• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:素朴な疑問、石川遼はなぜ勝てなくなったのでしょうか)

石川遼の優勝不振の理由とは?

horiisenseiの回答

回答No.1

あれほど多忙だと練習時間が取れないとか身体の発達にイメージが追いつかないとかあたりがまともな回答だと思いますが伝聞を交えた小生の「解説」を記したいと思います。 人間の三大欲はやはり強烈です。 現在大リーグで活躍している投手、女子バレーで代表に復帰したママさん選手など輝かしい舞台に復帰できた「アスリート」の方が稀で欲に溺れて静かに消えていく人間の方が多いでしょう。 小生の仕事上で同僚だった男性は故障が無ければドラフト指名も有力視されていた元球児、例に漏れず成人くらいまで異性の経験が全く無く「その機会」が来てから色欲に狂って一般社会から消えました。 成長期の禁欲の反動の恐ろしさを間近で見てしまいました。 近々にパナオープンですが旧松下社員ルートからの3面記事に近い情報では破廉恥な記事を書かれるのを止めるために相当な金が動いたとか動かないとか。 飛距離を追い求めるのを止めたら国内ではいつか勝てる日がきそうかなとは期待を込めて思っております。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >飛距離を追い求めるのを止めたら国内ではいつか勝てる日がきそうかなとは期待を込めて思っております。 そうですか? 伝聞を含め、出る杭は打たれる、若くしてトップに立てば更なる若手が研究して追いつこうとし、若造に負けてなるかとベテランも目の色変えて、それぞれの特技と経験を活かし挑んでくるのでしょうね・・・

関連するQ&A

  • 長文です。石川遼のマスターズ特別招待について

    毎度皆様にはお世話になります。 今朝ほどマスターズ委員会が今年の「特別招待選手」として石川遼を内定した、と報道がありました。 自分はアンチ石川遼ではありませんがこの招待(内定)について皆さんはどう思われますか? 招待選手は昨年末の時点で既に決定(今年は松山君のみ)され今年の1月に10名程度増やす事も発表されていましたがなぜこの3月に石川遼だけが「内定」を受けるのでしょう? 初回(2009年)の参加時は確かにあの活躍でしたからわかる気もします、そして2010年は前年の日本の賞金王、そして2011年は前年末時点世界ランク50位以内、と言う明確な参加資格で出場しています。 ところが今年は規定のランク(昨年末50位以内)にも入れず現時点でも確か53位くらいだったはずです。 マスターズ出場へ残された道はこれからの3試合で世界ランクを上げる事のみが唯一のチャンスと思っておりました。 マスターズ委員会の特別招待の推薦基準の一つに「特別な成績を上げた者」とありますが果たして彼は該当する資格があるのでしょうか? 昨年も国内海外を含め未勝利、さらに国内賞金ランクも3位です、確かにプレジデンツ含む海外試合にも参戦しておりますが目だった成績は1戦(4位が最高)程度だったはずです。 過去の参加例(片山と谷原)で言えば今年はランク2位(1位は韓国ですから)の高山プロ(2勝しています)でもおかしくないですしもっと言えば世界の強豪(マキロイやウェストウッドも出場)が出場したワールドカップ(池田プロも出ました)の日本代表平塚プロが選ばれてもおかしくないと思います。 現に平塚プロはアジアンツアーでも相当な成績を残しており昨年の国内賞金ランクも9位です。 にもかかわらず「石川遼を内定」と言うのはどうにも理解に苦しむのです。 思えば初出場の際も日本の某TV局が強力な圧力かけ出場させたと噂されましたし・・・・ 今回の件(内定)も何か圧力的なモノがあったとしか考えられないのです・・・現に昨年の成績を、と言う事ならとっくに招待状がきてもおかしく無いですから・・・あと約1ヶ月でマスターズながら未だランク圏外にいる彼の為に「何か」があったのでは?と言う気がしております。 それにそこまでしてマスターズ出場(夢は優勝)を望むなら難しい(スポンサーや協会の関係)とは思いますが早々に国内に見切りをつけ海外フル参戦を表明した方がいいと思うのです。 今現在の海外参加試合も殆どが主催者推薦ですしそれにスポット参戦でいきなり好成績を上げると言う事は彼自身も疑問を持っているはずです。 内定した、と言う事は今年はたぶん選ばれるし出場もするでしょう。 ただ「石川遼クンよ・・・そのままでいいのかい?」と聞きたいです。 冒頭にも書きましたが私は「アンチ石川遼」ではありません、逆に将来のゴルフ界を背負うスーパースターだと思っています。 「それなりの大きな目標」があるのなら特別招待と言うモノに期待せず自身のゴルフに対する取り組み方を今一度考えそして「実力」で参加資格を勝ち取ってもらいたいのです。 皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 二位以下の賞金は?(ゴルフトーナメント)

    あまりゴルフに行けない分、週末にゴルフ放送や、ネットを見て います。好きだった選手のシード確保などが気になるシーズンなの ですが、各トーナメントは賞金総額と優勝賞金・・丁寧な大会だと 二位、三位ぐらいまでは賞金が書いてありますが、それ以下は 何位だといくらって書いてません。とっても気になってます。 賞金配分ルールって、日本のトーナメントの場合、規定があるので しょうか?それとも大会毎に異なるのでしょうか?その辺から ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 皆さんは「片山晋吾」についてどう思われますか?

    今年も男子ツアーが終わりました。 大方の予想通り石川遼クンが史上最年少の賞金王となりました、特に夏位からは池田勇太クン(アマの頃から将来大物の予感はしてました)と言う若い2人で大活躍し(最後に丸チャンもやりましたね)来年のゴルフ界が楽しみになってきました。 ところがあの「片山晋吾」はどうしちゃったんでしょう? 昨年に念願の史上7人目の永久シードを獲得し今年はあのマスターズで4位と言う好成績をあげ日本ツアーに戻ってきたのに結局優勝は1回もナシ、秋のビッグトーナメントでも最終日に優勝争いに参加する事(1回あったかな?)無くシーズンが終わってしまいました。 なんでも「燃え尽き症候群」とか言われてますが・・・・・ はて?もう終わってしまったのでしょうか? それに最近はなんか「言動」も変になり昨日の日本シリーズのコメントでも他のプロ達殆どが遼クンの事を褒め称え「大したもんだ」など言う中で彼は「別に・・・今年はたまたま遼が獲っただけ」なんて言い出すありさまです・・・ 実力、実績ともにあるトッププロ「片山晋吾」はこの先どうなるんでしょうか? 皆様方のご意見を伺いたいと思います。

  • プロボクシングの考え方を教えて下さい

    ボクシングについてはズブの素人になります。 「ろくでなしBLUES」読んだ程度の知識しかありません。 プロボクシングの考え方について教えて下さい。  ○回戦ボクサーだとか、○勝○敗、KO○回、TKO○回、ABCだとかBBCだとかCCBだとか、順位だとか。  テニスとかですと、トーナメントを勝ち上がれば優勝だったり賞金が出たり、大会に参加したり。ランクによってシードが付いたり予備予選からの出場だったり、はたまた参加できなかったり、とある程度判ります。  ボクシングについてはその制度が判りません。チャンピョンになるためには大会があって、トーナメントを勝ち上がっていくようなものなのでしょうか?何か生涯の勝敗が一生付きまとうようなイメージがあります。一回負ければそれで終了?のような。

  • ゴルフ 日本人のマスターズ制覇について

    下記について、教授下さいますよう、お願い申し上げます。 マスターズトーナメント 優勝者 松山英樹 参加者 86名 1、参加者名簿にタイガーウッズの記載がありましたが、10位にも入れなかったのは、交通事故のケガが原因なのでしょうか 2、男子ゴルフの4大大会は、マスターズ(オーガスタ)、全米オープン、全米プロ、全英オープン(ウィンブルドン)で、開催地がアメリカ3、イギリス1の解釈で正しいでしょうか、何故、アメリカに偏っているのでしょうか 3、今後、石川遼がマスターズトーナメントに参戦するには、どのような戦績を残していかなければならないのでしょうか 4、男子ゴルフ4大大会(開催地)の中で、唯一女子大会も開催されたことがあるのは、「マスターズトーナメント(ジョージア州 オーガスタ・ナショナルGC)」のみである。この記述は正しいでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 男子プロの賞金ランキングについて

    毎度皆様にはお世話になっております。 今月はラウンド休みなのでちょっと素朴な疑問があり質問させて頂きます、昨日あの遼クンが「完全優勝」をしました、今期2勝目をあげ着実にトッププロへの階段を上りだしました、さてそこで質問(疑問?)なのですが新聞の記事やネットの情報欄に「賞金ランクトップへ」とありますが・・・はて?そうでしょうか? 正確には現在のトップはあの片山晋吾じゃなかったかと思うのですが・・・ランキングの規定で海外メジャー(マスターズ4位は立派)の賞金は国内分に加算じゃなかったでしょうか? 別に片山晋吾の肩を持つつもりや遼クンの成績(実績)を否定する訳ではありませんが何かオカシイと言うか釈然としないのですが・・・

  • 石川遼

    どうして、「石川遼スペシャル」こんな番組があるの? こんな番組必要ですか? いい加減やめてもらいたいですね。 石川遼で騒ぎ過ぎじゃないの? そんな番組必要ですか?

  • 石川遼!!

    石川遼は無免許運転をしたんですか?? 会見を見ると、ハニカミ王子がペコペコ王子になってましたよね(笑) 石川遼にこれから、どんな処分が下されるんでしょうか?教えて下さい!

  • 石川 遼

    又又 米国トーナメントで予選通過が出来ませんでした。 多分 私の想像では彼は予選通過イップス (予選通過が必要な為に体が ガチガチになり どうにもならないゴルフ特有の精神的病気) に完全に犯されててます。 何とか彼の将来の為に彼を救う方法があればと真摯に思っているのは小生だけでないと思います。 世界ランキング100位以下のかれが特別招待で マスターズゴルフトーナメント にでるのは彼を もっとひどい イップスへと追いやることになるのでないかと大変心配です。 いまの精神状態 イップス でマスターズの予選通過は120%考えられません。 中嶋常幸の弟君が矢張りイップスにかかり 有能な才能を無駄にした記憶が悪夢の如く思い出さ れてなりません。 誰か彼を救えませんか?????

  • 石川 遼

    石川 遼 テレビ、雑誌、新聞等彼を見ない日はありません。特に嫌いなわけではないのですが、なぜここまで取り上げられるのでしょうか。正直もういいって思う時もあります。彼のファンならすみません。