• ベストアンサー

目の発達と全体的な発達とは

うちの子供は遠視といわれました。 言葉と体の成長も遅くてグループワークに通っているのですが、そこの子供達も小さいのに眼鏡をかけている子が多いです。 やはり全体的な成長というのと目の成長というのは関係しているのでしょうか? ご存じの方、是非、教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.2

染色体異常や、遺伝から来る疾患の中には、精神遅滞や他の内臓疾患の他、小眼球、斜視、白内障、緑内障などの眼科的疾患を併発する(「症候群」と呼ばれる類)場合がありますので、決して無縁ではありません。 発達の遅れの原因がどこにあるのかが分かりませんので、こればかりは何とも言えませんが、中程度以上の遠視は子供の視力発達を阻害する大きな要因になります。ですので、視力発達が遅れ、遠視などの屈折異常が原因と考えられる場合は、調節麻痺剤などを使用した上で眼鏡を作製し、屈折矯正を行わなければ、弱視の状態を永久に残すことになります。また、遠視は内斜視などを引き起こすことがあり、特に注意を要します。今では3歳児健診で視力検査が実施されるために、屈折異常や斜視などの早期発見が可能になり、弱視の子供が昔に比べ減少してきました。ですので、子供の定期的な健診を必ず受け、異常を指摘されれば速やかに対応するのは今では常識となってます。幼少時の眼鏡は弱視治療の為の道具ですので、その意義は薬と同じです。また、大きくなったら遠視の子は眼鏡が不要になるかというと、一部は可能ですが、ずっと眼鏡が必要な場合もあります。 発達遅延のあるお子さんの場合は、検査に応じる力が十分に無い場合が多いため、他覚的検査で屈折異常(遠視・近視・乱視)が認められれば、すぐに眼鏡を作製することがほとんどです。発達時期にしっかりとピントの合った像を見ていなければ当然脳に刺激が行かず、視力は伸びません。本人ではないので、自分と同じようにこの子も見えているはずという勝手な思いこみは子供の為になりません。 眼鏡を掛けるなんて可哀想とかいった観念で、大切な視力発達の時期を適切に屈折矯正せずに終わったらその方が可哀想です。 眼鏡を掛けている子はそれほど珍しくはありません。 極端に心配される必要はないと思いますが、発達遅延のお子さんはどうしても保護者の手が余計に必要になるのは確かです。頑張ってくださいね。

mamasou
質問者

お礼

とてもわかりやすく私の知りたい情報を専門家の方に回答頂き幸いです。ここでの他の回答者の同様に悩みを抱えているママもいらっしゃる様なので、とても参考になる回答かと思います。 調節麻痺剤を現在点眼しているので、近々、眼鏡を作って弱視の予防というか遠視の治療をするとの事になっています。親としてはやはり眼鏡への多少の抵抗はありますが、子供にとっての最善の道を考えていってあげたいと思っています。 <発達遅延のお子さんはどうしても保護者の手が余計に必要になるのは確かです。頑張ってくださいね。 ありがとうございます(^-^)

mamasou
質問者

補足

一応、染色体の異常等は発達の専門家には指摘されておらずに、ただの発達遅滞と言われています。 他の子供と比べても仕方ないとは思うのですが、全体的な身体、精神、言葉の遅れはやはり親としては気にしていただけに今回の遠視の事もショックでした。 確かに手が掛かると思うところがあって、親として自己嫌悪に陥る時などもあるのですが、親も子もそうやって成長していると思って何とか頑張りたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 関係ないです(^_^;  遺伝子的にも、脳の内部構造から言っても、視力と他の能力は無関係です。(もちろん、脳というのは全ての器官が互いに連携して動いているものではありますが、視力にちょっと問題があるくらいで他の器官全てが落ち込んでしまうほど、人間の身体は単純ではありません)  グループワークには、それだけ親に気を止められているお子さんがたくさん集まっている、ってことなんでしょう。  俺の経験論(つまり偏見)から言えば、遠視で親にメガネが作ってもらえる子供なんて聞いたこともないですよ(^_^;

mamasou
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 子供の目について 奢侈のお子さんがいる方、視能訓練士の方に質問

    3歳3ヶ月の男児です。 産後すぐに斜視に気付き、6ヶ月で手術を受けました。今は目の位置は正常になってきているものの、遠視があると言われました。片道2時間掛けて子供専門の病院に通っていたのですが、(前回の手術もそこでやりました)次回の手術や、通院のことを考えて、近くの総合病院に転院しました。 昨日、初めて行って検査したのですが、泣き喚いて検査が出来ませんでした。ちょっと成長も遅くて、言葉も遅いし、でも自閉とか障害の傾向は見られないので大丈夫とは思うのですが・・・。(私は保育士なので障害に対する知識は多少あります) 斜視のお子さんがいる方、ちゃんと検査出来ていますか?いつから機械の穴を覗いてできるものなんでしょうか。 また、遠視があると言われました。眼鏡が必要になりそうです。何歳から眼鏡掛けていましたか?また、慣れるまでどれくらい掛かりましたか?どうやって眼鏡に慣れさせましたか? 小さいのに眼鏡と思うと不安です。斜視はなんとか、位置は良くなってきているとは言ってもらえてホッとしていたのに・・・。 また、斜視は遺伝するんでしょうか。父親の弟が斜視だと、結婚してから聞きました。かなりショックでした。

  • 遠視について教えてください

    6歳と4歳の娘がともに眼球が小さいことによる遠視でメガネが必要と言われました。6歳の子は左1,0、右0,7です。遠視の度数はわかりませんが、中度で普通なら寄り目になっているところですとのことでした。4歳の子は両眼とも1,0以上あります。子供の遠視は調節力が強い等、少しばかり調べましたがどうしてもメガネが必要なのでしょうか…。成長するにつれて眼球も大きくなる人もいると聞きます。子供の遠視は早期治療が大切ともありますが、もう少し様子をみてからでは遅いでしょうか。

  • 心の発達、遅いのでしょうか?

     2歳5ヶ月の女の子がいます。 言葉が遅く、ワンワンとかママとか決まった単語をいくつか話す程度で、パパ カイシャなど2語続けては1つも言えません。先日2歳になったばかりの知人の子は、大人のようにペラペラお話しているので、つい焦ってしまいます。 こちらが言うことは、理解してその通りにしてくれることがいくつかあります。 検診で保健士さんに勧められ、市が主催している、言葉の発達が遅い子や、成長に少し心配がある子が通うサロンに行っています。  市主催の発達が遅い子向けのサロンがない日は、他の子が上手にお喋りしているのを見せたり、一緒に遊んでもらって刺激を与えたくて、地域の子育てサロンに通っているのですが、うちの子は心の成長も遅いのかな?と感じることが多々あります。 子どもが1歳半過ぎたくらいから、同じ年代の子と1つのおもちゃの取り合いでひっぱりあっこみたいなことが何度かあったのですが、相手に叩かれたり突き飛ばされて終わっていました。 怒ってやり返すとか、取られて悲しいとかはなく、きょとんとして他のおもちゃで遊び始めたりしていました。  それから1年くらい経った今でも、サロンに行くと年上の子にはもちろん、年下の子にもおもちゃを取られたり、叩かれることがありますが、娘はやっぱりきょとんとした感じでやられっぱなし。されて怒ったり泣いたりはありません。(普段、私が叱ると悲しい表情になったり、泣くことはあります。) 単に性格が穏やかということなら良いのですが、思い通りにいかなくて手が出てしまい、それを親が注意してこどもは学んでいくみたいな、成長段階でみんな通る道のようなものだと、やっぱり心の成長が遅いのかな?と心配になります。  娘は言葉が遅いのも心配ですが、身長も成長曲線ギリギリ下に入るかもう外れてるかというくらい小さく、検診でも小さめと言われているので、体の成長ホルモンも心配です。 なので、言葉、体に加え心まで発達が遅いのかな・・・と心配になっています。 お子さんが同じような感じだったとか、それは相談した方が良さそうとか、何かアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 子供が遠視と診断されたが・・・本当?

    2歳9ヶ月の子供がおります。先日保育所の先生より、「お子さんは斜視ではないですか?」と言われ、私自身は気になったことがなかったのですが、そういわれてみれば斜視かも・・・と思い軽い気持ちで近所の眼科に行きました。いろいろ検査するうちに、斜視(左が上斜視・右が内斜視)と遠視であると言われました。(1週間点眼をしての検査をしました)斜視と遠視の因果関係はなく、斜視は手術を要するものではないが、遠視は眼鏡をかける必要がある、といわれました。  斜視と遠視が全く関係なく併発することってありえるのでしょうか? また、うちの子は親の私から見て、すごく目がいいように感じます。遠くのものも良く見えていますし、絵本などの細かい絵もよく見えます。「よくそんなとこ見えるね~。」って関心しちゃうくらいです。日常生活において転んだり、ぶつかったりということも皆無です。ボール投げやキャッチするのも上手です。保育所の先生方も口をそろえて「目が悪いとは思えない」と言っています。でも検査結果で遠視という診断がおりた以上はやっぱり遠視で間違いないんでしょうか? 大人が目が悪いとは思えない・・・と思っていても実際子供の目は見えていないんでしょうか? 眼鏡を作る前に他の病院も行って見るか悩んでいます。  ご意見お願いいたします。

  • 原因不明の眼精疲労

    17歳の学生です。眼が非常に疲れます。 具体的には、普段は眼全体が痛み、肩こり、頭痛、(鼓膜・顎の痛み)体の倦怠感など感じます。 飛蚊症の兆候があり、また、視界中に一瞬光る点が見えることもあります。 以前は1年ほど市立の病院にかかっていたのですが、眼精疲労の理由が判明せず、紹介状を作ってもらい大学病院で検査を受けても依然として原因が未明のままでした。 分かったことは、以前は遠視だと思っていた眼が近視性乱視だったということ、近くを見る際には老眼鏡を用い、遠くを見る際には以前から使用していた遠視の眼鏡を用いるのが最適だということ、(そもそもこの年齢で老眼鏡を使用するということに疑念を感じる。)眼が乾きやすいということ、デスクワークが向かないということ。 それから(これはあくまで仮説ですが)自分は、成長期(10~15歳)の時期に遠視であるのにもかかわらず遠視の眼鏡を着用せず、近くのものを自分の調節力だけで見ていたので、遠視だった目が過度な調節力の使用によって近視性乱視になってしまったということ。 とにかく前代未聞の症例らしく、最終的な結論は、「あなたが楽に感じる対処法を模索して下さい。」という他人行儀なものでした。 それが分からないからわざわざ遠方まで検査を受けにきたというのに。 些か感情的になってしまいましたが、そういった理由で現在書き込みを行っている次第であります。 有能な眼科医の方、回答していただけるとありがたいです。

  • 目に悩んでいます。

    目に悩んでいます。 3年ほど前から、目の裏?奥?が重苦しく、めまいや頭痛もあります。 めまいも、ぐるぐる回るわけではなく、グラっとする感じです。 耳鼻科。総合病院でのCT検査。眼科(遠視と診断)。整体。へは行きましたが、どちらも原因はわからず、今に至ります。。 眼科での遠視の診断で、メガネをかける事になりましたが、3ヶ月位は症状が良くなった気がします。 今は戻ってしまいましたが。 これは何なのでしょう? ネットで調べていたら、親不知も関係する人もいる。と書いてあったのですが、そのような事もあるのでしょうか??

  • 【遠視】眼科と眼鏡屋の診断が異なりどちらも信用できない

    22歳女性、学生です。 目が疲れやすく、眼鏡をかけているとましですが、遠くも近くもぼやけて上下にブレているように見えます。 90分の授業の後半では手元のレジュメも黒板も、見えないほどではありませんがぼやけて見えづらいです。 視力には昔から自信があったのですが、昨年の夏頃から目が疲れやすくなり眼科に行ったところ「遠視の乱視ですね、子供の頃はなんともなかったんですか?」と言われました。 眼鏡はあってもなくてもいいようだったのですが、見えづらくて困っていたので処方箋をもらい、安い眼鏡屋さんで初めて眼鏡を作りました。 しかしその後もあまり改善せず「初めての眼鏡だから少し弱めにしておきましょうか」という眼鏡屋さんの言葉が気になり、3ヶ月後に私の目の最大の強さで再び眼鏡を作ってもらいました。 それでも長時間の作業では見えづらく、他の眼科2件に診てもらいましたがやはり遠視性乱視で、ドライアイもありませんでした。 「眼鏡を作り直すとしたら?」とレンズを合わせてもらったところ遠視の度を少し上げることになりそうだったのですが、今の眼鏡で様子を見ましょうということでした。 処方箋は貰いませんでしたが遠視の度を上げてもいいのかと思い、その後眼鏡屋さんで視力を測ってもらいました。 すると「遠視の度を上げる??むしろ下がっているんですが…眼科でそう言われたのですか?うーん…」と言われ眼鏡は作りませんでした。 別の眼鏡屋さんでも「遠視の人で遠視が下がって乱視が上がることも割とありますよ~」ということでした。 遠視が下がっているようなので始めに作った弱めの眼鏡も使っていますが、弱めの眼鏡も強めの眼鏡も合っていないように思います。 眼科では気球を見る機械と5m視力表で眼鏡のレンズを合わせ、乱視の検査はほとんどないことも気になっています。 大学病院ならしっかりとした検査をしてくれるのではないかと思ったのですが、紹介状がないと厳しいようだったので関係のある開業医に診てもらいましたが、様子を見ましょうということでした。 質問をまとめると、 一体どこで診てもらえばいいのでしょうか。 眼鏡に関しては眼科より眼鏡屋さんなのでしょうか。 第一、眼鏡の使用で改善するものなのでしょうか。 大学病院関係の眼科で「改善しないので大学病院の紹介状を書いて下さい」とは言いづらいですし… 同じような症状の方や知識のある方、アドバイスお願いします。

  • 強度遠視 眼鏡はずしたときに目が寄る

    現在、4歳(今年で5歳)になる娘ですが、昨年から強度遠視で眼鏡をかけています。 左9.5、右8.5とかなり強い遠視です。最近得にお風呂に入る時等眼鏡を掛けていない時に目が寄るようになりました。 前回の検診の際には眼鏡を掛けている時の斜視はもう心配ないと言われ、安心していましたが、 眼鏡を掛けていない時、特に集中して見ようとする時と思うのですが、どちらかの目が寄って すごく心配です。 あと現在の視力は眼鏡を掛けている時で左が0.4、右が0.9で右が1.0出るようになれば、次回位からアイパッチ、や目薬で良い方の目をぼかし、左で見る訓練をしていくとのことです。 遠視の治療といっても適切な眼鏡を掛けることが何よりもの治療とのことで、今では3ヶ月に1度の検診で次の検診まで心配で仕方がありません。 このまま眼鏡をかけない時は目が寄るのだろうか、女の子なのでこれからのことなど 不安になってしまいます。まずは目の寄ることがすごく気になります。どなたかお詳しい方、 ご回答をお待ちしております。

  • 何歳からメガネをかけていますか?

    最近、メガネをかけている子供が本当に多く見かけるようになりました。小学校低学年でもかけている子がいて、最近は目が悪い子供が増えているのかなと思いました。昔も、子供のときからメガネの人って多かったのでしょうか。 そこで、メガネやコンタクトレンズを使っている方に質問です。 何歳からメガネをかけはじめましたか? もし、コンタクトならば、何歳でコンタクトにしましたか? 近視、乱視、遠視かも教えてください。

  • 4歳児で弱視。こんな歳からメガネなんて・・・。

    4歳の子供が、たまたま行った視力検査で遠視が見つかり、このままだと視力の成長ができなくなる弱視と言われました。 今から小学校の高学年ぐらいまでメガネをかけて、なんとか視力を1.0ぐらいまでにあげたほうが良いと言われました。 メガネをしないでほおっておくと、目の視点もあわなくなったりする事もあるそうです。 しかも、牛乳瓶の底のような分厚いメガネらしく、きっと不便になるだろうと思います。 そろそろサッカーなどのスポーツも始めたいと思っていましたが、メガネをかけていても可能でしょうか? メガネって子供にとっては全てがマイナスなイメージなので、なんだか気が滅入ってしまって・・・。 メガネっ子ってどうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう