• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クリスチャンの彼に婚前交渉を拒まれた)

クリスチャンの彼に婚前交渉を拒まれた

poti0919の回答

  • poti0919
  • ベストアンサー率34% (44/128)
回答No.2

前の彼女と比べるのは如何かと思います。 キリスト教徒でも信仰の程度が違いますので一概には言えないと思いますが、彼が前の彼女と肉体関係を結んだのは当然今よりもずっと前の事ですよね? 年齢的には性に対しての好奇心などが旺盛な時期であり、精神的にも未成熟でしょう。 当然、「衝動的に」肉体関係を結んだ可能性があります。 でも、性交渉をしたその彼女とは結婚に至っていない。 それは、前の彼女との関係が「その程度」だったと言う事です。 現在、彼はある程度年齢も重ね精神的にも成熟した状況にある。 性交渉をしていないにも関わらず、質問者様との結婚を望んでる。 これは、彼にとって性交渉の有無はそこまで重要ではないと言う事でしょう。(実際、結婚生活は肉体関係以外が重要ですからね) 彼が質問者様を「伴侶」に選んだのは、彼にとって「伴侶」として望ましい条件を質問者様が満たしているからです。 質問者様と婚前交渉を望まないのも、「添い遂げる伴侶として精一杯大切にしたい」と言う思いによるものからなのかもしれません。 彼の行動は男性の行動としては尊敬できると思いますよ。 だって、好きな女性と肉体関係を持ちたくない男性普通いませんって。(相当我慢している可能性大) あと、二カ月経てば結婚し、肉体的にも精神的にも結ばれるのです。 もっと、彼の事を信じては如何ですか?

greenpearl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恥ずかしながら質問を投稿したときの私は、前の彼女に対してコンプレックスと嫉妬をどうしようもなく感じていたのですが、アドバイスをいただいて心に巣くっていた不安が大分薄らぎ、冷静になれました。ありがとうございます。 実は昨夜、彼と話し合いをしてきました。 その中で、彼はpoti0919さまが分析してくださったことと似たようなことを言っていました。前の彼女の時と今とでは彼の考えも状況も結構変わったのだ、と。 彼曰はく、前の彼女の時は勢いと好奇心で突っ走った感があったが、今は行為をせずとも順調に婚約までたどり着き、結婚までもうまもなくというところまできた。彼自身こういう交際の仕方もありだったのかと少し驚いている。私たち2人にとってはこれが自然なペースでもあったのだし、クリスチャンとしてもできればこのまま結婚までいきたい。結婚後は楽しみだが、今はがっつきたくない。とのことです。 前の彼女のことはまったく気にならないと言えば嘘になりますが、これ以上私がモヤモヤとしてても不毛なだけだよなーと思えるようになりました。なにより彼と話し合ったことでかなり心が落ち着き楽になりました。さっぱり前の彼女のことは吹っ切って、2人の未来を見据えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • クリスチャンの彼。婚前交渉。

    クリスチャンの彼について 私の彼はアメリカ人クリスチャンです。彼は私との結婚も視野に入れているくらい真剣に私と付き合ってくれています。彼の両親も、真剣に私を認めてくれているようです。 しかし最近無宗教の私にとって彼の宗教的な考え方に疑問を持つようになりました。 というより、正直今までの私の元彼との付き合い方や、互いの価値観の違いなど比べものにならない程違うので戸惑いを隠せません。 彼は29歳にして童貞を貫いています。彼女は私が初めてだそうです。しかし私はごく普通の日本人女性で、初体験は17歳に終えています。交際人数も今の彼が5人目です。 彼とは全く恋愛境遇が違います。彼にはまだ私が処女であることを言っていません。なぜなら成人した女性が処女でないことを驚くことはないと考えていたからです。 しかし、インターネットで調べていくにつれ、童貞のクリスチャンは処女としか結婚できない、というのを見て、もしかしたら彼は私のこと処女だと思っているから付き合っているのか、と不安になってきてしまいました。言おうと思えばいつでも言えますが、これを言うことでもう付き合えないということにならないかが不安で言うことができません。やはりクリスチャンは処女としか結婚できないのでしょうか? また、婚前交渉について彼と話しました。私は婚前交渉の何がいけないのか、と彼に言いました。彼は、やはり婚前交渉をするつもりはないそうです。しかし私は、セックスは愛し合う2人の愛をさらに深めてくれるものだと思います。もちろん、道徳に反するような、快楽のためだけのセックスは私も反対です。そのようなセックスのことを悪く言うのはわかりますが、愛し合っているのになぜキリスト教においてセックスが許されないのか。無宗教の私にとってはこの考えが馬鹿馬鹿しくてたまりません。もちろん彼のことは大好きですし、理解したい気持ちでいっぱいです。でも私はまだ学生で、若いうちに若いセックス、と言っては語弊がありますが、できるうちに沢山愛を深めたいタイプです。結婚を待っていたら彼は年老います。本当に彼を愛しているなら我慢できるはずだ、という綺麗事は実際問題少なくとも私には通用しないのです。なぜなら性欲は人間の本能ですし、それ以上に大好きな彼とセックスという形で結ばれたいと思う気持ちが強いからです。 別れるという選択肢以外で、無宗教で無知な私に、この壁をどのように乗り越えられるかアドバイスを頂けますか?切実に悩んでいます。

  • クリスチャンに関するいくつか疑問(特に婚前交渉)

    真剣な答えをお願いします。 結婚するまでの婚前交渉は禁止されてると聞きますが、それは男子とて同じことなんでしょうか? でないと合点が合いませんよね。 もしも、敬虔なクリスチャン(男性)がいて、神に純潔や貞操のお約束書きをさせておいたりリングを授けたりするなかでそういうことをするということは神のルールや規定違反になるのではないのでしょうか? 女子はダメだけど男子は別に良い、というのは間違ってる気がします。 かつて女子の処女や男子の童貞という言葉は誉め言葉とされていました。 それくらい、神様に純潔や貞操を誓ってるんだという証にもなりましたが、さいきんはどうだろうか?童貞と聞くと蔑称。まだ子供という意味だととらえかねない。性行為をしたから大人になったというのはどこかの宗教の紛い物の教え、もしくは湾曲した捉え方と言っても良い。 本来は婚前交渉はタブーで、一人行為も本来はタブー。だけどそれは生理現象なので仕方なく緩和されてるけど、本来処女や童貞という言葉は(これだけ神の教えを守り純潔を守ってる)という意味になります。 どこか間違いがあれば指摘してくだされば訂正します。しかし、少しこの「婚前交渉が大人の証」という風潮に疑問を呈したいです。 宗教的観点からもお願いします

  • クリスチャンとは?

    キリストを信仰してる方を皆、クリスチャンと言うのでしょうか? 仏教徒の方に、お前はクリスチャンじゃないと言われました。 私はキリストを信仰していますが、何故否定されたのかはわかりません。 教えてくださいませんか?

  • クリスチャンの彼氏

    20歳の大学生です。 付き合って1年になる彼氏がいるのですが、彼はクリスチャンです(プロテスタント) 宗教上の理由で婚前交渉は無しだと言われました。 彼のことは結婚しても良いと思うくらい好きで、彼も私をとても大切にしてくれているのですが、 これから先宗教のことでもめることが出てくるだろうと考えるとこの交際を続けるべきか悩んでいます。 婚前交渉なしでの交際も続けられるか不安です。

  • クリスチャンとカトリックの違いとは

    キリスト教団がありますが、これを信仰する人がクリスチャンで、 そこから分かれたのがカトリック、プロテスタント これで合っていますでしょうか?

  • 婚前性交渉と少子化

    20台,30台の独身者の40~70%(少し幅がありますが,調査によって幅があります.)が「彼氏・彼女」,「恋人」,「付き合っている人」(以下これら3者と略します)がいます. どちらかというと,これら3者がいないと恥ずかしいという風潮のようです. これら3者の約80%は性交渉を持っています.そしてそれに対する抵抗感がほとんどありません.避妊をして性を楽しんでいます. かっては,結婚によっておおっぴらに性交渉ができ,性を楽しむことができ,婚前性交渉には後ろめたさがあり,抵抗感がありました. しかし,現在のように,婚前性交渉が抵抗感なくできるようになると,結婚の必要性が幾分かは薄れるのではないでしょうか? 結果として少子化につながっていないでしょうか? 少子化には,社会経済的要因があることも承知しています.しかし,もう一つこのような性交渉に関する習俗の変化も一因ではないでしょうか? ご教示ください.

  • クリスチャンの教えってそんなユルかったっけ?

    私の知り合いにガチガチのクリスチャンがいました。お父さんの代から少し変わったのかな?それまでは、結婚前に男女が行為に及んではダメ。男性は一人行為もダメ、 結婚してから結ばれる等々、仏教徒の戒律より厳しいのに、いつどう変わったか、ヨーロッパの大半はクリスチャンやカトリックのなかで、公園でイチャラブしたり、結婚前に行為に及んだり、キリストさんの禁欲的な戒律無視してない?ってなってるけど、あれって、確かにカトリックやプロテスタントのなかでも○○派とか○○協会とか、イエズスやらナザレンやら、「俺らの解釈はこうやで!」で正統派がいなくなった末路なんでしょうか? うちの知り合いの敬虔なクリスチャンとまた違う教えなんかな?とたまに思います。 アーミッシュもその敬虔なクリスチャンのひとつなんでしょうか? 仏教徒だけど酒タバコしますよ。 だって。うちの経典には書いてないもん~みたいなもんですか?

  • ドバイで婚前交渉した場合に適用される刑は?

    ドバイのホテルで婚前交渉をした英国人カップル2名が逮捕されました。 理由はイスラム教の婚前交渉違反です。 ドバイ警察当局は仮にこのカップルがイスラム教徒でなくとも、同様の罪に問われると発表しました。 つまり、ドバイではイスラム教徒であろうが無宗教であろうが、ホテルで婚前交渉をすれば逮捕されてしまいます。 一体どういう刑に処されるのでしょうか?他の国にならって死刑なのでしょうか?

  • 婚前交渉が以前に比べて多くなったのはなぜだと思いますか?

    こんにちは。19歳の女です。 最近では俗に言う、できちゃった結婚などの話題も芸能界からよくあがっていますが、日本では昔に比べると婚前交渉が当たり前になってきたというか、数が増えてきたと思います。 この、婚前交渉が以前よりも当たり前になった原因について、知り合い(男)曰く、「それは女性の原因だ。男性は元々性的欲求が高くて、それは本能だから仕方なかった。だから婚前交渉が以前より当たり前になったのは、女性がだらしなくなったからだ」と。 私は正直この意見かなり賛成できないんですが(というかかなり腹立たしい;;)、 (1)この意見(婚前交渉が増えた=女性の責任)についてどう思われますか? (2)婚前交渉が以前より当たり前になった理由は何だと思われますか? にお答えくださいm(__)m ちなみに私は、性的な道徳心というか、社会全体が性を軽くとらえがちになった(良い意味でも悪い意味でも)が関係してきてると思っています。

  • クリスチャンと無宗教の間の子供

    クリスチャンの彼(本人は、あまりどこの教会にも属しているわけではないと言っていますが聖書を重んじています。主にプロテスタントの教会に行っています)と真剣に付き合っています。彼は私との結婚願望がとても強いです。また、日本に住んでいて彼も日本から離れる気はないそうです。また、彼はクリスチャンながら日本の文化が大好きなため、お寺や神社デートなどにも行きます。ただ、お参りはしません。また、婚前交渉もできないといった、敬虔なクリスチャンだと思います。しかし私に信仰を持って欲しいと言ったことはなく、というより多分私はクリスチャンにはならないだろうということを知っているせいか、自分がクリスチャンであることを理解して欲しいということ以外に求められたことはありません。 彼の信仰が私にとって少し窮屈に感じたりすることはあっても、大好きな彼の人格を創り上げてきた宗教なので多少のことなら受け入れられる覚悟はありますが、私にはどうしても譲れないことがあります。 それは、子供には典型的な普通の日本人のように、というか私が育ってきた環境のように無宗教でいさせたいということです。 子供が、母親よりも神とともに生きるだなんて無宗教の私には耐え難いからです。また、私は彼を見てきて、宗教によって制限されている生活の数々を、可哀想だ、なんて目で見ていました。もちろん彼は同情なんてされたくないでしょうし失礼なことかもしれませんが、縛りのない本当に自由な環境で育ってきた私にとってはどうしてもそう思えてしまいます。 彼は救済をもたらしてくれるものと思っているので同情されるなんて不本意極まりないことなのでしょうけど。。 つまり、私は子供には私のように、また他の大多数日本人と同じように自由に生きて欲しいし、聖書に左右されてほしくないのです。例えば普通の人がしていることを、聖書で禁じられているという理由でそのことができない、というようなことになってほしくない、という意味です。 また、彼はいい事が起きるとすぐにまず神様に感謝します。 私は神からのプレゼントだ、私といると神を近くに感じる、いい家族いい学校いい仕事、全て神のおかげだ、病気が治ったのも神がいたからだ、などです。 しかし私は、まず周りの人々に感謝したり、そこまで頑張ってきた自分の努力を褒めて欲しいと思ってしまいます。 少なくとも子供には、神様よりもまずは家族に、友達に、自分を支えてくれる周りの人々がいたから、そして自分が頑張ってきたから今こんなに幸せなんだ、と思って欲しいです。 神様第一の彼にはもう慣れましたし、受け入れることはできます。 しかし子供は違います。 クリスチャンは子供にも信仰を持たせたいと思っているのでしょうか? 例えずっと日本に暮らすつもりでもクリスチャンになってほしいものなのでしょうか? 子供を教会に通わせたい、と思うものでしょうか? もし彼が、子供をクリスチャンにしたい、となれば、残念ですが私は彼と結婚に踏み切れないと思います。 いつか話し合わなければならないことだと思いますが、話し合う前に皆さんの考えをお聞きしたく投稿させて頂きました。 クリスチャンと無宗教のカップルは大勢いらっしゃるようですが、子供はどうしてるのか、体験談などもありましたら教えてくださるととても助かります。 宜しくお願いします。 (キリスト教についての知識が乏しいため、知らず知らず失礼な言い方をしていたら申し訳ありません。)

専門家に質問してみよう