国こそ情報規制されているんじゃないかとまで考えるようになりました。 事実、私のイメージしている中国とその子が教えてくれる中国の実像はかけ離れています。 自分の考えがメディアによって左右されていると考えるととても恐ろしくなります。 実際、中国という国はどういう国なんでしょうか。 中国に行ったこと、もしくは住んでいるか住んでいた人の意見をぜひ聞きたいです。なんでも教えてください。 行ったこともないのに本やメディアの情報源での回答は今まで見飽きているので今回は遠慮します。

  • 中国 報道規制。

    よく中国では、海外から入って来る、自国に都合の悪いニュースになると、テレビの画面が真っ黒になるか?電源そのものが遮断されると聞きます。webを見ていたのですが、『8日夜、NHK海外放送のニュース番組が一時中断された。同日開幕した第18回中国共産党大会関連の報道で、貧富の格差問題を取り上げ、貧しい地区の映像を流した瞬間から数分間、画面が真っ黒になった。国内の負の面の報道を望まなかった』とありました。また、先日知ったのですが、NHK放送のビル内には、中国の放送局もビルの一部を間借りしているとの事でした。と言う事は、予め中国側は『何日の何時、何分、何秒から、中国の体制に不利な映像が流れる』という事を事前に知っているのでしょうか?これがNHK内部から漏れたのであれば、スパイ容疑にはならないのでしょうか?放送されなかった部分には、中国の民主活動家の映像も含まれていたとの事ですが、本当の事を知らされないのは、どうせ先日反日暴動で暴れ回った程度の低い国家内の更に程度の低い奴らでしょうから、同情する気も無いのですが、やはり情報とは怖いものですよね?

  • 中国での原発事故報道は?

    震災から2年が経ちます。中国人の嫁さん、パニックになりまして、大きな余震が怖くて、しばらくは、ヘルメットをかぶって、寝ていたり、停電におびえたりと、してました。 ・・で、頻繁に、中国の実家、親類から電話があり、日本のテレビで、外国人が大量に脱出している映像を、何度も見るにつけ、私を置いて、嫁さん、中国に帰ってしまいました。 もちろん、原因は原発です。 危険性の是非はともかく、私を置いて、勝手に実家に帰る、身勝手さに頭に来て、真面目に離婚しようと思っていたのですが、連絡が一切取れない、いつ?帰ってくるか、分からないと言った状況では、当面は静観するしかなく。・・・。 結局、1ヶ月半後、連絡もせずに、帰って来ました。 その間の行動については、本人に聞いても、ハッキリした応えもせず、とにかく、家事を震災前に比べて、格段に気合いを入れてやって、私の事を思いやって、心を入れ替えた印象を受けたので、納得はしていませんが、許すことにしました。 ・・で、嫁が帰国した原因の中に、中国からの電話、つまり、中国での原発事故報道というのが、間違いなく入ってる訳で、海外での報道が、かなり大げさに行われているとも聞いています。 中国での報道は実際のところ、どうなんでしょうか? 逆に、日本の報道は、原発事故を控えめに報道というよりは、重大な情報を隠しているという海外とは、極端に正反対の印象があります。

  • 中国についてどう思われますか?

    あまり中国のことを知らないせいか最近中国の報道を見てすごいなと 思ってます。北京五輪がきっかけでいろんな出来事や報道がされてる んでしょうが、中国の問題性はどんなものがあるんでしょうか? (イメージなんですが大きい国なのに考え方が小さい気がします)

  • 中国 本当のテロならどうなんだ!

    中国で、頻発しています、新疆地区での、テロと呼ばれるものですが、アメリカの調査団体が、4月に起きた新疆ウイグルのウルムチ駅での爆発事件は、イスラム武装組織が、犯行声明をインターネットで公表したとの情報を伝えたそうです。『トルキスタン.イスラム党』を名乗る組織だそうで、これにつき、中国外務省の報道官は『まだ確認していない』との事でした。やけに歯切れが悪い気がしますが、この新疆地区でのテロ騒ぎが、中国共産党が、ウイグル族等少数民族を弾圧する為のデッチ上げでは無く、本当のテロなら、中国共産党はどうするのでしょうか?徹底的に締め上げるような事でしたが、海賊相手に逃げた国が、果たしてテロ組織に立ち向かえるのでしょうか?また、一連のテロ騒ぎが、本当のテロ組織なら、新疆地区の人民を弾圧する口実は、事実上無くなります。コレ、アメリカが仕組んだんでしょうか?

  • 中国にユニバーサルスタジオは出来るのですか??

    以前には、中国でユニバーサルスタジオが出来ると 報道が有りましたが、最近 カゼの噂ですが、 作るのを辞めたと 聞きました。 真相は如何でしょうか?? 出来れば 新聞等の信頼できるメデイアからの 情報をお願いします。

  • 中国(*´∀`*)

    日本では、ニュースでやたらと中国の悪いニュースばかり報道していますよね? こんなことしていたら日本人の間で中国嫌いが益々増加すると思いませんか?? 私は日本生まれ日本育ちの日本人ですが、子供の頃からTVで中国のニュースが報道されるのを見ていて、、中国にはなんとなく怖いイメージがありました。 でも最近、中国人の知り合いができて、見方が変わりました。中国人優しいです。中国人と遊びに行ったりしてます。 最近中国語の勉強も始めました。(*´∀`*) 回答よろしくお願いします。