• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイトを出向させる会社。派遣との違いはありますか)

アルバイトを出向させる会社。派遣との違いはありますか

このQ&Aのポイント
  • 最近友人がアルバイトの求人に応募し、採用されて銀行でデータ入力の仕事をしています。しかし、その雇用形態が派遣ではないかと疑問を持っています。質問は、アルバイトと派遣の違いについてです。
  • 友人がアルバイトとして採用され、銀行に出向してデータ入力の仕事をしていますが、この雇用形態が派遣とみなされるべきかどうかについての質問です。また、アルバイトとして出向させることと派遣との違いについても知りたいと思っています。
  • 友人がアルバイトとして採用され、銀行に出向してデータ入力の仕事をしていますが、この場合、雇用形態はアルバイトとして扱われるのか、それとも派遣として扱われるのか疑問です。アルバイトと派遣の違いについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.1

もう監督署の方へ相談されたかもしれませんが。 自己が雇用する労働者を、派遣先の指揮命令を受けて派遣先の業務に従事させる場合は、労働者派遣に当たります。 アルバイトも自己が雇用する労働者なので、アルバイトだから派遣でないということはありません。ただ、派遣先の指揮命令を受けないのであれば、「請負」として行っており、労働者派遣とはいえない可能性があります。ポイントは労働者が派遣先の指揮命令を受けるかどうかです。(参考URL) 請負と労働者派遣を区分する基準とその具体的判断基準が厚生労働省から示されています。この基準に出てくる「自ら」というのは、労働者を雇用している会社を指します。(↓) http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/manual/18.html 特定労働者派遣事業は雇用期間を定めない常用雇用労働者だけを派遣するものです。短期募集なら、おっしゃるとおり該当しないですね。 労働者派遣の指導・監督は3月まではハローワークでしていると思います。労働基準法関係など別件の問題もあり、まだ相談していないのなら、労働基準監督署とハローワークの上部機関にあたる都道府県労働局の労働相談コーナーの方がいいのではないかと思います。(↓) http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/manual/1.html
November11
質問者

お礼

詳しい解説をありがとうございます。 派遣先の指揮命令を受ける立場なのかどうなのか。 というところがポイントになるわけですね。 当人の話を聞く限りではおそらく、派遣先からの指揮命令を受けていると思われますので、 やはり「労働者派遣」に当たるようですね。 大変参考になりました。 紹介していただいた都道府県労働局の方を勧めてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう