- ベストアンサー
- 困ってます
pixiaで背景をつけるときなんですが…
最近ペンタブを購入し、pixiaでイラストを描いています。 色塗りとかはうまくいったし、問題なかったのですが、背景のときに1つ問題(いや疑問?)が…!!! 背景ってイラストの後ろに張り付けなきゃいけないのに、それができないんです。 背景っていっても、主にテクスチャを使っちゃってます。 テクスチャを新しいレイヤーに張り付けて、イラスト本体と合わせても、イラストが背景のレイヤーと重なり、見えなくなってしまったりします。 また、人物像の白い部分にうつってしまったり…。 「乗算」や「重ねる」、いろいろな方法を試しましたが、未だ分からず。。。 分かりにくくてすみません。 とにかく、背景とうまく合体できないんです…(困) どうやってやるのでしょうか? 詳しい方、できればていねいに教えて下さい。。。 背景について、超くわしく載っているサイトなどでもOKです! でも、とにかくばかていねいなサイトでお願いしますwww よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!
- sutekinatamago
- お礼率76% (29/38)
- 回答数1
- 閲覧数1369
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

私は使ったことないですが これはどうなんだろ? http://www4.ocn.ne.jp/~tomasan/howtopixia/pixia.html
関連するQ&A
- pixiaの背景について
私が所持しているペンタブはpixiaなのですが、出来たイラストを大きく薄っすら背景に設置し、そこへ普通サイズのイラストを貼り付けたいのですが、何故初心者なためやり方がよく分かりません。 どうすればいいのでしょうか? 一応こんな感じという例を載せておきました。 見づらかったらすみません。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- Pixiaについて
最近Pixiaを使い始めたかなりの初心者です。 使い方がさっぱりわからず、Pixiaの使い方を説明してくれているサイトを見て回ったのですが… いつもレイヤーの部分がうまくいきません; よく、レイヤー0に下絵を描いてからレイヤー1を追加して、設定を乗算にすれば下絵に重ならずに色が塗れる…とあるのですが、 私がやってみると、乗算に設定しても何故か レイヤー0の上にレイヤー1が画用紙のような白い紙が乗ってるような感じで、うまく塗れません; 初心者すぎて、話にならないかもしれませんが…というか説明がかなり下手くそですが、わかっていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- Pixiaの下書き
ペンタブを購入し、付属ソフトのPixiaでイラストを描こうと思うのですが・・・ 正直全くわかりません; 下書きの仕方が解らない状態です;レイヤーを使うことは解るのですが、どうやって使うのかが解らないのです;; どなたか、いいサイト様があれば教えてください!それか、手順を教えてください!お願いします!!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- pixiaヘナチョコ講座の「背景をつけよう」を教えて
pixiaヘナチョコ講座の「背景をつけよう」のまず「編集」→「追加」で背景用に新しくLAYERを追加します。 背景を下のイラストを気にせずどんどん描いていきます。LAYERの合成方法は「乗算」にしておきます。 人物にかかった色は後で消しますので大丈夫です^^。背景を描き終えたら、「閉領域」で背景部分をクリックすると背景以外の人物にマスクがかかった状態になります。 ここで「領域」→「領域の反転」をクリックすると背景にマスクがかかった状態に変わります。この状態で「消しゴムツール」でペンの太さを大きくして人物にかかった色をガシガシと消していきます。すると・・アラ嬉しい♪綺麗に人物にかかった色だけ消えてしまいました^^。この消しゴムツールの使用方法を教えてください。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- pixiaの色塗りを教えて下さい
私は、紙に描いたイラストをスキャナでPCに取り込みました。pixiaで色塗りをしてpixivに投稿したいのですが、デジタルでの色塗りが下手すぎるんです。みなさんのイラストは綺麗なのに。やはり紙に描いたイラストを投稿するなんて古いんでしょうか。かといって、高校生ゆえに高価なペンタブやその他諸々を購入するなんて無理ですし。pixia以外に、紙に描いたイラストに上手に着色できるソフトとか、ないでしょうか。あるいは、pixiaの攻略法といいますか、着色の上達法を丁寧に一から教えてくれるサイトなど、教えて頂けませんか? なんだか他の方はレイヤーを使いこなせれば出来るとか仰ってますが・・・私にはさっぱり。紙に描いた線をなぞればいいそうですが、綺麗になぞれない・・・
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- pixiaがうまく使いこなせない
私は、紙に描いたイラストをスキャナでPCに取り込みました。pixiaで色塗りをしてpixivに投稿したいのですが、デジタルでの色塗りが下手すぎるんです。みなさんが描いてるイラストが信じられないくらいに。やはり紙に描いたイラストを投稿するなんて古いんでしょうか。かといって、高校生ゆえに高価なペンタブやその他諸々を購入するなんて無理ですし。紙に描いたイラストに上手に着色できるソフトとか、ないでしょうか。あるいは、pixiaの攻略法といいますか、着色の上達法を丁寧に一から教えてくれるサイトなど、教えて頂けませんか?
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- Pixia V5について(テクスチャと主線の色変え)
Pixia V5について(テクスチャと主線の色変え) Pixia V5を初めてダウンロードしたのですが、使い方について説明しているサイトはほとんど前のバージョンのようでわからなかったことを質問させていただきます。 まず、『テクスチャ』アイコンがないので、どう使用していいのかわかりません。 テクスチャはどのように表示させるのでしょう。 テクスチャ用の素材が入ったファイルはあるようです。 次に『主線の色変え』ですが、V5だとレイヤー情報ボックスの画像に「プレーンの追加と削除...」がないので、そこからの操作が全く分かりません。 できれば、これは手順を一から教えてくださると助かります。 V5なので、ややこしいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- ピクシア。色付け・はじめの一歩(超初心者です)
こんにちは。 ピクシアというソフトで、スキャンした自作原稿(下書きして、ペン入れ済み、消しゴムもかけてます)を開いた・・・・ところで、次のステップがわからず固まってます。 次は何をすればいいのでしょうか? (1)いきなりベタベタっと全部に色を塗るのは×なんですよね? (2)「レイヤー」という機能で、何枚にもイラストをわけて、別々に彩色していくんですよね? (3)んで、最後にレイヤーしたイラストを合体させる、でいいんですか? (4)そのため基本の基本は、まずスキャンするイラスト原稿は、輪郭線に隙間がないように気をつけるのが最低条件ですよね?(線が切れてると、そこから色がはみ出しちゃうので・・。) ピクシアに付属ガイドブックとかマニュアルとかないんで使い方わからなくてびくびくしています・・。 何件か、ピクシアの講座サイトを回ってきましたが、うまく頭の中で整理できません(泣) どなたかご指南ください!
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- pixiaの使い方が分かりません!
先日、ワコムのコミックパックを購入いたしましたが、使い方が分からず途方に暮れています。 「pixiaとペンタブレットでイラストを描きたい」 という、これだけのことですが、ペルプやサポートセンターのサイト等を見ててもよく分かりません。 1.ペンタブで下書きをする 2.ペンタブで本書きする 3.レイヤをかけて領域ごとに色塗りする この手順のようですが、まず「下書き」からつまずいています。 「スキャナで取り込む」方法は説明があるのですが、経済的にスキャナを買う余裕がなく、時間がかかってもペンタブで下書きを、と考えています。 お問い合わせしたいのは、 (1)pixiaで新規設定後、どうしたら下書きの線が描けるの? (ツールバーの鉛筆マークの所からでも線が描けません) (2)薄い線が描けている気がする時もあるのですが、もしそれが下書きの本線ならば、もっと濃い色に変更するのは、どのようにすればいいの? (3)どこをクリックしたら何ができるのかを、専門用語を使わずに分かりやすく単純明快に説明してあるサイト等があれば紹介してください。 どうかご指南よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 人物に背景を綺麗に映すには?
イラストを描く際に(僕はComicArtを使用しています)、 人物画を描いた後に違うレイヤーで全体に背景を描きます。 そうすると、背景が人物を埋め尽くす形になってしまいますよね? それを綺麗に映えさせる為にはどうすれば良いでしょう? (背景と人物画を別レイヤーに描いて、背景を人物画の背面にするにはどうしたら良いでしょう?)
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
質問者からのお礼
教えて下さったサイトでなんとか解決しました… ありがとうございました!!!