• 締切済み

それでも彼らは親日にはならないと・・・

よくねっとで中国は国民のコントロールができず共産党が倒されてみたいな、共産党崩壊を歓迎するような物を見かけますが根っから染み付いた日本への憎悪は共産党が倒され民主主義になっても無くなりはしないと思うのですがなぜそんな物を期待するのでしょうか? 一度染み付いた憎しみ根性や民度ってなかなか変えられるものじゃ無いですよね。 民主主義になったって日本が敵で有ることが彼らにとっては都合のいい事には代わりは無いですよね? 何かに対して憎しみを持たなきゃいけない人生って。。。

noname#185264
noname#185264

みんなの回答

  • 8823mujin
  • ベストアンサー率30% (81/270)
回答No.6

人間社会なので近親憎悪の感情が芽生える事は仕方のない事です。でも、それでもある程度はコントロール出来るもので、少なくとフランス人の持つドイツ人感やドイツ人の持つイタリア人感程度にコントロールされていれば何ら問題は無いと思います。 これはかなり知られている事かと思いますが、EU圏内の主要国はその歴史的関り合いの深さから夫々に愛憎入り混じった国民感情を持ち、今ではある意味生理的と言っていい程の根深さでいがみ合っています。でも、夫々に成熟した民主主義国家となった今は、そんな感情をよそに連携し、そのメリットを求める大人の対応を見せています。それでもサッカーの試合の時だけは理性を失うのか、時として本性丸出しの応援に打ち興じていますが、それも今はサッカーの試合だけで戦争に発展するような事はありません。 だから質問者さんの言う、一度染み付いた憎しみや根性や民度と言う意味合いは良く理解いたします。ましてや日本国成立の時代から存在(認識)していた外国は朝鮮と中国しか無く、戦国末期になって初めてインドネシア辺が加わってはくるものの、それまでは中・朝2国との関わりしかなかった日本にとってはなおさら愛憎の深い対象と言えます。 でも、今の日本に韓国が抱く日本感或は中国が抱く日本感並みの対韓・対中憎悪があるかと言うと、そうではありません。仮にあるとするならそれは遠く海を隔てたアメリへの愛憎感情位で、中韓に対してはある意味気になる程度の感情しかもっておらず、向うが嫌うからこちらも嫌うと言った反応なのだと感じています。 これは、国と国との結びつきに起因するストレスから発生した愛憎感情で、最大の対戦国にして今や貿易や安保で深く結びつき利害を共有している日本対アメリカだから発生したもので、その意味から言うと韓国や中国が今の様に日本を憎む関係性は見えてきません。 なのに中国や韓国は日本を極度に嫌っている。だとすればこれは偏に愛国・反日教育によって作られた歴史観によるものだと思うし、仮に正当な歴史教育をすれば少なくともEU主要国並みの穏やかな対国感情 に修練されて行くものと考えられます。 無論、こういった教育関連の施策はその結果が見えるまでにかなりの時間を必要としますので、今すぐそれを行ったからと言って直ぐに反日感情が和らぐモノではありませんが、もしそうなったとしたら50年100年スパンでEU並みの愛憎感情に近づけるものと思っています。まぁ、半分諦めに近い形で、それでも希望を捨てずに接して行くしか無いのかなって所でしょうか。

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1818)
回答No.5

>中国は国民のコントロールができず共産党が倒されてみたいな、共産党崩壊を歓迎するような物を見かけますが根っから染み付いた日本への憎悪は共産党が倒され民主主義になっても無くなりはしないと思うのですがなぜそんな物を期待するのでしょうか? 私も似たような意見ですが、若干違うところは、中国の反日は現状大した事はない、デモの核となる民衆の本音の大部分は現政権に対する不満であり、表立って批判出来ないが為、反日に名を借りて騒いでいると認識しているところ。 尚既に反政府のオルグが多数入り込んでいる様子ですが、仮に共産党政権が崩壊したとするならば、13億を越える知性と教養・モラルとコンプライアンスが欠如した民衆が野放し状態になる訳で、そちらの方が余程怖ろしい事態。 彼らは未来永劫共産主義の呪縛下に置かれるべきであって、我々は中国の民主化を望むべきではない、パンドラの箱を開けてはならないと考えます。

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.4

<参考> ・韓国のケース(単一民族国家)  軍事独裁政権であった朴政権の頃は、韓国の国民の経済レベルも低く、食べることで精一杯で、経済成長を目指していたこともあって、反日の動きは大きな政治課題とはならなかった。  韓国国民の生活レベルが向上し、朴軍事政権を引き継いで成立した全軍事政権が、民主化運動で倒れてから、韓国の民主化が進展し、民主化=国民感情の表面化によって、反日活動がか激化した。 ・中国のケース(多民族国家)   従って、中国の一党独裁政権が倒れた場合、 1、反日感情が表面化する。 2、国内の反漢民族運動が激化する。  1・2が同時に起こる可能性が高い。  結果として、反日運動が激化するよりも、国家分裂・内戦の方が、可能性が大きいのではないか。

  • kh8491
  • ベストアンサー率6% (6/100)
回答No.3

私は変わるのではないかと思います。 共産主義→民主主義で同じ状態のままとは考えづらいです。 教育なども変化していくのではないでしょうか? 今のような愛国教育は続くとは思えません。 愛国教育を悪いとは言いません。 ただ、愛国心を愛国無罪のように他の事と結びつけるのは やはり受け入れがたいものです。 民主主義が浸透していく過程で変化が出てくると思います。 すぐに変わるとは言いません。 時間とともに反日の感情が変わると言うより 感情と行動をコントロールする変化につながると思います。

回答No.2

おっしゃる通りです。主義主張の問題ではなく、民族間の性質に物理的距離など比較にならない程の開きがある。中国の体制がどう変わろうと韓国と同様の道を辿る。一応韓国は民主主義の国だが奴等の根底に有るのは反日。 無理に韓国や中国と交流しなくても この両国以外のアジア諸国は親日です。台湾も含めた親日のアジア諸国と経済的な繋がりを強化すれば良いのです。おまけにその殆どが反中、ベトナムに至っては反韓でもあるしね。知らない人がいるけど韓国と中国以外のアジア諸国の首脳は靖国神社に参拝もしてくれるし、国王抱く国々も有るから天皇家に対する尊敬の気持ちも有るしね。もう中国も韓国も日本の真のパートナーにはならない事がはっきりした今こそ本当のアジア外交に日本が舵をとる時が来たと思います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

韓国の反日は千年の歴史がありますが、 中国のそれは人工的色彩が強いと思って います。 若者の70%は親日だ、という調査結果も 出ています。 これはアニメやゲームで日本文化に親しんで いる若者が多いからだそうです。 「コリアン世界の旅」で大宅壮一賞を受賞した 野村進氏の調査によると、在日中国人の 80%は親日だそうです。 中国人の反日は、まだ救いがあると思います。

関連するQ&A

  • なぜ共産主義は一党独裁なのか?民主的な共産主義はないのか?ソ連は崩壊し

    なぜ共産主義は一党独裁なのか?民主的な共産主義はないのか?ソ連は崩壊して中国北朝鮮が潰れないのはなぜ? もともとのマルクス レーニンは下層階級のために共産主義思想を考えたのでしょう。 よい共産主義は生まれないんでしょうか?

  • 自由と民主主義を否定する人々との付き合い方?

    共産主義は自由と民主主義を否定しながら、人民が幸せに成ることが出来ると信じる人々の主義ですよね。 一方、日本の自由民主党は、自由と民主主義を否定しては市民は幸せになることが出来きない。だから自由と民主主義は何としても守らなければならないと信じる人々の政党ですよね。 自由民主党の二階議員は、本当に自由と民主主義を守る意思があるのでしょうか? ひょっとして、共産主義者による共産主義国家が発展・繁栄しても構わない、むしろ共産党一党独裁の国の発展に、自ら貢献しようと考えているのではないでしょうか? 日本は自由と民主主義を尊重する国ですから、その国の国民に共産主義思想を尊重する人が出てきても認めるし、商売繁盛を願う商人が共産党とつきあって売上を増やす自由も認めます。 しかし、思想家でもなく、商人でもなく、政治家として自由と民主主義を守ろうという自由民主党の議員が中国共産党のプラスになるような活動をすることは認められるのでしょうか? 自由と民主主義を掲げて選挙に当選した自由民主党の国会議員が共産党一党独裁の国の繁栄に一肌脱ぐという活動をどう思うか、識者の方々のご意見を伺いたく質問させていただきます。 質問1:自由民主党国会議員、二階俊博氏は、自由と民主主義の敵に対して、利敵行為をしているのではないでしょうか? 質問2:自由民主党は、自由と民主主義を否定すする共産主義者とWin-Winの関係を作り、共産主義国家の繁栄に資することを良しとしているのでしょうか?

  • 多数主義階層社会

    民主主義とは、それまでどこの階層にいた方達が回している社会ですか? 日本の民主主義の形が社会主義に見えてしまうのですが。しかも、中には自分と平等ではない人がいると、会話の途中で睨みつけたり、憎しみや怒りの表情を露わにしてきたり、恫喝や威嚇などをしている人までいて、こういう方は根っからの共産主義を持っているようにも見えます。 民主主義が、恐怖でしかないのですが。

  • 日本共産党が目指す社会はソ連とは別物ですか?

    共産主義社会を目指して、 崩壊したソ連。 日本共産党も、共産主義社会を 目指しているはずですが ソ連のようにいずれ崩壊するのでは? それとも別の共産主義社会ができるのでしょうか?

  • 日本はいつ民主主義国家になったのでしょうか?

    日本は民主主義という前提で色々な話がされていますが、 日本はいつ民主主義国家になったのでしょうか? また、民主主義と宣言した記録はあるのでしょうか? 宣言するようなものなのでしょうか? 例えば、 共産党政権になった時点で共産主義国家の一員に扱われるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 大阪都構想、共産と自民が意見一致?

    私は共産主義の元で人が幸せになると思わない人間だものですから、日本共産党が推薦する政策の反対を推進し、日本共産党が反対する政策を実施するのが市民と為になると単純化して人生を(投票など)過ごしてまいりました。 政治が専門ではないので、単純化することで、選択を誤るリスクを減らしてきたつもりです。 しがたって、今般、大阪で住民投票が実施される「大阪都構想」に関しても共産主義者の主張の逆が正解だと思っていましたところ、なんと、日本共産党の主張が自由民主党の主張と一致しているではありませんか! 共産主義による一党独裁を目指す共産党が、自由と民主主義によって共産社会を否定する自由民主党と意見が一致するというのはどういうことなのでしょうか。 私は大阪市民ではないので、投票権は無いのですが、自由社会の敵とみなしている共産主義者と、「自由と民主主義」を守ってくれる(と、とりあえず信じてる)自由民主党の意見が一致している場合には、どのような判断基準で選択すればよいのでしょうか? 住民投票ではありますが、あくまで政党政治の観点で、どのように選択するのが賢明かを、政治学がご専門の学者の方や、政治を職業としている政治家の方より、ご教示いただければ幸いです。

  • ★中国共産党について★

    1.文化大革命の崩壊でなぜ、中国共産党は壊滅しなかったのですか? 2、中国共産党が復活した原因は何ですか?・・・ 3.誰が彼らを復活させたのですか? 4.中国はなぜ、民主主義社会に改革できないのですか?・・・

  • 共産主義について

    昔(冷戦下)には日本でも共産主義と民主主義の激しい対立があったみたいなんですが、そこで分からないことがあります。 当時共産党も社会党も最終的な目標は民主主義を打倒して日本を共産主義にすることだったんですよね? ではなぜこの二つの党は連立、というか協力して自民党に対抗しなかったのですか? 両党が力をあわせて何かをした、というのはきいたことがなく、不思議におもいました。 くわしい方教えてください。

  • 第二次世界大戦は民主主義と共産主義の戦争だったのに

    第二次世界大戦は民主主義と共産主義の戦争だったのに,ナチス・ドイツが強すぎて民主主義とファシズム・ナチスドイツ打倒に変わって,第二次世界大戦が終わってまた民主主義と共産主義の戦争になるはずが世界が戦争で体力がなくなっていたので冷戦という形になった。 で,またお金がたまってきたのでアメリカとソ連,中国または日本と中国が第三次世界大戦をおっぱじめてもおかしくないですよね。 というか,第二次世界大戦で本題だった民主主義と共産主義の戦いから途中で民主主義とファシズムの戦いにすり替えられて本題を放置して終戦を迎えたわけで, 民主主義と共産主義の戦いが起こるのは必然だと思います。逆に起こらない方がおかしい。 いつぐらいにアメリカと中国の第三次世界大戦が,もしくは日本とアメリカの連合軍 VS 中国の第三次世界大戦が始まると予測していますか? またロシアが第三次世界大戦の終戦まじかに中国侵攻とかになるんでしょうか。 ロシアは一緒に中国と戦ってくれると思いますか? 中国は本気で民主主義と戦争をおっぱじめようと考えていますよね。 ロシアも民主主義と共産主義の戦争が必ず起こると思っていて準備を整えてますよね。 日本はアメリカの代理戦争になりそうです。 安倍さんも戦争の準備を着々と進めているようなので私が死ぬまでに民主主義と共産主義の第三次世界大戦が始まると思っています。 日本は準備万全ですか?

  • 日本共産党の政策、主張について

    日本共産党の政策、考えについてよくわかってないので教えていただけますでしょうか。共産党ということから、資本主義ではなく、共産主義を主張しているのでしょうか?民主主義ではなく社会主義を目指すのでしょうか?私有財産を認めず、国有化するのでしょうか?共産主義にも色々考えがあるでしょうが、日本共産党はどこまで主張してるのですか?以前と比べれば柔軟路線になっていると聞いていますが。詳しい方がおられましたら教えていただけますでしょうか、よろしくお願いします。