• ベストアンサー

子供の目について 奢侈のお子さんがいる方、視能訓練士の方に質問

3歳3ヶ月の男児です。 産後すぐに斜視に気付き、6ヶ月で手術を受けました。今は目の位置は正常になってきているものの、遠視があると言われました。片道2時間掛けて子供専門の病院に通っていたのですが、(前回の手術もそこでやりました)次回の手術や、通院のことを考えて、近くの総合病院に転院しました。 昨日、初めて行って検査したのですが、泣き喚いて検査が出来ませんでした。ちょっと成長も遅くて、言葉も遅いし、でも自閉とか障害の傾向は見られないので大丈夫とは思うのですが・・・。(私は保育士なので障害に対する知識は多少あります) 斜視のお子さんがいる方、ちゃんと検査出来ていますか?いつから機械の穴を覗いてできるものなんでしょうか。 また、遠視があると言われました。眼鏡が必要になりそうです。何歳から眼鏡掛けていましたか?また、慣れるまでどれくらい掛かりましたか?どうやって眼鏡に慣れさせましたか? 小さいのに眼鏡と思うと不安です。斜視はなんとか、位置は良くなってきているとは言ってもらえてホッとしていたのに・・・。 また、斜視は遺伝するんでしょうか。父親の弟が斜視だと、結婚してから聞きました。かなりショックでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyuki
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

回答ではないけれど、がんばれ~と言いたくて書きました。 私自身が斜視で、片方が弱視で3才から眼鏡でした。今は、3Dの絵が浮かんで見えないのと、ミニバレーとか飛んでくるものは、距離感がつかめなくて大の苦手だけれど、後は普通です。 子供は軽い斜視で、これは良くなったけれど、乱視の強い近視で(裸眼0.01)3才から眼鏡をかけてます。 周りに眼鏡の子がいなかったのと、年配の人に「こんな小さいのに可哀想」とよく言われたので、周りの人には「子供に会ったら、似合うね~とか言って褒めてね」と最初にお願いしておきました。また、面と向かって可哀想という人には「眼鏡掛けたら見えるから、転ばなくなったんですよ~」とか、明るく言うと、失言に気づいて「そうだね~見えて良かったね」と言い直す人、中には「お母さんも目が悪いからね~」(私は普段眼鏡掛けてます)とダメオシしてくるオバサンもいるけど、それは無視! で、子供はすぐ慣れました。もともとおだてに乗りやすい性格なので、褒められたのが良かったみたいです。誰かが、アラレちゃんみたいで可愛いと言ったらしく、アラレちゃんなんて知らないのに、保育園から帰るなり「アラレちゃんみたいで可愛いでしょ?」って言った事もありましたよ。 確かに不便な事もあり、傷つくこともあるけど、こんなにお母さんが心配し、手を尽くしてるんだから、その気持ちはちゃんとお子さんに伝わりますよ。 お子さんの健やかな成長を願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#40716
noname#40716
回答No.2

はじめまして、もと眼鏡屋です。 このサイトには以前、眼科医の方や視能訓練士を目指す方、また斜視のお子さんをお持ちの方などがおられましたのであまり早く質問を締め切らずに多少気長に待ってみてはどうでしょうか。 眼科医の方はめっきり登場されませんので望み薄だと思いますが。 最初に申し上げましたが、眼科医でも視能訓練士でもありません(その割にはあれこれと斜視の質問に答えてきましたが・・・) しかし眼鏡屋の知識として斜視の勉強はしておりましたのでそのような者の回答としてお聞きください。 まずお話では早期発見ができたことはとてもよかったのではないかと思います。 またとりあえず手術もうまくいったようでこれも良かったですね、斜視の手術はうまくいかずに何度も繰り返し行なうことも珍しくありません。 それから遠視があるならば内斜視を引き起こしてしまうことがあるのでメガネで遠視を矯正して対処しようということのようですね。 このようなケースは乳幼児にはままあることと思います。 ですから治療法も確立されていると思いますし、いたずらに落ち込まず前向きに斜視治療と向き合ってください。 お母さんのあなたがブルーになってやる気をなくしてはいけません。 お子さんによっては病院で泣き喚いてしまって検査にならないこともあるでしょう、メガネを掛けさせようとしても嫌がってすぐに外してしまうかも知れません。 でもここで諦めてしまっては大切な両眼視機能を育てることができません。 これは6歳とか8歳くらいまでに形成されないと大人になってからでは取り戻せないといわれています。 かつて私が勤めていた店にも斜視手術後にメガネで矯正して治療を進めているお子さんがいました。 彼のメガネは遠視の矯正だけでなく斜視を補うプリズム付きのものでした。 そのプリズムは強いもので(たしか15P以上あった)レンズの中には入れられず、フレネル膜プリズムというギザギザの膜をレンズに貼り付けているという見た目にはとてもかわいそうなメガネでした。 私がやめる頃は5歳くらいでしたが、しょっちゅうメガネをひん曲げてくるので調整してあげましたが、とても明るく店内を飛び回っていました。 何度も手術を繰り返し、最後の頃にはフレネル膜を外せるようになっていました。 きっとそのお母さんもショックだったと思いますが辛抱強く治療に向き合ったと思います。 メガネでの治療も、子供が嫌がるからといって装用させないでいると意味がなく両眼視機能が育ちません。 これはお母さんのガンバリにかかっていると思います。 眼鏡屋は眼科と違い治療目的の方とはあまり関わらないと思われ、その意味でどうやってメガネに慣れさせたか?といった質問にはこれといったアドバイスが思い付きません。 アレコレいったわりには大した助言もできませんが、まず医師とよく相談してお母さんが辛抱強くがんばってほしいと思います。 それからもう少し待って他の方の回答も参考にしてください。

noname#4727
質問者

お礼

有難うございます。うちは、斜視はまだあまりひどいほうではないそうです。弱視も今はなさそうです。両眼の視力にも大差は無いと前にかかっていた子ども専門の病院では診断していただいてます。 根気よくすることが大切なんですね。泣き喚いて嫌がって子どもがかわいそうだから眼がねを装用させないのではなくて、視力が育たないほうが可愛そうだからと心を鬼にして、愛情をもって頑張って生きたいと思います。母の愛や思いは、きっと子どもに伝わりますよね。 斜視の仕組みとかわあまり分かっていないみたいです。私。もっと勉強しようと思います。確かに、最近内側向くことがたまにあります。それは遠視のためだとはしりませんでした。それが 斜視、の一言で済ませていましたので・・・。 回答は気長に待ちたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chisakint
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.1

初めに、回答する資格がないとは、思うのに、書かせて頂くこと、ごめんなさい。 斜視の子供がいるわけでも、視能訓練士でも、ありません。 それから、お子さんの成長の中で、不安があることや、他の子供にはない、病気があると、親としては、本当に、つらい感覚になることも、わかります。 うちの子供は、うまれた時、両足の長さが違って、やっぱり 「まだ早すぎる」と言われながらも、病院で、検査して欲しくて、上手くできないことを悩んだりしました。 それから、病弱で、入院の回数は、3才にしても、もう片手では収まらないくらい。 だから、といってはなんですが、多少、親心も、わかる、つもりです。 でも、黙って見過ごせず、書き込みさせて頂きます。 >障害に対する知識は多少あります とありながら、 >父親の弟が斜視だと、結婚してから聞きました。かなりショックでした。 こういう感情になるのは、どういう事でしょうか? 結婚前にわかっていたら、今のつれあいの方は選ばなかった。病気や障害の可能性が少しでもあることがわかっていたら、こんな結果にはしなかった、といいたいのでしょうか? 失礼なことは100も承知で、障害に対する知識よりも、理解がほしい。 それが、この先子育てをしていく上で、診察を受けていく上で、また、保育士として、仕事をしていく上で、大切なことではないでしょうか? わたしは、職業柄、視能訓練士の方とも、接する機会はある方です。 絶対、こう、とは、いえませんが、5才くらいになれば、 きちんとした検査もできると思います。 また、矯正が必要なお子さんは、2歳半くらいから、 日常、眼鏡をかけていられるようになってきていました。 慣れる期間は、半年くらいでしょうか。 よく言って聞かせて、少しずつ、褒めながら、… これは、保育士さんの得意分野ですよね。 大丈夫、hisayoさんなら、立派にできますよ。 これも、一つの例で、全ての場合に当てはまるわけではありません。 ケースバイケースです。 気を悪くなさったら、というか、いい気持ちするわけないですよねえ、ごめんなさい。 でも、ちょっと、悩む角度、変えて欲しかった。 あなたのお子さんのためにも、あなた自身のためにも、 他の、いろんな人のためにも。 気にしないで下さいね、前向きにいきましょう。ごめんなさい。

noname#4727
質問者

お礼

有難うございます。確かに矛盾してるなとは思うんです。分かっているのですが、子どもの障害の原因がもし、遺伝的要素を持っていたのなら、それを避けていたのなら愛する子どもにこんな思いはさせなくてよかったのに、自分のせいでって思ってしまうんです。子どもは双子で、もう一人は小さいときに眼振が見つかり、斜視もあり、今は完治していますがふたりとも・・・ 。と思うと益々なんです。おまけに離婚しているので、そういう思いもあるのかと思いますが。 検査、できるように、いま頑張って練習してるんですが、子どもの負担にならないかも心配です。家では出来てもよその人がいると恥ずかしくて出来ないでしょうし。まずは、先生がおっしゃるとおり、人的物的環境に慣れるのが第一なんでしょうね。 でも、斜視は早く治療や訓練をしないと手遅れになると言われるので、焦ってしまうんですよね。駄目って思っても、叱って怒って鬼の顔になって無理やりになってしまう。最低な母親ですよね。 前向きに、頑張って行きたいとおもいます。私が先生の言葉や訓練士さんの顔色気にしてたって、仕方ないですもんね。 ありがとうございました。前向きに前向きに。いつも笑顔で子どもに接していけるように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 斜視、遠視のお子さんをお持ちの方、視能訓練士、眼科医の方に質問です

    3歳3ヶ月の男児です。生後すぐに斜視に気付き、6ヶ月で手術しました。家から片道2時間掛けて子供専門の病院に通院していたのですが(兵庫県立こども病院)これからもし2度目の手術をする場合の事、また、訓練などで通院するときの事を考え、近くの総合病院に転院しました。 先日、初めて新しい病院に行ったのですが、泣き喚いて検査が出来ず、ほとほと困り果てました。子ども病院では、設備が整っているので視力検査とかも出来たのですが(泣いてはいましたが・・。)訓練士の方にも嫌な顔されるし、先生にも、いつもこんなんですか?もっと慣れないと、こんなんじゃどうにもできないわ、とかなり呆れられました。月に2回くらい通院して、まずは物的人的環境に慣れましょうということになりました。 幸い、目の位置は、正常になってきているとのことですが、前の病院からの紹介状によると、遠視があるとのことでした。前の病院では、主治医から何も言われてなかったので、ショックとこれからの事で頭がいっぱいです。 何をするにも経験不足があるのか、出来ません。同じ3歳の子よりは、発達もかなり遅いと思います。言葉も遅いですし、でも、自閉的傾向などは無いと思っています。保育士なので、多少の障害等に対する知識はあります。 斜視のお子さんお持ちの方、何歳くらいから検査が出来ましたか? また、遠視で眼鏡を掛けたお子さんをお持ちの方、何歳くらいから眼鏡を掛けましたか?また、初めはかなり泣きましたか?どうやって眼鏡に慣れていきましたか?教えていただきたいです。小さい子に眼鏡・・・。本当に子どもに申し訳なくて自分を責めることしか今は出来ません。将来は斜視や眼鏡でいじめられたりするのでしょうか。 また、偏見とは取らないでください。斜視は遺伝するのでしょうか。

  • 視能訓練士と子供の遠視について

    初めまして 小学1年6歳の子供の遠視について教えてください。 充血と目やにで眼科を受診し 遠視と言われサイプレ検査を受けました。 左が遠視で+3~4OD 右は正常 という診断でした。 個人の眼科でORTはいないとのことです。 今後は眼鏡とアイパッチで 経過を見るといわれました。 市立病院の眼科は訓練士の方が来る日があるようです。 ただ 紹介状で行っても2回の検査(簡単な散瞳とサイプレ)があるようです。 ORTがいる いないで 予後が変わりますか。 サイプレ検査は間隔はどのくらいあけたら 可能ですか

  • 子供遠視について視能訓練士の方教えてください

    3歳の子供が遠視とのことで、アトロピン0.5%を1週間点眼して視力測定しました。 実は通院していた眼科に不安を感じ、同日午後セカンドピリオンをしました。両病院の処方箋に違いがあり困惑しております。この違いはなぜなのでしょうか? 1日に2件の病院をまわり疲れたために遠視が強く出たのでしょうか? 双眼鏡の様な機会を覗いて出た数値も、1件目は+5.?くらいで2件目は+7.?と確かに大きく違っていました。 セカンドピリオンをした眼科は視能訓練士による測定で、テキパキとして斜視や立体視の検査もしてくれて矯正視力も出ているので、こちらを信用したいと思っていますが・・。 アドバイスをお願い致します。 R +5.05 +1.00 75  矯正0.7 L +4.75 +0.50 100 矯正0.6 セカンドピリオン R +5.75 +1.25 70  矯正0.8 L +6.75           矯正0.9     

  • 子供が遠視と診断されたが・・・本当?

    2歳9ヶ月の子供がおります。先日保育所の先生より、「お子さんは斜視ではないですか?」と言われ、私自身は気になったことがなかったのですが、そういわれてみれば斜視かも・・・と思い軽い気持ちで近所の眼科に行きました。いろいろ検査するうちに、斜視(左が上斜視・右が内斜視)と遠視であると言われました。(1週間点眼をしての検査をしました)斜視と遠視の因果関係はなく、斜視は手術を要するものではないが、遠視は眼鏡をかける必要がある、といわれました。  斜視と遠視が全く関係なく併発することってありえるのでしょうか? また、うちの子は親の私から見て、すごく目がいいように感じます。遠くのものも良く見えていますし、絵本などの細かい絵もよく見えます。「よくそんなとこ見えるね~。」って関心しちゃうくらいです。日常生活において転んだり、ぶつかったりということも皆無です。ボール投げやキャッチするのも上手です。保育所の先生方も口をそろえて「目が悪いとは思えない」と言っています。でも検査結果で遠視という診断がおりた以上はやっぱり遠視で間違いないんでしょうか? 大人が目が悪いとは思えない・・・と思っていても実際子供の目は見えていないんでしょうか? 眼鏡を作る前に他の病院も行って見るか悩んでいます。  ご意見お願いいたします。

  • 斜視の遺伝について

    生まれつきの遠視性内斜視です。 現在右+4.75 左+6.0です。 コンタクトでは使い捨てを使用しているので、両目とも+5.0です。 3歳からずっとメガネで、やっぱりそれなりに嫌な思いもしてきました。 手術も2回しましたが、現段階で1cm内側によっているとのことです。 (今のところ、メガネかコンタクトをすれば、矯正されます) 親が毎年必ず、大学病院に連れてきてた苦労、幼稚園に入る前の子を手術させた辛さを思うと、正直頭が下がります。 いつもつける眼帯にはイラストを描いてくれました。 もうすぐ結婚することになったのですが、ひとつ気がかりなのが私の斜視です。 私の斜視は母の遺伝らしく、妹も斜視です。 やっぱり私が子どもを産んだら、子どもも斜視になってしまう可能性もありますよね…? 一度母に、「本当に(斜視が遺伝したことが)申し訳ない」と泣かれたことがあり、ずっと引っかかっています。 姉は遺伝せず、私と妹に遺伝しました。 しかし、過去の質問をさかのぼってみると、「遺伝しない」という回答も意外とあり、驚いています。 もしかして、私の家族だけ高確率だっただけで、本来はそこまで遺伝しないものなんでしょうか?

  • 子供がめがねをかけないほうがよく見えるというのですが・・・

    子供(9歳)が遠視でめがねをかけています。 毎年度が変わって、今の度にして9ヶ月くらいになります。 最近「めがねをかけていないほうが、カレンダーの数字とかがよくみえる」と言います。でも、病院で視力検査をすると、めがねの度は合っていると言われます。 先生に、診察室でもはずしたほうがよく見えると言うと、「見える見えないというのが問題ではなく、視力に合っためがねをかけるのが治療なのです」と説明されました。う~ん、わかったようなわからないような・・・。 視力に合っためがねならよく見える思うのですが・・・? よろしくお願いします。

  • 遠視と斜視(?)

    こんにちは。私は、中2で、ものごころついたころから眼鏡をかけていました。 遠視で、たぶん、斜視だと思うのですが・・・ そこで、いくつか質問なのですが、 遠視、又は斜視は、どのような症状があるのか、よくわからないのです。 親に聞いても、説明が難しいので、わからなかったんです(;^_^A なので、どなたか、分かりやすい説明をおねがいします。 あと、おそらく斜視で、6歳と7歳のころ、2回手術をしました。 両目とも、目がかたよってました。 それで、左目はかたよらなくなったのですが、右目はまだ少し内側によってしまうんです。 アイパッチという片目を見えない状態にして、10分すごす、というようなのをしていたのですが、片目が見えないと、イライラしてやめたくなり、やめてしまったんです。 親も医師も、自分が気になるのなら、手術していい、と言っているのですが、手術はしたくないんです。 こんなわがまま娘なんですが、上記いがいに、斜視をよくする方法はないのでしょうか? また、遠視についての質問なんですが、遠視でコンタクをしたことがあるかた、ゼヒ感想を聞きたいです。 自分で、確かめてみるのがいちばんいいのですが、、、。 しかし、コンタクトだと、いつでも、すぐはずすことができないし、なにより、遠視の眼鏡はみにくいんですよね。 見にくいので、以前までは、眼鏡をかけていませんでしたが、 最近になり、気になりだしたので、できるだけ、眼鏡をかけるようにしてます。 また、距離感覚などがイマイチつかめないのですが、これも、遠視が関係しているのでしょうか? たくさんの質問でスイマセン。 アドバイス等でもいいので、ご回答お願いします。

  • 二歳、調節性内斜視について

    教えてください。 二歳四ケ月の息子が小児眼科で調節性内斜視と診断されました。 普段は目線も合うし、普通なのですが、二ヶ月ほど前からテレビを見ている時と少し離れた場所から集中して物を見ようとしたときに右目が斜視になります。 一歳過ぎた辺りからテレビを見る時に横目で見ていることがあり、その時は単なる癖かと思っていました。(この時診てもらっていたら斜視にはならなかったのかもと後悔しています) 斜視に気づいてからすぐに近所の眼科に行きましたが、目線も合うし黒目の位置も正常だから心配ないと言われ安心していたのですが、やはりその後も普通ではないなと思い、今度は小児眼科を受診したところ、遠視がかなり強いので調節性内斜視でしょうと診断されました。遠視の数値は教えてもらえなかったのですが、➕5という数字が見えたので、おそらくそれが遠視の数値と思われます。 そこの小児眼科では、視力検査は息子が嫌がって出来ず、視力を機械で調べるものが置いてなかったので、視力検査ができる歳になったらメガネを作りましょうと言われたのですが、調節性内斜視は早めに治療をそたほうがいいと耳にしていましたし、医師の対応も悪かったので、神奈川県立こども医療センターに紹介状を書いてもらいました。 そこで質問なのですが、 (1)こども医療センターに診てもらうまでに進行してしまわないか不安なのですが、メガネを作るまでに何か予防できることはありませんか? 例えば、テレビを見ているときと少し離れた場所から一点を集中して見る時以外は斜視にならないので、現在テレビを見せてないのですが、意識的になるべく斜視にならないように努めたほうが進行を防げますか?(小児眼科では、テレビは関係ないから見せても構わないと言われたのですが) (2)外にいるときはほとんどというか全く斜視にならないのですが、なるべく外遊びをさせたほうが目によいのでしょうか? (3)今現在時々しか斜視にならない状態でメガネで矯正すれば恒常性内斜視にならずに済みますか?(これ以上の悪化は防げますか?) (4)子供はほとんどが少し遠視と聞きましたが、二歳児の正常な遠視の数値はどのくらいなのでしょうか?やはり➕5という数値はかなり強いのでしょうか? (5)右目だけが斜視かと思っていたのですが、小児眼科では、両目とも同じ数値の遠視で、片目を隠しながら少し離れた場所物を見せる検査をしたら両目ともそれぞれ寄り目になるから左も斜視になっていると言われたのですが、片目の斜視と両目の斜視はどちらが治りにくいとかあるのでしょうか? (6)色々調べると遠視を治せば斜視も治ると書いてあったり、メガネで矯正しても遠視自体は治らないと書いてあったりで混乱しているのですが、メガネで矯正すれば➕5という数値正常な数値に下げることは可能なのでしょうか。また純粋な調節性内斜視であれば遠視の数値が下がれば自然と斜視は治るのでしょうか。 (7)メガネはすぐに外れないのは承知してますが、なるべく早く外れるよう親ができること(トレーニングなど)はありますか? 長々と質問してしまい申し訳ないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 1歳9カ月の子供の内斜視治療について

    1歳9カ月の子供が内斜視と診断されその原因が「目の筋肉の発達が影響している」か「遠視のため」かを調べるため1週間ほど瞳孔を開く目薬をすることになりました。 そのときに医者から内斜視についてや今後の治療についての説明が色々とありましたが、斜視だということがわかり動揺していたので、しっかり理解して説明を聞くことができませんでした。 ところどころ覚えている説明は、 ・目の筋肉の発達が影響しているなら手術という方法がある ・遠視が原因ならメガネを装着 ・目の筋肉と遠視の両方が影響しているなら手術はできない などなどです。 うるおぼえなのですが合っているでしょうか? あと何かが悪いと今後立体視できないみたいなことも説明されたような気がするのですが、これは何がどう影響して立体視できないのでしょうか? 小さい子供なのでメガネをかけてもすぐに壊されそうな気がするので、遠視が原因ではないのなら手術してしまうのが手っ取り早いと思ってしまうのですが、手術することに何か悪い影響はあるのでしょうか? 「乳児内斜視」か「調節性内斜視」かはまだ診断されておりませんが、どちらの目が斜視なのか聞いたところ、「右の目を使って見てるときは左が寄るし、左の目を使って見ているときは右が寄る」ということでした。 次の診察は1週間後でそのときに質問したりきちんと説明を聞きなおしたいと思っているのですが、1週間ずっとモヤモヤと考えてしまうのも嫌なので質問させていただきました。 どれか1つでも分かる方がいればお答えお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • 1歳10カ月 遠視による斜視について

    1歳10カ月の息子のことです。 遠視による調節性内斜視でメガネをかけることになりました。 右目で見ているときは左目が寄り、左目で見ているときは右目が寄るという状態です。 眼鏡屋さんに持っていった処方箋には「左+7.5、右+6.5」と書かれていました。 これは遠視の視力の度数のことなのでしょうか? それとも眼科のほうでこのレンズを使った眼鏡を作ってくださいという数値であって、視力の度数ではないのでしょうか? 遠視が成長するにしたがって今より軽くなるというのはわかっているのですが、メガネをかけ続けなくてはいけないほど遠視が残るという場合もあることを知りました。 遠視が残ってしまってメガネをかけ続けるのはしょうがないと思っています。 しかし、斜視についてはいつごろ安定するのでしょうか? 目の見る力がついて筋肉が発達したら治るという考えで合っていますか? もしそうだとしたらそれは何歳くらいになりますか? 目の発達は6歳ごろまでということを聞いたことがあり、そのくらいまでかなと思ったりしています。 メガネは注文済みですが配送が遅れているようでまだできていません。 かけはじめるのは1歳11カ月になってからになると思います。 病院に聞きに行くのが一番だとわかっていますが、車はガソリン不足のため行くことができず、電車もバスも近くを通っていないため使えません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

彼氏の言い分への返信について
このQ&Aのポイント
  • 彼氏の言い分への返信に迷っています。新型コロナウイルスの影響で、高熱が出ている彼氏に会うことに不安を感じています。
  • 彼はコロナではなく抗生物質の切れによる炎症が原因である可能性が高いと主張していますが、私は会わない方が良いと判断しました。
  • しかし、彼は私の意見を押し付けるような発言をしており、納得ができません。どのような言葉で返信すれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう