• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語の訳し方を教えてください。)

英語の訳し方を教えてください

pem42391の回答

  • pem42391
  • ベストアンサー率52% (70/134)
回答No.2

質問の文をわかりやすく区切るとこうなるでしょ。 SkillSelect is an online service that enables skilled workers interested in migrating to Australia to record their details to be considered for a skilled visa through an Expression of Interest (EOI). SkillSelect is an online service これは楽勝ッスよね。 で、どんな service かというと that enables skilled workers 「skilled workers を可能にする」 どんな skilled workers かというと interested in migrating to Australia 豪州移住に興味がある skilled workers ・・・まあここまでは中3レベル。 さて次です。 to record their details いきなり to record で戸惑ってはいけない。これは前に出てきた enables と関係してます。 enable ◯◯ to △△「◯◯が△△するのを可能にする」という表現の「to △△」の部分なわけ。具体的にこの文に当てはめると「enables workers to record」ってことでしょ。途中に豪州移住がなんたらという部分がはさまってるので見づらいから、読む人によっては戸惑うだけッス。「their details を record する(ことを enables している)」。 あとはオマケみたいなもんで、付け足して詳しく説明してるだけ。 to be considered for a skilled visa こっちの to は「~まで」「~にいたるまで」の to と考えていいでしょ。「技能者ビザを取得できるぐらいである for a skilled visa と判断される be considered 程度まで」ってこと。 最後の部分は、どうやって enable するのかに関する説明でしょ。 through an Expression of Interest (EOI). 「EOIをとおして」あるいは「EOIによって」「EOIを通じて」(skilled workers が record するのを enable する)。 > 長文を翻訳するコツ 主語は何か、述語は何か、目的語は何か、などなど、文のもっとも骨格となる部分だけを抜き出して見るようにすること。だらだらと修飾している部分を切り捨ててみるとよくわかる。そのためには上でやったように文を区切ってみることもひとつの方法。 今回の文の骨格は SkillSelect is an online service that enables skilled workers to record their details このぐらい。これならたぶん高校1年生でも翻訳できるでしょう。あとは飾りだから、どうやって飾っているかを見て、骨格の文に付け足していくわけ。

noname#229108
質問者

お礼

ありがとうございます! よくわかりました。 文を区切りシンプルにする事で理解しやすくなりますね!

noname#229108
質問者

補足

もう一つ教えてください。 教えて頂いた事を踏まえて訳して見ましたが、どうでしょうか? スキルセレクトはオーストラリアに移住する事に興味を持っている熟練した労働者がEOIを通して熟練Visaをよく考える事を記録するためのオンラインサービスです。 もし、勘違いしてることなどあれば引き続きおしえていただけるとうれしいです。

関連するQ&A

  • 英語の訳の間違いがしりたい

    英語の文を訳してみましたが、どうもしっくりきません。 何が間違えているのでしょうか? 原文: If you want to migrate to Australia as a skilled migrant and you have the skills we need you may need to submit an Expression of Interest (EOI) in SkillSelect. ↓ 訳: もしあなたが技術移民としてオーストラリアへ移住したく、さらにあなたはスキルセレクトの提出が必要かもしれない私たちが必要なスキルをあなたはもつ場合 どうかよろしくお願いいたします。

  • この英文の訳はあっていますでしょうか?

    以下の英文を訳してみました。 もし間違えていましたら、何が間違えているかおしえていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。 From 1 July 2012, all intending migrants interested in the points based skilled migration or business investment and innovation visa programs will be required to submit an EOI and receive an invitation in order to lodge a visa application. ↓ 2012年7月1日以降、全ての移民しようとしている人に関与しているポイント基準の技術移民やビジネス投資や革新visaプログラムはEOIの登録とvisa申し込み申請の為の注文招待を受ける必要がある。 よろしくお願い致します。

  • 英語の和訳をお願いします。

    以下の英文の意味がわかりません。 When asked if there is a current man in her life, she feigns surprise that anybody should be interested. For the record, it appears that there is not.

  • According to a new report

    According to a new report that paints the main immigrant group as a boost to an economy that has come to rely increasingly on skilled workers. 一行目、二行目のthatのかかっている場所(用法)が分からないです。 あと、asの訳し方もわかりません。 文全体の言いたいことはなんとなくわかるのですが、ちゃんと構文が取れません。 よろしくお願いします>_<

  • この英文の訳はあっていますでしょうか?

    以下の文を訳してみました。 合っていますでしょうか? もし合っていなければなぜ合っていないかご教授頂けませんでしょうか? This points-based visa is for skilled workers who are nominated by a state or territory or sponsored by an eligible relative living in a designated area in Australia. ↓ このポイント基準のvisaは州やテリトリーやオーストラリアの指定された地域に資格のある肉親と住んでいるものによって推薦された熟練労働者の為のものです。 個人的に、 eligible relative livingの訳しかたが分かりませんでした。 よろしくお願い致します。

  • この英語訳はあっていますでしょうか?

    以下の文を訳してみましたがあっていますでしょうか? もし、おかしいところとかあればなぜおかしいのかをご教授いただけませんでしょうか? 原文: While you don’t need to submit documents supporting your claims when you submit your EOI, you must have a range of information prepared.For example, for an independent skilled visa you must have: ↓ 訳文: あなたはあなたのEOIを提出する時、あなたはあなたの要求を支えている資料を提出する必要はない上に、 あなたはさまざまな範囲の準備された情報を保持しなければならない。例えば、独立技術visaの為にあなたは持つ。 よろしくお願いいたします。

  • 不定詞に書き換える

    It seems that she is interested in history. と言う文章を不定詞を用いて書き換えたいのですが、 She seems to interested in history でいいでしょうか?良くわからないので教えて下さい。 もう1つあるのですが、 It happened that I was talking a bath. と言う文章をhappen to~を用いて書き換えたいのですが、こちらは全く分かりません。教えて下さい(泣)

  • 英語の和訳

    1Christians believed in one God, a God whose laws were to be obeyed by the sun and stars as well as by men. 2There are a lot of Japanese who do not feel comfortable about taking time off while their fellow workers have to continue working. 3“To make the difference” is an expression that always has a positive meaning in English. If a man tells his wife, for example, that marrying her has made all the difference, he's saying that he's very happy he married her. 例えば…の例が分かりませんでした。 4In our dreams we all aspire to be, do and have great things. Yet most of us simply aren't creating the results we want. What we need to understand is that greatness exists in all of us, but it is up to us to put it out of ourselves. It is true that we all have genius. We just need to learn how to apply our genius. 1行目とWhat~が良く分かりません。

  • 英語を訳していただきたいです。

    ある長文の中である五つの例文を訳していただきたいです。 1.But one is the richer in true and useful wisdom, the more one reads. 2.There are so many good books in the world that it is foolish to waste time on one that does not give you pleasure and profit (unless reading it is a requirement to pass an examination, or something like that). 3.However, if you find yourself bored by a book that many well-informed people regard as important and readable, be fair with yourself and confess that perhaps the shortcoming is not in the book but in you. 4.A book which now seems dull or difficult will prove easy to grasp and fascinating to read when you are more mature intellectually. 5.They lack the background and the maturity of mind necessary to meet the author of the book on his own intellectual level. 長ったらしいですが、分かる方は教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語の訳お願いします

    John Palumbo, another industry expert, is sure that underground marketing is the right way to reach young people. "A product has to have credibility to succeed," he says. "People have to see it. They have to understand it in real way. The best way to do that is to put it in their world. And that's what we do. We put the product in their lige." However, one might ask what exactly is "real" about two young women pretending to be enthusiastic about a sweater? Advertising executives would say it's no less real than an ad. The difference is that you know an ad is trying to presuade you to buy something. You don't know when a conversation you overhear is just a performance