• 締切済み

彼氏との付き合い方がわからないです

taka-akiの回答

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.2

「恋愛感情の好きがわからない」 といっているけど恋愛をしてみてるのは 本当は分かりたいからなのではないでしょうか。 彼が「恋愛っていいもんだな」と思うかどうかは あなた次第なのでは。 あなたは恋愛はいいものだと思うからしてるのでしょう。 そんなあなたを彼は観察している。 本当に恋愛はいいものなのかどうか。 彼に恋愛はいいものだと思わせられれば、 彼はそれを大切にするんじゃないの。 大切な思いを共有するからこそ ラブラブになれるんだと思います。

alicejean
質問者

お礼

  そうですね!彼を変えて見せます! ありがとうございました

関連するQ&A

  • 彼氏ができたことがありません・・・><

    彼氏ができたことがありません・・・>< 当方21歳の大学生♀です。 今まで彼氏ができたことがありません。 自分の何がだめなのか・・・と考えて迷路から抜け出せません。 大学生活では未だに好きな人というものができてません。 自分はあんまり人を好きになることがないのかなぁという自覚はあります。 どんな人がタイプかと聞かれると、一緒にいて楽しい人と答えるのですが、 それがイコールおもしろい人に自分の中でなってるみたいで・・・ おもしい人じゃないとあんまりピンとこなくなっています。 自分で言うのもおかしいんですが、私自身もよく面白いとか言ってもらえて 笑いに対しては貪欲です。常に笑いと取りに行こうという姿勢になっています。 そういう女の子はやっぱり恋愛対象から外れてしまうのか・・!?と考えたり。 社会人になったら出会いは少ないから、ある程度学生のうちに相手をみつけて おいた方がいいという話を聞いてあせったりもしています。 長々と書いてしまいましたが、笑いを取りに行く姿勢というのはやはり抑えるべきでしょうか? 相手に面白さを求めるのも目をつぶるべきでしょうか? また社会人の出会いをあてにするのは甘いでしょうか・・!? まとまっていなくて拙い文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 彼氏にドキドキしない

    こんにちは。大学1年生の女です。 彼氏とは大学に入ってから出会って付き合ってまだ短いです。 出会ってから付き合う前まではすごく彼のことが好きで、彼のことで一喜一憂するような感じでしたが、突然きっかけも無くドキドキしなくなりました。 そんな時に告白されて、悩みましたが付き合い始めました。 付き合っている現在もあまりドキドキしません。前の彼氏は付き合い始めてもドキドキしたりときめいたりしていたのにこんなこと初めてで戸惑っています。 彼はすごくいい人で一緒にいてすごく落ち着くし、別れる時は寂しさを感じます。 でもなんというか恋愛をしている感じがしません。付き合った人が彼で二人目なのでドキドキ感がないのかなーとも思いましたがこのまま付き合ってて良いのかと不安です。 どうすればいいんでしょうか?

  • 彼氏と別れたいです。

    彼氏と別れたいです。 私は大学1年生です。 2週間前、同じ部活の男子に告白されました。 私はまだ彼と出会ってからわずかな時間しか経っていなくて、彼を「いい人、ちょっとは気になる」とは思っていましたが、正直「好き」とは感じていませんでした。 告白された時、私は「まだ○○のことは好きとは思ってないので、答えを考える時間が欲しい。」と彼に正直に自分のその時の気持ちを伝えたのですが、彼は「考えてどうすんの?」と言ってきて、私は困惑しました。 何度も「あと1ヶ月待って」や「やっぱりまだ考えたい」とも言ったのですが、彼は執拗に私に早く答えを出すように求めてきました。 彼はとても面倒見がよくて、前の彼氏が人望の薄い、付き合って1ヶ月で身体を求めてくる人だった私としては、「好きではないけど、この人ならきっと好きになれる」と思ってOKしました。 しかし、「好きじゃない」と私が言ったのに、その日にいきなりキスされたり、身体を求めてきた前の彼氏のことも話したのに、2、3日後には胸を触ってきたり(一応拒絶はしたのに)と、信頼していたのにいきなりそんなチャラいことをたくさんされてしまいました。 私は恋愛経験が薄すぎたため、その時は「こういうことを繰り返すことで好きになれるのかな?」と考えて受け入れてしまい、自分に「彼が好き」という自己暗示をしていました。 最近そのことに気がついて、今彼と付き合っているという事実と、勝手なことを言っている自分と、大学生にもなってこんなことをしているのが情けなくて、苦痛でなりません。 ですが、私はやっぱり彼のことが好きではありません。 別れたいです。 しかし、悪いのは私だけなのでしょうか? また、どんなタイミングで彼に別れを切り出せばいいかわかりません。 どうか、助けてください!

  • どうしたら彼氏ができますか?

    私は19歳の大学生です。今まで彼氏は一人もいません。告白されたことも告白したこともありません。周りの友達にもずっと彼氏はいないという子も知ってますが、そろそろ恋愛したいなと思って近頃焦りを感じています。そもそも高校のときも今も含めて好きな人がめったにできません。恋愛の相談をうけても、自分は経験もないので全部妄想で答えてるという感じです・・(苦笑)今もサークルをやったりバイトをやたりして男子と接する機会は大いにあります。何で彼氏ができないのかなと自分の原因を考えていました。男子と話すのが結構苦手なのはあると思います。シャイなのがあると思います。女友達にはよく話したりするのですが、男子になると何を話そうと考えてしまって、話をするのが緊張してしまいます。今では、これじゃいけないと思ってがんばって自分から話かけたりしてるんです。だから、前よりは話す機会も増えてるとは思います。後、自分のことをあまり言わないということにも原因があるかなと。友達自身の話とかは聞くのに、自分のことを言うことをしないので、この人謎だ、何考えてるんだろうと思われてるのが多少あります。理想が高いんじゃない?とも言われますが、そうなのか自分もわかりません。最近は、いいなと思う人ができてもどうせ無理だろうとあきらめ始めている自分がいます。周りからは彼氏いるようにみえるのにな~とたまに言われます。それに、私にどんな人が彼氏になるんだろうねと期待している友達もいます。やはりそろそろ彼氏がほしいです。友達に彼氏ができたと聞くと、よかったねといいながらも正直焦りと不安でいっぱいになります。彼氏ができないのはどうしてですか?どうしたら彼氏ができるようになりますか?

  • 本当に好きな人は今の彼氏じゃないんです。

    大学3回生、女です。 先日部活の後輩に告白されました。 いきなりで驚きましたが、相手がとても緊張してて、言葉にも詰まっていたので、断ることができず、OKしてしまいました。 そのときは私はこれから頑張って彼を好きになろうと思っていましたが、実際に付き合ってみると、私が本当に好きな人は他にいることに気づいてしまいました。 しかも私が本当に好きな人は同じ部活の人です。 私は今まで自分の気持ちに嘘をつこうとしていました。 もうすぐ私と後輩が付き合ったことが部員に広まると思います。 私はやはり本当に好きな人に想いを伝えないままなのは嫌です。 でも今の彼氏をフって、同じ部内の人に気持ちを伝えるのは怖いです。 私はどうしたらいいでしょうか? 恋愛経験があまり無いもので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 22年彼氏なし…変わりたい!

    タイトル通り大学生です。 彼氏ができないのは、人に好かれていないからできないのかな…とずっとずっと悩んできました。 私は自分から好きな人に告白して振られたことが二回あります。一番最後の告白は2年前、最初は高校生でした。 どちらも当たって砕けろで準備が足りなかったなと今は思います。二人で出かけたこともなく、ただ相手が優しいから…好きだから…っていきなり告白してました。彼氏ができれば私は人並みの高校生、大学生だ、と。 振られた直後は気まずかったですが、2人とも今は友達になりました。私も告白後普通に接したせいか、相手が優しいのか、告白前より今の方が仲は良いです。 でもそれ以来人を好きになれなくなってしまいました。 いい人がいてもどうせ振られるから…となってしまいます。 ごめん、の時の光景が毎日のようにフラッシュバックしてしまいます。2年も前のことなのに今だに… 言い寄られることはないです。誘われたことすらないです… 学生のうちに彼氏も作れない私ってだめなのかなと悩んでしまったり、魅力ないんだろうなとも思います。 就活に勉強に集中したいのにたまにくよくよしてしまいます。彼氏がいない自分は誰にも愛されていないようで、自分が好きではありません。 友達はそんなことない、と言ってくれるのに吐き出す言葉はネガティブづくしになってしまいます。 周りが恋愛しているのをみたり、始めて彼氏ができたと喜ぶ姿をみたり、彼氏作らなきゃ、と焦っているのを見ると、やっぱり振られた自分や彼氏がいない自分は人から見て駄目な姿なんだろうなと思ったりします。 そんな話を聞くといつも辛くなって泣くことが増えました。 いっそのこと告白して振られたりしなければ、もう少し前向きでいられたのかなとも思ったり…。 結局告白しても、振られてしまえば告白しないのと何かはっきり変わるわけでもないし、得られる人がいるわけでもないので…。なんだか自分、馬鹿みたいだなって、情けなくて。 やっぱり彼氏がいる人ってみなさん魅力的で素敵ですよね…私もそうなりたいのに… 自分には男運がないって諦めて受け入れるしかないのにもやもやしてます。 彼氏はいませんが、どうにか前向きに、いや、彼氏いなくたっている人と同じくらい私も明るくなりたいです。勉強も就活も自信持ってやりたいです。 どうしたら明るい気分で頑張れますか?振られたことのある方など、もし宜しければ私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼氏がいるのが羨ましい!

    大学生女です。 クリスマスも終わり、SNSには彼氏と過ごした友人や後輩の楽しそうな写真が一杯。一方私は帰省前の大掃除に必死です。苦笑 おなじ大学生なのに、なんでこんなに違うのかな、羨ましいなってずっと思ってます。 私は21年間彼氏が出来たことはありません。告白をしても振られたことしかないし、告白されたこともありません。 性格からして、すぐ人を傷つけたり、自己中心的だったりなど、なんで?!と思うような人にもちゃんと相手がいて、どちらかというと真面目に道を外さぬようにと考えて生きてきた自分には相手がいない…。 なんだか不公平に思えてきて辛いです。わたしも精一杯努力してきたし、明るさも可愛げもきちんと身につけられるように、がつがつしないようにやってきたのに… いつか報われる日は来るんでしょうか…ずっと耐えて明るく過ごすようにしてきましたが、なんだかあまりにも羨ましくて、羨ましくなりすぎて、ずるいなって思う汚い自分がいます。 負けている気分になるのはおかしいとわかっていますが、それでも自分の中では劣等感です。 素敵な男性にはいつも先客がいる時代なので、わたしもちゃんと恋愛したりできる日は来るのか不安です。 このもやもやにアドバイスをお願いします…

  • 恋愛に興味がないという彼氏

    付き合い初めて4か月ほどの彼氏がいるのですが、最近恋愛に興味がないと言います。 もともと1年ぐらい友達でいて、進学で遠くへ行ってしまうと聞いて告白をしました。その結果、私は彼には友達としか思われていなくて驚かれました。しかし、最終的には好きになってもらい、OKをいただき付き合うことになりました。 今は遠距離恋愛をしていてなかなか会えませんが毎日電話をしています。最初のころは付き合いたてということもありラブラブでした。しかしここ最近はめっきり冷たくなってしまいました。何を言っても受け身だし、淡白で、私が会いたいと言っても「そうか」の一言です。理由を聞いてみると、「人や恋愛に興味を持つことができない、誰かが恋愛をしている様子を見ても自分もそうしたいと思わない」と言われてしまいました。なぜそのような気持ちになるのか聞いても「わからない、何年か前からずっとそうだ」と言っていました。しかし、私のことを好きかと聞くとYESと答え、別れたくないとも言います。 でもそれは私に気を使って言っているのであって、実際は違うのではないだろうか・・・と私は疑ってしまいます。私は彼のことが大好きで、別れたくないと思っています。でもやはり付き合っているからには自分や恋愛にも興味を持ってほしいです。これから彼とどのように接していくか、恋愛や自分に興味を持ってもらうにはどうしたらいいか、そしてこの人や恋愛に興味がない原因として考えられることは何なのか、アドバイスがほしいです。

  • 彼氏がわたしを好きじゃない

    彼氏にとって私なんてどうでもいい気がして、つらいです。 大学生女子です。 他学科に付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 最初は友達でしたが、2人でお出かけやお食事に行くことがよくあり、2ヶ月前に告白されて付き合うことになりました。 しかし、彼にとってわたしのことはどうでもよさそうです。 そう思う要因としては、 *LINEの量が付き合う前と比べて格段に減った (付き合う前は彼の方からいっぱいくれました) *会う回数もかなり減った *バイトを週6でいれているため会える時間がなかなか合わない *学科の人に知られたら厄介だから(からかわれる的な)、と彼の学科の人にはしられないようにしなきゃいけない などです。 お互い初めての彼氏彼女です。 せっかく付き合えたのに、友達のときと変わりがありません… なんだか彼から好きと思われてなさそうでつらいです。 他の女の子の気配はないので浮気とかは疑ってません、、 次会えるのが分からない状態ばかりなので付き合っていても寂しいです。 これから先付き合っていても寂しいだけなのでしょうか?

  • 彼氏からの愛情が感じられず寂しいです

    付き合って半年の彼氏がいます。 彼は元々マメじゃない上に仕事が忙しいため 会える時間が少なく寂しいと感じています。 彼なりに会う時間は作ってくれているようですが(それでも月2回ほど) 愛情表現もあまりしてくれないので、好かれている自信がなく 彼に必要とされていないのではないかと悩んでいます。 なんだかそっけないので、わがままを言ったり いわゆるラブラブなメールを送るのも躊躇してしまい 素の自分が出せていないというか。。。 そんなとき、以前から知り合いだった男性に告白されました。 友達としては大切な人ですが恋愛感情はなかったし彼氏がいるのでと お断りしました。それ以降もたまにメールをしたり 友人を交えて食事をすることはあります。 自分から断ったにもかかわらず、この人なら今の彼よりも 私を大切にしてくれるのではないかと考えてしまいます。 告白されたことは彼には話していませんが 話さないほうがいいでしょうか? 好きな人よりも好きになってくれる人と一緒にいたほうが 幸せだと聞きますが、皆さんの経験からどう思われますか? 今の彼とは別れたほうがいいのではないかと最近毎日考えています。 好きなのに言いたいことが言えず、辛いです。 アドバイスをよろしくお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございます。