• 締切済み

教授に失礼な態度をとってしまい…直接謝罪すべきか

私は大学を卒業して数年経つ者です。 先日大学院受験のため、学部時代お世話になった教授に推薦書のお願いをしました。 私は、推薦書に関する教授とのやり取りは全てメールで行っていました。 また家から大学まで少し遠いので、教授が推薦書の執筆に必要な資料を全てメールと郵送で送ってしまいました。 その後教授からすぐにメールを頂きましたが、今後このような依頼をする時は直接会ってお願いしなさい、という旨の返事でした。 先生に推薦書の執筆を依頼してから、資料を送るまでに1ヶ月半ほどかかってしまい、その間お待たせさせてしまっていたというのもあったと思います。 正直言って教授からそのように言われたことにショックを受けました。 お願いされる側の身になって考えていなかったと思い、失礼な態度をとってしまったことを恥じています。 近いうちに別件で大学を訪問する予定です。 その時に教授を訪問し、改めて感謝と謝罪の意を示した方がよいでしょうか。 ○○日に大学を伺う予定だが先生の都合の良い時間帯にお伺いできないか、というアポをとってもよいものなのでしょうか。 それとも電話で謝罪した方がよいでしょうか。 アドバイス頂ければ幸いです。 お叱りの言葉でも構いません。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • hiyo-tami
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.9

はじめまして 少々厳しいかもしれませんが、 質問者様がここまで書いているにもかかわらず、 (要は自分がしでかしてしまった事を正確に書いているにもかかわらず) まだ、「別件で訪問する」と書いている神経が私には理解できません。 要は謝罪が自分の別の用事の「ついで」ということですよね? 質問者様が大学を卒業されてから数年経ち今回大学院を受験されるということは あなたの人生の中で一大事なことではないのですか? その大事なポイントをそのあなたがお世話になった教授に、また新たにお世話になるということ ですよね?あなたを推薦してもらうのですよね? で、あなたの非礼(というか無礼)をその先生は諌めている・・・ 本来は何を置いてもすぐに直接謝罪に伺うのが筋でしょう。 先日元首相が「私の渡世の考え方にはそんなものはない」というようなことを言ってましたが まさにそのような感じだと私は思います。 礼を失するといずれ自分に跳ね返ってきますよ。 長いことクレーム対応に携わりました。 人と人との繋がりでは、外してはいけないポイントがあると思います。 僭越で生意気な物言いで申し訳ありませんが、どうかご一考下さい。 学業が成就されること祈念いたしております。

Bush_I_Do
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教授から返信をいただいた時、はっとなりましたが、ここに質問した段階でもまだお願いする姿勢やお願いされる側の立場を理解していなかったと思います(だからこそこのようなタイトルで質問をしてしまったのだと思います)。 いかに大きなお願いごとを自分がメールで適当に済ませようとしていたかどうか、時間が経つと共に実感し今までの自分の甘い態度を恥じるばかりです。 書いていただいたこと、本当に参考になりました。 どうもありがとうございました。

Bush_I_Do
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございました。 教授にはその後直接謝罪とお礼、改めてお願いをしに伺いました。 こんなに沢山の方からご回答頂けるとは思っていなかったので、感激しています。 厳しいコメントをしてくださった方、私の心理までくみ取って解説して下さった方、・・・本当に皆様一人ひとりのアドバイスが心に沁みました。 ありがとうございました。

回答No.8

推薦のお願いの依頼の時点からメールなんですか? 正式な依頼をするのに訪問もしていないのですか? そしてそのように言われてもなお、訪問もしていないのですか? 大学訪問があるので、ついでにアポをもらってもいいのかとお伺いするのですか? ダメダメです。 全部ありえないです。 質問者様・・・よかったですね。このようにちゃんと叱ってくれる人がいて・・・ こんなことも知らず社会人になって、恥をかけ・・・と放置するか、そもそも怒って推薦そのものをしてくれない先生だっているでしょう。 まだまだ、メールで何もかも済ませられる世界になど、なっていませんよ。 上下の関係や取引先との関係でメールでのやり取りが許されるのは、上の人間から大変だろうからメールでいいよと言われた場合だけです。 (実際のところ、いちいちアポとってこられても面倒な場合、先方からそう言ってもらえることはありますが) 例え、名刺などでメルアドを知ることがあったとしても、とにかく最初の依頼は会ってお願いしたいことがありますというアポにとどめます。 先方から、わざわざ来なくてもいいよとなってはじめて、「ご依頼」です。 資料が必要なのであれば、いつでも送れるようにしておく。 準備しておいてからお伺いをたてるものです。 推薦書の受け取りはこれからですよね。 必ず訪問してください。 何をおいてもね。 大学に訪問するついでにお伺いしてもいいですか?なんて聞いてはだめですからね。 逆です。 教授にお伺いするついでに、大学を訪問します・・・ですよ。 電話はね・・・いろいろと忙しくしていらっしゃる方だと不都合なことも多いかもしれないし、ここまでメールでやり取りしてもらっているなら、メールでアポでもいいでしょう。 大学訪問予定の日を第一希望にしてもいいですが、期間に余裕を持たせてお伺いです。 先生にも都合はありますからね。 もしその日が都合が悪いと言われたら、2回訪問するだけのことです。 社会に出る前に気づいてよかったですね・・・と思ったら、すでに出ていらっしゃたのですか・・・・う~ん。

Bush_I_Do
質問者

お礼

回答とご指摘ありがとうございます。 お願いする立場だというのに、そのようなことが全くに身についてなかったうえ、物事を甘くみていたなと反省しています。 丁寧に回答してくださったうえ、色々教えてくださいましてありがとうございました。

Bush_I_Do
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございました。 教授にはその後直接謝罪とお礼、改めてお願いをしに伺いました。 こんなに沢山の方からご回答頂けるとは思っていなかったので、感激しています。 厳しいコメントをしてくださった方、私の心理までくみ取って解説して下さった方、・・・本当に皆様一人ひとりのアドバイスが心に沁みました。 ありがとうございました。

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.7

はじめまして。ご自分で反省されているようで、きちんと常識を叱っていただけてよかったと思います。 早急にこの件での訪問のアポを電話でとり、教授のご都合に合わせての日時を決めて、何かお菓子などを用意して、直接、失礼を詫び、お礼を言いましょう。 自分の用事で行くついでで済ませることではありませんから。 あくまでも、メールは取り急ぎの要件や報告などで活用しても、大事な要件は直接相手と会って対応することを今後、肝に銘じてください。 自分が依頼している側でなおかつ相手は目上の方ですから、このような事を注意して下さったおかげで、これからは1つ社会に出た時に常識を勉強できて良かったです。 言われたことにショックどころか逆切れするような社会人もいますので、そのような気持になる質問者さまには、これからもいろんな方から教えて頂けると思いますよ? その気持ちを忘れずに、まずは教授に対して誠実に対応してくださいね。

Bush_I_Do
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、 別件ではなく直接出向いて謝罪とお礼をしようと思います。 (丁寧な対応をすれば)メールで済ませても大丈夫だ、と思っていた部分がありました。 自分の感覚が麻痺しているようで、少し恐ろしいなと思いました。 回答者様のご指摘と優しい言葉に心が洗われたような気がします。 丁寧に回答して頂きましてありがとうございました。

Bush_I_Do
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございました。 教授にはその後直接謝罪とお礼、改めてお願いをしに伺いました。 こんなに沢山の方からご回答頂けるとは思っていなかったので、感激しています。 厳しいコメントをしてくださった方、私の心理までくみ取って解説して下さった方、・・・本当に皆様一人ひとりのアドバイスが心に沁みました。 ありがとうございました。

noname#226867
noname#226867
回答No.6

教授は「今後はこうしなさい」とソフトに言ってくれていますが、言葉通りにとってはいけません。 『礼儀がなってない』という指導をしてもらったのですから、その対応は次回からではなく、今から礼儀を尽くす方が反省も伝わるのではないでしょうか。 そう考えると、電話で謝罪とかついでに訪問という選択肢は私の中ではあり得ません。教授のスケジュールに合わせてお会いしてお礼とお詫びをします。 仮に大学訪問日に教授のアポが取れたとしても、教授には「○○日に大学を伺う予定だが」とは絶対言いませんね。 私はあなたと逆の立場で、遠方に住む、年齢的にも立場的にもうんと上の方から仕事上の手伝いをしてほしいと頼まれました。忙しい方ですし、資料はメールですべて送れますが、先方は新幹線で私の方へいらっしゃいます。依頼する時と、資料を説明する時でした。今後もきっといらっしゃるでしょう。 人にものをお願いすると言う事は自分の都合を優先したり、手間暇を惜しんではいけない時があると思います。

Bush_I_Do
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 <人にものをお願いすると言う事は自分の都合を優先したり、手間暇を惜しんではいけない時がある>というメッセージは、今の私が見直すべきである心のありかただと思います。 人にお願いする時の姿勢を最近忘れてしまっていたような気がしました。 なにも感じずに依頼をしていた自分の姿勢に自分でびっくりです。 教授には別件の時にではなく、直接出向いて謝罪とお願いを改めてしようと思います。

Bush_I_Do
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございました。 教授にはその後直接謝罪とお礼、改めてお願いをしに伺いました。 こんなに沢山の方からご回答頂けるとは思っていなかったので、感激しています。 厳しいコメントをしてくださった方、私の心理までくみ取って解説して下さった方、・・・本当に皆様一人ひとりのアドバイスが心に沁みました。 ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20060/39755)
回答No.5

会って貴方の言葉で伝えればいいんじゃない? 別件で訪問する機会があるなら、 直接訪ねていっても良いじゃない? アポ云々は要らないよ。 貴方の謝罪の「為」に時間を割く必要は無いから。 貴方が相手に合わせれば良いんだよ。 コミュニケーションに何十分も掛かる訳じゃ無い。 当日少し待つ事が必要なら喜んで待てばいい。 既に相手に足労を掛けているんだから。 直に、表情付きで、 感謝と指摘された事への丁寧な理解を伝える事が大事。 別に強く叱っている訳でも無いんだよ。 最近多いんだよ。 何でもメールで済ましてしまう対応が。 向き合わずに済むというハードルの低さを利用して、 大部分を済ましてしまおうとする。 しかも、 ハードルが低い割に、 そのメールで求める案件が重かったり、大きなものだったり。 貴方はいい加減な気持ちでメールを活用していた訳じゃ無い。 そういう貴方なら、 今こうして悩んでいる事自体が無いんだと思う。 その教授の言葉に対してハイハイと受け止めるレベルで、 良くも悪くもあまり実感の無い捉え方をしてしまう。 でも、 貴方は今、 自分自身の対応を客観的に見つめる事が出来ているじゃない? 社会に出たら、 メール一本で案件を済ませる様な対応って通用しない。 たまたま貴方が依頼した後にタイムラグを創った対応を踏まえても、 とりあえずお願いしておけば大丈夫だ、と。 メールの送信が「済」になった時点で、 相手に対する丁寧さやフォローまで「済」になっているような。 相手に対する目線が切れてしまっているような。 ややドライで、いい加減な印象はあったんじゃないの? それも、 在学中の貴方の印象がそれなりに「良い」から。 だからこそ、 卒業後の貴方に苦言を呈したくなるんだよね? こうして教授に一言言ってもらえた事も貴方の財産にすればいい。 今後貴方が似たようなシチュエーションになったとしても、 貴方は今回と同じような対応はしない筈だから。 言えば分かると思うから伝えて部分もあるんだよ。 別に貴方を叱る必要は無いし、 教授だって貴方を叱るつもりで、凹ませるつもりで書いた訳じゃ無い。 貴方以外にもいるから。 そういう対応が「多い」んだよ。 だからこそ、 貴方の対応に「も」一言言いたくなっただけ。 貴方は今度大学を訪れる時に、 丁寧にありがとうございましたと、 バタバタした対応への謝罪をすればいい。 それさえメールで済ますような事はしない事。 電話云々は、 大学を訪れて会えなかった場合に考えればいい。 あまり背負い過ぎてもしんどくなってしまうよ? 反省は反省で受け止めつつも、 貴方自身を小さく小さくする為の出来事にはしない事。 これから大学院という大きなステージで学んでいくからこそね☆

