• ベストアンサー

木箱の利用法

 素麺が入っていた木の箱がトテモ奇麗で捨てられずに居ます。  浅くて長方形です。(21センチ×35、5センチ×4センチ) 良い利用法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.2

釘を打つか、フックをつけて、壁掛けにしてアクセサリーやキーホルダー掛けにするとか。

その他の回答 (1)

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

絵の額にする。というのはどうでしょう。 他には,趣味で集めているものの種集ボックスにする。

関連するQ&A

  • 木箱の中身を知りたいんです

    うちの神棚に少なくとも100年はずっとあるという 開けてはいけない箱が3つあります。 (先々代が生まれた頃にはもうあったそうです) なんの変哲も見られず何も書いてない 長方形の箱(おそらく桐)ですが誰も中身を知りません。 どうにかして箱を開けずに中身を知りたいんですが 何かいい方法はないでしょうか。 たとえばx線検査してみるとすると 一般からの依頼を受けてくれるような所はあるのでしょうか。 どなたかお知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • 「めんつゆ」の地域別利用法を教えて頂きたいのですが

    申し訳ございませんが、質問させてください。 「めんつゆ」という商品がスーパーなどに沢山並んでいます。 しかし、その利用法などが分かりません。 自分は九州出身なもので、めんつゆと言えば「そうめん」を思い浮かべるのですが関東の方たちがそうめんを食べる姿をあまり想像できません。 やはりソバなんかになると思うのです。 一般的にくくられてしまっている「めんつゆ」ですが、その利用法は家庭や九州、関東など地域によって違ってくるのだと思います。 皆さんは「めんつゆ」をどのように利用していますでしょうか? もし宜しければ出身地なども教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 初心者向きの木箱(ベンチ)の作り方

    木の箱で上に座れるものを作ってみたいのですが 初心者でも作れて、強度のある箱の作り方が分かるサイト もしくは本がありましたらご紹介ください。 直線に切ることや、木ネジや釘ぐらいは打てますが 組み接ぎはまだできません。 理想の形はこんな感じです。蓋も木で(細長くて上に蓋がくる形) http://item.rakuten.co.jp/ec-nishimura/eomm890/ 大人が2、3人座れるとベストです。 座面以外であれば、表面に補強材が入ってもかまいません。 http://item.rakuten.co.jp/candytower/wg10110/ http://item.rakuten.co.jp/candytower/wg10106/

  • 空き箱の綺麗なフタの利用法

    お土産で貰うお菓子などの箱は、可愛いものが多いですよね。 でも、中身がなくなってしまうと、その箱の使い方に困ってしまいます。 底の深い、物が入れてあった下の方の箱や、 そのままフタ付きの箱として使う分にはそのままで良いのですが、 底の浅いフタにだけ可愛い絵柄の描かれているものも結構ありますよね。 その、フタだけの再利用法って、何かないでしょうか。 紙のものなら、切りとって、仕切りに使ったりもしているのですが、 丸いものや、小さいもの、缶やプラスチックのものだと、 フタだけの利用法というのが思いつきません。 何か、良いアイデアをお持ちの方は、どんなものでも良いですので、教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 木箱入りワイン

    数本とワインの木箱(12本くらい入るような木の箱)とセットで販売しているお店はないでしょか? 東京、神奈川もしくは通販できるお店で探しています。 ワインの箱だけの販売のお店は知っているので、ワインとセットのお店です。ワインは高価なものではなく、デイリーなものでお願いします。

  • 相談箱の利用法について

      別件でこの相談箱を初めて利用し、早速とても良い回答を頂いたのですが、ネチケットをきちんと読んでおらず、ポイントなしで締め切ってしまいました。とても失礼な事をしてしまいました。     ・締め切った後でも設定ができるのか?  ・全般的な相談箱の利用法について分かるサイトはあるか?  ・運営スタッフに連絡するとは? 等々、今後の為も教えて下さい。よろしくお願いします。 

  • 熟した渋柿の利用法

    家に渋柿の木があるのですが、実が濃いオレンジ色で簡単に握り潰せるくらいに熟してしまいました。焼酎などでしぶぬきをしてると溶けて食べられなくなってしまうんじゃないかとおもうんですが(単なる推測ですが)、このトロトロ寸前の渋柿、何かいい利用法はあるのでしょうか。ご存知の方いらしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。

  • ティッシュの空き箱の利用法

    ティッシュペーパーの箱のイラストが可愛くて(花柄など) 何かに使えるかも!!と捨てずにいたら、ものすごい数になってしまいました。 引き出しの収納には使っているのですが、他に何か利用法はないでしょうか?

  • 炭の利用法

    粉々になってしまったクズ炭なんですが、いい利用法を教えていただきたいのですが。 備長炭のような硬い高級炭ではありません。かなり粉々です。マンション住まいで庭もなくガーデニングも特にしませんのでそっち関係は無理そうです。 炭焼きの魚や肉が好きで、炭は買うのですが、箱の底にたまっている粉々なものが捨てるに捨てられず、、、なのです。 よろしくお願いいたします。

  • もらいもののタオルの有効利用法

    よくお年賀でいただいたり温泉でもらう、薄手のタオルや手ぬぐい、おばあちゃんが大量にため込んでいたため、段ボール箱2箱ほどあります。 (本人は入院してしまいまして。)  普通にタオルとして使う以外に、ぞうきん、ふきん、、、と使っても使い切れません。決して素敵なデザインというものではないので何かに加工する気にもなれませんが、捨てるのも気がひけます。  何か有効な利用法ってありますか?

専門家に質問してみよう