• ベストアンサー

QE3は両刃の剣?

FRBのバーナンキさんがQE3を実施しましたが・・・ これによって市場は好感?株価は上昇している ようですが・・・・・。 果たして今後ですが、雇用が改善されていけば よいのですが、インフレの懸念もあるような? うまくいけばよいのですが・・・日本にとっては 円高になるような気がしますし、またうまくいかないと 大量に持っている米国債が価値が下がるし? 果たしてどのようなシナリオが最もよいのでしょうか?

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-m-mg
  • ベストアンサー率23% (54/226)
回答No.1

QE3を受けて今後民主党オバマ政権であれば財政出動など経済対策を積極的に拡大させるので それなり に効果を上げるでしょう。共和党になればどうなるかはわかりません。現在の主張を押し通し奈落の底へと向かうか あるいはハッタリをやめてオバマ政権のような政策を 呼び名を変えて持続するかでしょう。とりあえず大統領選が終わるまでは見通しは付かないでしょう。 また米政府が財政出動を伴った積極的な経済対策を行わず、FRBによる金融緩和だけが続けられるようなことになると金融がバブル化して再度の金融危機へと向かうハメになるでしょう。現在もややバブル”気味”の状態ではありますが、QE3は政府の積極的な財政政策を見越しての判断でしょう。

dokidoki777
質問者

お礼

よくわかりました! 誠実な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 米QE3縮小で日本株は上昇、それとも下落要因?

    米大手紙で「FRBは債券買い入れプログラム の縮小を、予定通り始める」という観測記事が 載ったことを「日本株の好材料」として考える ブログを見ました。これは、QE3縮小→ドル買い →円安→日本株買い、の連想でしょうか。 QE3縮小→米国株式市場下落→日本株下落 の連想もあるかと思います。 QE3縮小←米経済堅調の裏づけ→米株堅調→日本株 堅調もありますか。 QE3縮小→米長期金利上昇→(相関の高い)日本株 上昇もありますか。 QE3縮小→米長期金利上昇→米国株下落→日本株 下落圧力の方が現実の可能性が高いでしょうか。 これらの複合的な要因とも理解していますが、 みなさんはどのように捉えておられますか。

  • 金融引き締めをしなかったらなぜまずいんですか?

    アメリカのFRBが金融引き締めをしようとしていますが、 これはなぜやらなければいけないのですか? これをやらないと極端なインフレ。 つまりハイパーインフとかになってドルが紙くずになったりしてしまう のを心配しているのですか?? (´・ω・`) 米国株をもっていて株価がどんどんあがればウハウハな気がするのですが、 株価があがっても まんじゅう怖いみたいに怖い怖いといって嫌がるひともいるんですか? 教えて下さいよろしくおねがいします。(´・ω・`)

  • 金融緩和以外に手はないのか!?

    アメリカではFRBのバーナンキさんがQE3実施。 でも本当に効果があるの?って早くも疑問視 されています。アメリカの住宅資産状況が 改善されて新規住宅がどんどん建ったり または借り換えなどが進むのでしょうか? 日本も日銀が10兆円基金の枠を増やすという ことですが、そんなにお金をジャブキャブ出して 本当に改善するんでしょうか? 他の手はないのでしょうか?

  • 株価の上昇と国内への資金流入

    下記のURLのサイトで分からないことがあったのでお聞きしたいです。 http://www2.nkansai.ne.jp/users/ken/inpaku/kabuka.html ここには、「株価が上昇すると景気がよくなり、また株高の予想がされると、海外からの資金が流入し、円高・ドル安になる。」ということが書かれています。しかし、どうして「株価の予想がされると、海外からの資金が流入する」のかが分かりません。その理由を教えてください。 また、ここには、「株価の上昇が進みすぎると、インフレ懸念により、金融引き締めになり、株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」ということと、「株価が下がりすぎるとデフレ懸念により、金融緩和になり、株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」ということが書かれています。どうして、金融引締めと金融緩和による結果が、両方とも「株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」のですか。これは間違えだと思うのですが、どう思いますか?金融緩和の場合は、株価上昇の予想から資金が流入し、円高・ドル安になると思うのですが。 質問が2つになってしまい、長くなってしまって申し訳ありません。しかし、教えていただけると助かります。お願いいたします。

  • 初心者でも分かる反落理由とその他

    昨日の株価は日経平均が反落して、\16,000を割り込む 展開となりましたが、新聞等々を読むと理由を書いて あるのですが、余り良く分かりません。 Webでも調べてみましたが、明確な判断が出来ませんで した。 そこで皆さんに質問なのですが、下記項目に付きまし て誰でも分かるようお教え頂けますと幸いです。 ■質問事項 1)『株価先物指数』の下落が昨日の反落要因の1つらしいのですが、『株価先物指数』ってなんですか?また、これが株価にどのように影響してるのでしょうか? 2)バーナンキFRB新議長の証言が懸念された昨日の株価ですが、昨日利上げを継続すると証言したそうですが、何の利上げで、この利上げが実施されると日本の株価にどのような影響があるのでしょうか? 3)『SMCB』をする企業は株主を大事にしてないとか合法的なインサイダーだとか、話に聞いたことはありますが、一体どんなことでしょうか?自社株を担保にお金を借りて、貸し手は株価を売れる??そんな認識しかないのですが。。。 抽象的なことばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

  • 長期金利、インフレ懸念

    経済の初歩を教えて下さい、アメリカの10年物米国債利回りが、o,o2% 低下ありますが、意味が分かりません、経済、株式にどの様な影響が出るでしょうか、又アメリカがインフレ懸念というだけで、まだインフレになっているのでしょうか、宜しくお教えください、株価に影響が出るのでしょうか、

  • ダウ工業株30種平均が上昇すると、日経平均株価が上昇するのはなぜですか?

    こんにちは、みなさん!! Q.米国株式市場が上昇すると、本邦株価もつられて上昇する事が  多いように思いますが、なぜですか?  ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 一昨日までの下げで学んだことについて。

    いつもgooの皆様にはお世話になっています。 一週間ほどのきつい下げがありましたね。 その時のニュースは米国・中国などの株価、円高を理由にしていました。 しかし、まず日本の株価が上昇し、それにつられて世界の株価も上昇しているように見えます。 今や世界は日本の円と株価によって動いていると言ってもいいのではないでしょうか。 皆様はどう思いますか。 経済の初心者です。

  • FRB

    最近、米国の早期利上げが話題に上がりました。 それに伴い、ドル高円安などへ進行しつつあります。 しかし、米国が仮に量的緩和終了して金利を引き上げれば、今でこそ、ようやく膝立ちくらいに立ち上がった米国が、また、四つん這いになる勢いなのは、誰でもわかると思います。 サブプライムローン、リーマンショック、年間、70万人の移民の受け入れに値する労働環境、政治的な情勢の不安、さらに、不思議なことは、株価が上昇しすぎているにもかかわらず、米国債10年物既発債は、2.3%近辺の利回りを未だ、うろうろしている始末。 ココでお聞きしたいのですが、金利引き上げに期待する物は、もちろん、インフレ撃退、もしくは、過剰なお金の供給を止めることだと認識します。しかし、今の米国には、日本以上のインフレが必要だと思います。 皆さんが、仮にFRBでも、中央銀行でも、トップの役職に就いたなら、今程度の経済環境で金利を引き上げますか?

  • インフレだと株は上がるのですか?

    インフレ懸念で債権から株へと資金が流れ、諸指標が悪くても株が上がっていますが、インフレだと何故株が上がると言えるのでしょうか? アメリカはFRBが政策金利を下げても長期金利はどんどん上がっていますね。貸し出し金利が上がるということは返せなくなるケースが増え、サブプラはさらに損失が出る、消費は落ち込む、景気が悪くなる、企業業績は悪化する、株は売られるということになりませんか? インフレ時は株高という説は過去においてインフレ時=景気が良かった時という統計があり、それに基づいて言っているのではないでしょうか? スタグフレーションでも日経平均は上がりますか?過去のスタグフレーションの時、株価はどうだったか知っている方はいらっしゃいますか?