Bush_I_Do
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 素敵な言葉一つ一つがぐっと心に沁みました。 そして仰っていること一つ一つまさにその通りで、うんうんと頷きながら読んでおりました。 私も、メールであっても済ませれば大丈夫だ、という安心感や甘えがあったのだと思います。 そのようなことに慣れっこで、感覚が麻痺している気がします。 本当に教授にご指摘頂いたこと、よかったと思っています。

Bush_I_Do
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございました。 教授にはその後直接謝罪とお礼、改めてお願いをしに伺いました。 こんなに沢山の方からご回答頂けるとは思っていなかったので、感激しています。 厳しいコメントをしてくださった方、私の心理までくみ取って解説して下さった方、・・・本当に皆様一人ひとりのアドバイスが心に沁みました。 ありがとうございました。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.4

>その時に教授を訪問し、改めて感謝と謝罪の意を示した方がよいでしょうか。 当たり前ですが? >○○日に大学を伺う予定だが先生の都合の良い時間帯にお伺いできないか、というアポをとってもよいものなのでしょうか。 そーですよ >それとも電話で謝罪した方がよいでしょうか。 まず、電話で謝罪 それから菓子折りを持って謝罪に行く。 何歳なんですか、あなたは?(^_^;

Bush_I_Do
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘頂いた通り、恥ずかしながら自分には社会の常識やマナーが欠けているところがあると思います。 そのうちの一つをここでご指摘して頂けてよかったです。

Bush_I_Do
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございました。 教授にはその後直接謝罪とお礼、改めてお願いをしに伺いました。 こんなに沢山の方からご回答頂けるとは思っていなかったので、感激しています。 厳しいコメントをしてくださった方、私の心理までくみ取って解説して下さった方、・・・本当に皆様一人ひとりのアドバイスが心に沁みました。 ありがとうございました。

  • engg
  • ベストアンサー率22% (46/207)
回答No.3

急ぎ、電話で失礼を詫び、いついつ大学へ行くので改めて立ち寄らせていただきたいと伝えてはいかがですか? 本来なら、何かのついでではなく、先生への謝罪のために伺いたいと言ったほうがいいとは思いますが、遠方であることを先生が理解されているなら、○○日に大学に行くときに寄りたい旨を伝えてもいいかと思います。 注意してもらえてよかったですね。

Bush_I_Do
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学までは電車で2時間半の距離です。 やはりついでではなく謝罪のために伺おうと思います。 はい、本当に先生に注意して頂けてよかったです。 他の方にも同じことをしてしまうところでした。 優しいアドバイス、ありがとうございました。

Bush_I_Do
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございました。 教授にはその後直接謝罪とお礼、改めてお願いをしに伺いました。 こんなに沢山の方からご回答頂けるとは思っていなかったので、感激しています。 厳しいコメントをしてくださった方、私の心理までくみ取って解説して下さった方、・・・本当に皆様一人ひとりのアドバイスが心に沁みました。 ありがとうございました。

回答No.2

そのように思っておられるのでしたら、直接お会いして、謝罪されるのがいいと思います。 ただし、個人的感想としては、推薦書の依頼をメールと郵送で行ったことについては失礼なことだとは思いません。お宅から大学までの距離にもよるでしょうけど。 しかし、依頼されてから資料を送るまでに1ヵ月半かかったというのは、具合悪かったと思います。この点は充分に謝罪に値すると思います。

Bush_I_Do
質問者

お礼

回答、そしてご意見ありがとうございます。 大学までは電車で2時間半ほどの距離です。 距離を理由に訪問を怠っていたということもあると思います。 資料送付までにかかった時間についてはまさにご指摘の通りだと思います。 かなり相手に甘えていました。

Bush_I_Do
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございました。 教授にはその後直接謝罪とお礼、改めてお願いをしに伺いました。 こんなに沢山の方からご回答頂けるとは思っていなかったので、感激しています。 厳しいコメントをしてくださった方、私の心理までくみ取って解説して下さった方、・・・本当に皆様一人ひとりのアドバイスが心に沁みました。 ありがとうございました。

回答No.1

まぁ今は全てメールの時代ですからね~勢い余って大事な用件までもメールで 送ってしまった感じかな~^^; 素直にアポ取って直接謝罪すれば、理解してくれますよ♪ 電話で済ませたら印象がもっと悪くなりますので。。。 やはり会ってお話しする方が良いですよ~^^

Bush_I_Do
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、メールで物事を済ませることに慣れてしまってような気がします。 わざわざ謝罪のためだけに伺うのは却って教授にとって迷惑かと思ったのですが、そちらの方が当たり前の対応ですね。 直接お話しに伺おうと思います! 素敵で優しい回答ありがとうございました。

Bush_I_Do
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございました。 教授にはその後直接謝罪とお礼、改めてお願いをしに伺いました。 こんなに沢山の方からご回答頂けるとは思っていなかったので、感激しています。 厳しいコメントをしてくださった方、私の心理までくみ取って解説して下さった方、・・・本当に皆様一人ひとりのアドバイスが心に沁みました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教授を怒らせてしまった

    私は現在大学3年生です。(私立理系) 先日大学院の内部推薦の出願があったのですが、提出書類の一部の様式を間違って提出していました。大学から連絡があり、期限を延長してもらって再提出することになったのですが、正しい様式では指導教員からの署名捺印の欄が必要でした。そのため、教授に予定を伺うメールをしたところ私のメールの書き方が悪く教授がお叱りのメールをもらいました。 また、こちらも私が悪いのですが以前にも同じようなことをしてしまったため、そのメールで受け入れ拒否も言われました。 メールの文面を受けすべて私が起こしたおこなので、大学院進学をあきらめ先生に謝罪しようと思ってします。 教授の電話番号は分からないのでメールでアポイントをとり直接謝罪に伺うつもりですが、どのようにしたらいいでしょうか? ご教授いただければ幸いです。

  • 教授への謝罪

    私は現在、大学三回生です。 先日のことなのですが、教授に対して大変失礼、というより本当に最低 なことをしてしまいました。 私は教職をとっており、教職の単位をとる際に、前期のうちに教授との面談をしなければならないのですが、その面談を忘れていました。 そこである教授が、仕方ないからと空いている時間に面談をやってくれるとのことでした。(本当はやってくれないのですが。) なのに私はその面談に5分程遅刻をしてしまいました。 もちろん教授は怒り、面談をしてもらえませんでした。 このように私は、 学生として社会人として最低な常識はずれのことをしてしまいました。 教授の親切心を踏みにじってしまいました。 自分で自分のことが恥ずかしく、また、このような時間も守れない人間が教職を取るべきではないと思います。 とにかく今は、最悪教職の単位は取れなくてもいいからこの教授に謝りたいという気持ちでいっぱいです。 しかし、どのように謝れば良いのかわからず、今まだ何もできていない状態です。 謝罪をしたいという旨のメール →直接研究室へ行って謝る という方法をとろうとしているのですが、実際どのようにすれば良いのでしょうか。 ここでも他人に甘えているという最低な学生ですが、相談できる人も周りにいなくて本当に悩んでいます。 アドバイスまたはお叱りの言葉があればよろしくお願いします。

  • 教授又は准教授へのメールによる質問について

    現在大学院への進学を目標にしている学部三回生です。 入室したいと思う研究室の絞り込みも最終段階にさしかかり、次は訪問、というところなのですが、訪問のアポを取る前に、その研究室についての軽い質問をメールでしたいと考えています。 研究室と自宅が大阪-東京と距離があるので、無駄足にならないように ・自分の受験年度に受け入れ体制があるのかどうか ・大学院で専攻を変更することになるが、問題はないか ・その他その研究室の研究について などを質問したいと思っています。問題がなければここから訪問のアポをとりたいのです。 ですが、先生方はお忙しい身だと思いますので、このようなメールを送りつけて迷惑でないか、ふと心配になりました。そこでご助言賜りたく思い、質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。

  • 他大学教授へのメール表記の誤りについての謝罪文

    心理系大学院進学希望のものです。 他大学の大学院も受験する予定のため 他大学の先生に研究室訪問のお願いのメールを送っていましたが、 初めてのメールで以下のような間違いをしてしまいました。 (1)最初に「○○大学○○科教授 ○○先生」とするところを、 「○○大学○○科 ○○教授」としてしまった。 (2)文頭で大学4年生と名乗ったのに、 最後の連絡先(「○○大学○○科4年」と記述すべきところを「○○大学○○科3年」と誤った記述をしてしまった。 この2つについてお詫びしたいと思っておりますが、 どのように記述すれば良いか分からず困っております。 先生からは返事をいただき、研究室に伺うことができる日程についてお聞きすることができました。 このことについてのお礼と共に、以下のようにメールをしても良いか迷っております。 添削して頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ○○大学大学院 ○○科心理専攻 ○○コース教授  △△先生 この度は誠にありがとうございます。 早速にご返事を頂戴し、恐れ入ります。 先日差し上げたメールですが、 冒頭の表記と語尾の私の学年の表記に誤りがあったことを、深くお詫び申し上げます。 誠に申し訳ありません。 所属しているゼミで△△先生の論文を拝見し、 是非直接お話をお聞きしたいと思っておりました。 先生から承りました期間内の中で ☆月☆日の☆時☆分に訪問させて頂きたいと考えておりますが宜しいでしょうか。 ご多忙のところ申し訳ございませんが、 ご都合お知らせ頂ければ幸いです。 以上、宜しくお願い申し上げます。 XX大学 XX学部XX学科4年 学籍番号 本名 **************************************** tel:XXX-XXXX-XXXX mail:XXXXXXXX@XXX.XX ****************************************

  • 大学院教授あての推薦状について

    大学院への進学についての質問です。(外国人です) 私はいま希望する大学と指導教授を決めて、Contactのメールを送る段階にきています。日本留学時代の(日本人の)先生に推薦状をお願いしたところ、快諾されて、「その教授の郵送あて先を送ってくれ」と言われました。 そこで新しい問題が浮上しました:私は1院を受けるだけで合格できる自信がありませんので、複数の教授へ連絡することを計画していましたが、これらをすべてこの先生に任せてもよいでしょうか?すなわち、メールで「以下のアドレス 1)…2)…3)… に送ってください」というのは常識的には考えられません。 また、推薦状の作成も先生に丸投げして大丈夫でしょうか?自分から「先生には必要ないと思いますが、ご参考までに」とサンプルを送る必要があるのでしょうか? おろかな質問に見えて恥ずかしいです。経験者か、詳しい方にご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 教授へのお礼状について

    教授へのお礼状について こんばんわ。私は理系大学生です。先日研究室の訪問に行ってきました。 研究室訪問といっても個人的にアポをとり、自分のために時間を割いていただき研究内容を教授に紹介してもらうものではありません。 専攻説明会と銘打たれたものに研究室に話しを聞きに行ける時間が設けてあり、そこで私が興味のある教授のところへ伺ったのです。 個人的にアポを取って行ったのならば、お礼状をメールで送るのはもちろん必要なのでしょうが、今回のような説明会の場合はどうなのですか? 時間が学校側で設けられてはいるのですが、実際私のために時間を割いて研究内容を紹介していただいたという事実に変わりはありません。 学校側での行事であるのでそこまでする必要もないかなとも思います。ただ、常識的にはどういうものか分からないので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 大学の教授について

    僕は、いわゆるマジメな学生ではないので、 研究室の教授に嫌われているみたいです。 教授に用事があって伺うと「アポを取ってから来い」と言われ、 アポを取るためにメールを送っても返事がない始末。 別に嫌われることは、一向に構わないのですが、 そのせいで、卒業ができないようでは、困ります。 また、僕は、然るべき学費を払っておりますので、 大学が提供するサービス(教育)を受ける権利を有していると思っています。 この教授に法的手段を用いるとすれば、僕に勝算はありますでしょうか?

