• ベストアンサー

ITサービスマネージャー 平成23年秋の解説

問3の設問1のキャパシティ管理についてですが、CPU負荷の求め方と1年後までに増設すべきディスクドライブの計算方法がよくわかりません。 詳しい方教えていただけませんでしょうか? http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2011h23_2/2011h23a_sm_pm1_qs.pdf

  • mr-r00
  • お礼率93% (480/516)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

問3ではなく問2です。 (1) 表2 トランザクション数と 表3 1トランザクション当たりのCPU使用時間より, PCと携帯を合算した総CPU使用時間を求める。 ただし単位は時間ではなく,現在のPCを1.0とした指標です。 現在は,(1.0×1.0)+(0.5×1.2)=1.6 1年後は,(0.9×1.0)+(1.2×1.2)=2.34 これを,表4のWebサーバのCPU使用率に対応させる。 現在その測定値は48%であり, 1.6:48% = 2.34:1年後のCPU使用率,と比は同じになる。 よって 1年後のCPU使用率は, 48% ×2.34/1.6 =70.2。小数第1位を四捨五入して 70% (2) 表5より,1年後のディスク使用量は, 200GB×1.2 + 300GB×1.4 + 700GB×1.5 =1710GB 設問1(2)の問題文には「磁気ディスク使用率は,リソース管理のしきい値を超えないものとする」とあり,表4よりそのしきい値は50%である。 よってディスクの総容量は1710GB/0.5=3420GB必要。 現在,300GBのディスクが10台搭載されているので, 3420GB-(300GB×10)=420GB足りず,これは300GBのディスク2台分にあたる。

mr-r00
質問者

お礼

ありがとうございます!大変参考になりました

関連するQ&A

  • (ソフ開)(平成19年秋午後I)問1についての質問

    こんにちは。 標記問題、教えていただきたいです。 問題のリンク: http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2007h19_2/2007h19a_sw_pm1_qs.pdf 正解のリンク: http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2007h19_2/2007h19a_sw_pm1_ans.pdf 設問3にて、パケット総数の数え方は何でしょうか。私の理解では、それぞれ8と5でしたが、どうして正解は11と2でしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 平成18年 秋期 基本情報技術者 午後 問03

    平成18年 秋期 基本情報技術者 午後 問03について教えてください>< この問題を今度授業で解説しなければならなくなったのですがどのように解説したらいいかわからず、さらには答えまでわからない始末・・・;; 誰かこんな私に解説をよろしくお願いいたします! ■問題ページ http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2006h18_2/2006h18a_fe_pm_qs.pdf P9~11 ■解答 http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2006h18_2/2006h18a_fe_pm_ans.pdf よろしくおねがいします!!

  • 基本情報技術者 平成23年秋午後問題 問8について

    基本情報技術者 平成23年秋の午後問題 問8についてどなたか一部ご解説をいただけませんでしょうか? 状態遷移表の見方が全然わかりません。 どのように解いていけば良いのかチンプンカンプンです。 大変すみませんが、よろしくお願いいたします。 http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2011h23_2/2011h23a_fe_pm_qs.pdf

  • シスアド 過去問 午後

    http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2008h20_1/2008h20h_ad_pm_qs.pdf 上記URLのp9設問2のiとjなのですが、なぜこの解答になるのかがわかりません。 ご教示いただけませんでしょうか。

  • (ソフ開)(平成19年秋午後I)問4についての質問

    こんにちは。 標記問題、教えていただきたいです。 問題のリンク: http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2007h19_2/2007h19a_sw_pm1_qs.pdf 正解のリンク: http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2007h19_2/2007h19a_sw_pm1_ans.pdf 1.設問2にて、 (1)c の回答がtrapと思ってしまいました。trapは何の場合使うコマンドでしょうか。 (2)g アプリケーション監視は、どうしてWebサーバプログラムが正しく動作していない状態 を検出できるのでしょうか。 2.設問3にて、RAID5構成の稼動率の計算方法。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • シスアド 過去問 午後

    http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2008h20_2/2008h20a_ad_pm_qs.pdf 上記のp9の設問2とp10の設問3、バブルチャートの問題なのですが、どのように解答を導き出すのでしょうか。

  • シスアド 過去問 午後

    http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2008h20_2/2008h20a_ad_pm_qs.pdf 上記のp35のjなのですが、なぜ「エ」になるのでしょうか。

  • シスアド 過去問

    http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2008h20_2/2008h20a_ad_am_qs.pdf​ 上記の問31はなぜ解答は「エ」になるのでしょうか。

  • シスアド 過去問

    http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2008h20_2/2008h20a_ad_am_qs.pdf​ 上記の問40はなぜ「ウ」になるのでしょうか。

  • シスアド 過去問

    http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2008h20_2/2008h20a_ad_am_qs.pdf 上記の問38はなぜ780人日になるのでしょうか。 計算方法を教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう