• 締切済み

歯科医師の方のご意見が聞きたいです。

地方国立大歯学部の学生(女)です。 進路のことなのですが、現在、出身校の矯正歯科に残り認定医をとるか、実家に戻り一般歯科をやる(実家は歯科医院じゃないので開業医さんのところで)かで悩んでいます。 矯正に興味があり、勉強して専門的な技術を身につけたい気持ちはあるのですが、実家が都会で、もともと休日などは出かけるのが好きなこともあり、地方での生活には退屈してしまっています。 いずれは実家に戻り、結婚もしたいので、出身校に残り認定医をとるには30歳を超えてしまうということも気になります。 認定医をとることが、今後働いていくうえでどこまで価値があるのかもわかっていません。大学に残られている先生には失礼な気がして聞けず・・・。 考えが甘く、欲張りだなぁとは自分でも感じるのですが、最善を尽くして進路を考えたいと思うので、参考になるご意見がおありでしたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.1

出身校に残らず実家近くの大学の講座に就職したり大学院に進学して認定医をとるのはいかがでしょうか?出身校の教授の推薦があれば希望がかなうかもしれません。 その他、矯正歯科の開業医に勤務して認定医はとれると思います。 (勤務先によると思いますが大学院や研究生として大学に行かせてくれる歯科医院もあります。)

関連するQ&A

  • 歯科医師の海外開業

    間もなく歯学部を卒業する歯科医師の卵です。 国内では歯科医院が開業しすぎて飽和状態です。 海外で開業するにはどうしたらいいのでしょう? 圧倒的に情報不足です。 どなたか教えて下さい。

  • 歯科医師 無謀?

    今の時代歯科医師を目指すのはかなり無謀なのでしょうか。 私は親は歯科医師ではなく親戚にも歯科医師はいません。ですが小さい頃から歯医者が好きで、進路を真剣に考えるようになって、他の仕事も色々考えたのですがやっぱり歯医者がいいな、と思って今国立の歯学部を目指しています。 ですが今本当に状況はひどいとネットにもたくさん書かれていて、少し心が揺れてしまっています…。他に興味のある仕事はないのですが。 私は今高3で、こんな時期に悩むなんて自分でも馬鹿だとは思います。 私が歯学部に入ったとして歯科医師になる7年後頃には今歯科医師をやってる50代あたりの方々がたくさん引退して状況が良くなってるなんてことは無いですか? また、あまりにも日本で仕事が出来ないようならアメリカで開業しようかな、とも思ってるんですけどどうでしょうか? 簡単でないのはわかりますが…。日本人の多い所か、アメリカ人の友達がいる少し田舎の町でできたらいいなと考えています。アメリカ人に日本人の歯科医師は受け入れてもらえるでしょうか…。 質問がたくさんあってすみません(^_^;)どれか一つでもいいので答えてもらえると助かります。

  • 歯科医師過剰、ワーキングプアについて。

    今年、歯学部に入学する者です。 最近、歯科医師過剰やワーキングプアなど個人的に嬉しくないニュースが多いのですが、実際のところどうなのでしょうか??? 歯科医師はそんなに安定しない職業になってきているのでしょうか??? とても、心配です。 最近の歯科医師は大体どのくらいの収入を得られるのでしょうか??? 東京などではインプラントや矯正などで儲けている歯科医院が多いと聞きます。インプラントや矯正ができる歯科医師はどのくらいの給料を得られるのでしょうか???(歯科医院などに勤めた場合) どうか、教えてください。お願いします。

  • 管理栄養士か歯科医師

    進路で悩む高校生です。 管理栄養士育成の大学を受験するか、歯学部を受験するか迷っています。 学力の面で国立は諦めていて、どちらにしろ私大志望です。 歯学部に行った場合開業するのなどお金がかかるといいますが、親や親戚ほとんどが各自開業してる歯科医師で、往診などで雇ってる歯科医師も何人かいるのでそのポジションに私がつけばいいと思っています。女の子なので開業するほどでもなく家庭も持ちたいし家事もこなしたいので、そのポジションで十分だと考えています。 歯学部は学費が高いですがそれはそのぶん稼ぎが良く、歯科医師としての親戚への憧れ以外にはその面で歯学部に魅力を感じます。 しかし、収入など関係なしであれば管理栄養士にかなり興味があります。 管理栄養士の平均年収は400万前後らしいですが、歯科医師の平均年収は700万前後らしく、親が雇っている人のポジションに私がついたとしたら月収80万円程になり、しかも開業の資金もかからずプレッシャーなども少なくすみます。 ただ、下に弟が2人いるので歯学部に入ると負担が大きくなってしまい、将来返せるとしても、リアルタイムでの下の子にもかかる教育費を考えると親に申し訳ないです。 そういう面で、無難を求めたら管理栄養士ですよね。 もし管理栄養士になれたら公務員につきたいのですが、公務員は枠は狭いのでしょうか? そして管理栄養士育成の大学を選ぶさいに、偏差値で選ぶか管理栄養士の合格率で選ぶかどちらがいいでしょうか? また、歯学部は国家試験合格率があまり高くないですが、そんなに難しいものなのでしょうか?それとも歯学部生の勉強不足なだけで、大学できちんと勉強していればそんなに難しくないものでしょうか? そしてこちらも偏差値で選ぶか歯科医師の合格率で選ぶのとどちらがいいでしょうか? ちなみに、教科数の問題等で1年間で国立を目指すのはキツいですが、一応頭は悪くはないです。 言いたいことがまとまっていませんが、1番知りたいのは、 管理栄養士と歯科医師のそれぞれのメリットデメリットです。 私の家庭環境などもふまえてよろしくお願いします。

  • 矯正歯科医院って儲かってるんですか

    矯正だけやっている歯科医院ってありますよね。一人患者さんを得られれば、160万位になるのかもしれませんが、矯正したいっていう患者さんってそんなにいないと思いますし、そんなにお金がかかるなら、普通、有名医院に行きますよね。よく歯科医院の倒産、廃業はニュースになっていますが、自由診療の矯正歯科医院でも、倒産、廃業って、普通の歯科医院並に(それ以下、もしくはそれ以上に)あるのでしょうか? 矯正専門の歯科医院なら、あまり開業費用もかかりませんよね?

  • 矯正歯科医 働き方 

    某大学の歯学部に通う者です。 将来は矯正を専門に行いたいと思うのですが、矯正の認定医をとるには大学院の矯正科に進まないといけませんか?町の開業医に就職して矯正の認定医をとる方法はないでしょうか。 また、大学院の矯正科に進んだとして無事に認定医をとれたら、大学には残らず外部に就職したいのですが、就職先はある程度あるのでしょうか。また、どうやって探すんでしょうか? 矯正科の先生でバイトを掛け持ちしている方もいるみたいですが、少数ですか?自分は開業はせずに勤務医として働きたいと思っているのでバイトの掛け持ちができるならそうしたいです。 わからないことばかりなのでご回答よろしくお願いします!

  • 歯科矯正の認定医って?

    矯正を検討中です。 歯科選びは認定医を選ぶと比較的安心かな、と思っているのですが いろいろ調べているときに「似たような団体を独自に作っていて 正式なものではない場合もあるので注意!」というような内容を 読んだ事があるような気がします。 今、目星を付けている所が『日本矯正歯科学会』の認定医という所と 『日本臨床矯正歯科医会』の会員医院という所があるのですが、 これはどちらの方が信用できる団体?認定?なのでしょう。。。 教えてくださいm(__)m

  • 小児矯正歯科医の選び方

    今9歳になる娘の小児歯科矯正について相談致します。 前歯の上の歯が出てしまい、下の歯が上の歯ぐきとかみ合っている状態です。 加えて今まだ出ていない上の犬歯の永久歯が出るスペースもかなり狭いため、 このままでは八重歯になるのではと言われました。 その歯医者から小児歯科矯正をしたほうが良いとの指摘を受けています。 その病院(ここではA医院とします。)で歯科矯正を受ける場合、 費用は36万円、治療期間が3から4ヶ月間、 学校から帰ってきて朝起きるまでの間に付ける矯正器具で対応できるのではないかと言われました (ちなみにA医院は日本矯正歯科学会員ではないようで、 一般歯科、小児外科、矯正歯科、インプラント、審美歯科を扱っています。)。 金額が大きいため、 近くにある矯正歯科を名乗っている2つの医院に電話で費用の見積もりを取ったところ、 B医院(日本矯正歯科学会認定医が主に一人で診療しています。)では相談は無料、 検査診断資料取り寄せなどの費用に4万円、矯正費用は一律70万円でした。 もう一方のC医院では(この医院も日本矯正歯科学会認定医です。)相談は3千円余り、 検査診断費用は4万2千円、矯正費用は前期治療(乳歯がまだあるような子供が対象。)では30万円余り、 それで矯正できない場合は後期治療で更に30万円余りとなるので、 合計60万円余りは掛かると言われました(定期的なメンテナンス費用はこれと別です。)。 本人がまだまだ幼く矯正治療に乗り気でないため、できるだけ本人に負担は掛けたくない、 家計に余裕もないので費用は少しでも抑えたい、 かといって結果が良くならなければ意味がない。 ということでどの病院を選択するのが良いのか、悩んでいます。 「日本矯正歯科学会認定医で治療を受けた方が良い。」との指摘がこの教えて!gooに出ていますが、 そのB医院とC医院は治療費用が割高なため、 最初に指摘を受けた日本矯正歯科学会認定医でも矯正歯科専門でもないA医院で治療を受けようかと思っています。 この選択はやはり問題ありなのでしょうか。 また、B医院とC医院で選ぶとしたらどちらが良いのでしょうか。 小児矯正歯科医を選ぶ決め手も併せて教えてもらえればありがたいです。

  • 大阪歯科大で特待生か地方国立歯学部か

    こんにちは。 大阪歯科大で特待生として入れれば学費は国立大学くらいにはなりますか? また、大阪歯科大に特待生として入るのと地方国立歯学部に入るのはどちらが難しいですか? 最近歯学部が易しくなったといえど国立ならセンター8割いりますし決して簡単じゃありませんよね。

  • 歯科医師、歯科衛生士、看護師

    20代の社会人ですが、歯学部に入りなおそうか悩んでいます。 学費は何とかなると思うのですが、色々調べると歯科医師は就職難で私大の場合は学費を回収できるか分からない、留年率が高い。。 歯学部は定員割れしてる学校もあり昔に比べたら入りやすいとは思いますが、仮に合格できても授業が理解できずに留年したり、金持ちがほとんどで一般家庭出身では環境に馴染めないのでしょうか? 医学部は社会人の割合が増えているみたいですが、歯学部は現役生ばかりですか? なら、歯科衛生士は?と思い調べてみたら、歯科衛生士の求人が多いのは人間関係ですぐに辞めていく人が多いからで、国家資格だが長く続けるのは難しい、学校の勉強は大変なのに就職したら雑用ばかり等と書いてあり、やりがいが感じられない。 歯科の需要が減っているとのことなので、看護師の方が仕事の幅が広がる気もして、悩んでいます。

専門家に質問してみよう