  • 大学院教授裏があるのか

    現在年明け入試の国立大学院を志望している女です。 先日、志望教授にアポを取り、研究室を訪問しました。その際に研究計画書は悪くはないが実証が難しく考え直したほうがよいといわれました。 そして「願書提出まで時間がないし、早く詰めていこう。よければ年明けから研究室でアルバイトしないか」とおっしゃっていただきました。 しかし、2回目の研究室訪問した際にランチに誘われ2人で行きました。学食ではなく学外の院生とよく行く店に車でです。 会話は研究の方向性などが主にだったのですが、何気ないところから彼氏の話になりました。 昔、小学生の頃に見知らぬ人にレイプされかけ、痴漢や、上司からの執拗な誘いを受けた経験何度もあり、私自身服装などにも気をつけガードをしています。 このような経験からしっかりした先生なのですが不安に感じてしまいます。 他大学出身・社会人にこんなに親切にしていただけるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 無断欠席の謝罪

    ゼミの先生に謝罪をしたいです。 昨日私は体調不良で、ゼミを無断欠席してしまいました。 しかも、昨日は私が発表予定の日でした。 体調が回復して、ゼミが終わってから2時間後ほどに、 「体調不良により欠席してしまいました。後の報告になってしまい申し訳ありません。 今日の私の発表に関しては、次回以降にさせて頂けないでしょうか。 私の都合で申し訳ありません。 ご検討頂ければ幸いです。」 (署名はしました) という旨のメールを送りました。 これに対して、先生からは 「昨日は○○(私)さんの発表予定でした。 それで、昨日は待っていましたが、ついに連絡が来ませんでした。これは、大学生としていけません。事情はあるにしろ、連絡すべきです。 発表は次回に行ってください。」 という返信を頂きました。 これには、 「連絡をせず欠席をしてしまい、本当に申し訳ありません。以後こういったことがないよう、留意します。 発表の件、連絡ありがとうございます。 この度は本当にすみませんでした。」 という返信をすぐにしました。 この件に関して、先生に直接謝罪をしたいです。本当に反省しています。ただ、最後のメールに対して返信がないので、こちらから一方的にアポをとるメールをしてもよいのか、先生の迷惑になってしまわないか不安です。また、次回のゼミということになると、二週間先まで伸びてしまうので、それは避けたいです。 この場合、どうしたらよいのでしょうか。 自分が悪いことは、当然ながら分かっています。 厳しい意見でも構いません。何かアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 【研究室訪問】メールを送る時期

    私は学部(薬学)4回生で、今年の夏に他大学の大学院を受験予定です。 惹かれている研究室が2箇所あり、5月に研究室訪問をしたいと思っているため、 研究室訪問お願いのメールを、希望する研究室の先生(教授)に送ろうと思っています。 教えてgooや、色々なホームページを見ると、 そういった依頼メールを送った後、1ヶ月後に訪問するところもあるし、2日後に日付を指定される先生もいらっしゃるとのことでした。 私の場合、5月の連休明けまでは大学の実習があるため、今、メールを送って4月中の日付を指定されてしまったら訪問が出来ません。 また、6月にも実習があり、訪問はやはり5月にお願いしたいと思っています。 こういうときは「明日と言われても大丈夫」と言える5月連休明けに、訪問依頼のメールを送った方がいいのでしょうか。 それとも、余裕を持って今メールを送り、訪問OKだった場合、連休明けにお願いしたいとこちらから希望を言ってしまってもいいものなのでしょうか。 研究室訪問をした経験のある方、ご意見を聞かせてください。 お願いいたします。