• 締切済み

ウィンドウズXPのワイドモニタへの対応方法について

yama1718の回答

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.5

CF-T5はもう5~6年以上も昔の旧機種だから、 現在普及しているフルHD(1920×1080)には対応していません。 これは内蔵のグラフィックハードウェアからの制限なのでどうしようも無いです。 ディスプレイの方をパソコン用の多くの解像度や周波数に対応した製品に変更しないとね。 ちなみにCF-T5で本体の画面以上で外部出力できる解像度は次の通り、 これに合うディスプレイで高解像度の製品は今ではかなり入手困難になっています。 1280×1024(SXGA) 1400×1050(SXGA+) 1440×900(WXGA+) 1600×1200(UXGA) 2048×1536(QXGA) ※参考URLの仕様はCF-T5LW4AXSとは違いますが、ディスプレイの仕様などはCF-T5シリーズで同じだと思います。

参考URL:
http://panasonic.biz/pc/doc/catalist/pdf/jt5xc07e.pdf
tastiera
質問者

お礼

回答が遅れて大変失礼いたしました。 そうなんです。あれから調べてみましたが、既に対応しているモニタも少なくなっているんですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワイドじゃないモニタを探していますがみつかりません・・

    ワイドじゃないモニタを購入したいのですが 検索すると、21インチ以上はほとんどがワイドモニタなんです。 ワイドじゃないPCモニタで、 21インチ以上で、予算は8万以内のを探しているのですが、 なかなか見つかりません。 出来ればメーカーは日本製が希望なのですが、 うまい検索方法があれば教えてください。 ほしいものに近いタイプで三菱のモニタ(RDT214S)があったのですが、ちょっと予算がオーバーだったのとすこしワイド?で断念しています。

  • ワイドモニターに対応できるでしょうか

    現在FUJITSUのDESKPOWER CE9/1007というやや古めのPCを使用しているのですが、PS3とPC兼用にRDT193WMという三菱のモニターの購入を考えています。 このPCではさすがにそのままでは使えないと思い、グラフィックボードも購入しようとかんがえています。そこで三菱のページでこのモニターにはどんなグラフィックボードが必要なのか調べようとしたのですが、RDT191WMのページでは結構細かくどれが良いと書いてあるのにRDT193WMのページでは何故かPC接続結果しか書いてなく、何を買えばいいかわかりません。 RDT191WMで使えるグラフィックボードはRDT193WMでも使えるのでしょうか?

  • モニターで迷っています(主にゲームに使う)

    色々 調べてみて 三菱のRDT233WLM-SかRDT234WLM-Sか迷っています 主にPS3を使いたいと思っているのですがどうでしょうか? 他にもおすすめがあったら教えて下さい またモニターにヘッドホンは使えるのでしょうか?

  • 古いPCに19インチワイドモニター

    古い自作PC(cube型ベアボーン、pen4-2.8G、メモリ512MB)に使っていたモニタの調子悪くなったので、三菱の19インチワイドモニター(RDT193WM)を購入しました。 もしかしたら、出力が対応してないかもと思っていたんですが、一応アスペクト比をノーマルにすると両端が黒くなって普通に表示できています。 しかし、前のモニターに比べてどうも、文字などがにじんでいてくっきり表示されません。この原因は、やはりグラフィックカード(オンボード)が、モニタの解像度に対応していないからなのでしょうか? また、この際マザーなどを新しくしようと考えているのですが、最近のマザーでしたらどれでも問題ないでしょうか?

  • イラストとモニターの関係

    イラストとモニターの解像度についての質問です 三菱の20型ワイド液晶(Diamondcrysta WIDE RDT202WLM) http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/standard/rdt202wlm/spec.html で絵を描いてるのですが、パソコンで見ると普通に表示されるのに、スマホから見ると横に伸びて(潰れて?)見えてしまいます。他の人のイラストは普通にちゃんと見れます。 改善策はないでしょうか 解像度は、1600×900に設定してます。添付してる画像の設定が何か間違ってるのでしょうか… スペック windows7 Home Premium NVDIA GeForce210 インテルCore i5 760

  • モニターの解像度

    三菱のRDT231WLM-Dのモニターですが、解像度が1920×1080です、今までの解像度が1280×1024でした。画面のプロパティーから最大に持っていっても1600×1200までしか設定が出来ません。大きくする方法を教えてください。 それと画面が横長の23インチなものなので画面が横に伸びて表示します。此れは普通の画面に変更が出来ますか?出来たら戻す方法を教えてください。 OSはWINDWS XPです。

  • ワイドモニター

    お世話になります。 グラフィックの解像度と、対するモニターのワイド対応、非対応は別もの なのでしょうか?

  • ワイドモニターの購入で疑問

    現在 ビデオカード  ELSA GLADIAC FX736 ultra モニター MITSUBISHI RDT179S 2台 デュアルモニター使用 1台のモニターを買い換えて、19インチのワイドモニターにしたいと考えています。 そこで疑問なのですが、19インチのワイドモニターは繋げばそのまま 使用出来るのでしょうか? それとも、ビデオカードが対応していないとワイド表示にならないのでしょうか? 詳しい方、よろしく御願いします。

  • モニターの解像度?について

    http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/standard/rdt202wlm/spec.html ↑上記の三菱の20型モニターを使ってます サイトを見ると、解像度が1600×900まで設定できるみたいなんですが、設定しようと思っても1280×800までしか選択出来ないんです 何か解決策はないでしょうか?知恵をお貸しください…!

  • ワイド非対応ゲームをワイドモニタで表示

    こんにちは。知識のない初心者です<(_ _)> ワイド非対応のオンラインゲームをワイドモニタで表示した場合について質問です。 解像度1280×1024のゲームを22型ワイドモニタでアス比固定表示した場合どのようにうつるんでしょうか??また24型ワイドでは相当ぼやけるのでしょうか?ビデオカードの質によっても変るものなんですかね?ちなみにGF8800GT予定です。お願いします<(_ _)>