• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元気付けてください)

彼からの返事について落ち込む私。この恋の行方は?

yokusiranaiの回答

回答No.1

いやな相手ならお試し付き合いもしないですよね~ そんなに落ち込むことはないと思いますよ(*^_^*) 勝ち負けではないですが、やはり惚れたら負け!恋愛は、相手のペースに巻き込まれるとやはり辛いことの方が多いですよ。 自分のステージで恋愛する!相手のステージに乗り込まない、住みこまない! あなたのステージが素敵になれば、彼はステージを見に来ますよ(*^_^*)    彼のためにではなく自分のために自分を磨く、その過程の中に彼が必要であれば、彼は必然的にあなたのもとに飛び込んで きますよ~

noname#211931
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 なるほど!相手に合わせないということですね。お試しと言ってくれた言葉を前向きに捉えて、マイペースで自分磨きをしてみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 恋愛って苦しいの???

    お世話になります。 なんか、タイトルは幼いのですが33歳の♂です。 また、恋の話です。頼らせてくださいm(_ _)m 期間限定で、近隣の店へ研修をしています。 GWまでには戻るだろう。とのことです。 当初、数ヶ月の予定でしたが、急遽2ヶ月弱で戻る予定になってます。 出先の店で、その人に出会いました。 決して容姿端麗では無い私です。外見だけでは、多分好きになられない人間だと思ってます。 彼女は、最初から私に優しく接してくれました。 時間が経つに連れて『オレのこと好きなの?』ってくらいアピールをしてくる彼女。 客観的に、他人だと仮定して彼女の行動を判断したら『きっと彼女は好きなんだろう』と判断するくらいです。 単純な私は、案の定彼女を好きになっていきました。 私も彼女に負けないくらい(?)のアピールをしました。 メールでも。態度でも。 しかし、彼女はそれまでとは変わらず、逆に今まで以上に客観的にみるアピールが強くなっていきました。 『付き合うって、こんな感じで進むんだろうな。』 『そろそろ告白してもいいかな』 くらいの感覚です。 しかし、私の今の気持ちを言葉で現すなら『凹んでる』なのです。 何故だか分らないけど、気持ちが沈んでいます。。。 思春期の頃って、片思いでも晴れ晴れしい気分でした。 恋=嬉しい が一般論じゃないの?と私の持論ではありますが、全くそうではありません。 確かにここ何回かの恋愛は、とても傷の付く恋愛でした。 本当にボロボロな恋愛でした。 なんだか、私の中で恋愛=傷心 と言う定義が出来てしまっているかのようです。 弱い私は、このままだと自分の気持ちを押し付けすぎたり、感情をぶつけ過ぎたりして、また以前と同様にせっかくのチャンスを逃すはめになってしまいそうです。。。 トラウマとでも言うのでしょうか? 恋の気持ちが過去の恋愛と重なってしまう。とか、そういうことってあるのでしょうか? それとも『期間が迫ってる』という焦りなのでしょうか? それとも、大人になると誰しもがそうなのでしょうか? それとも、私の中の何かが崩れてるのでしょうか?? 文字数の都合で、細かい部分が書けませんので、補足はさせて頂きます。 みなさまよろしくお願いいたします。

  • 受験後のデートに誘わないべきか

    高3受験生です。好きな女子がいます。 受験後に告白したいのですが、もしかしたら遠距離になるかもしれません。そのため受験後はバタバタするので今のうちに「受験終わったら2人でご飯食べに行かない?」や「2人でどこかに出かけない?」と誘いたいのですが、受験期の告白は迷惑になる場合がありますし、遠回しに告白しているこのような誘いはしない方がいいのでしょうか。 友達というよりも自分が少し好きアピールをしてしまっていて、好きバレしてるかもしれません。

  • 好意を寄せられる側の心理

    大学生です。 2年間片思いしていた相手に2回目の告白をして振られました。 1回目の告白では、1ヶ月保留の上で今はダメだと振られました。1年前くらいです。諦めきれず、それからもご飯や映画に誘ったりしました。 サークルの同期で、サークル引退のタイミングで告白をしました。 サークルが終われば、もう会うこともほとんどないから、もう一度伝えたかった。まだ好きで、できることなら彼女になりたいと伝えました。 話の流れで好きだと言うと、彼はいつも笑います。ただ、告白した後は、ずっと沈黙でした。気持ちが完全に傾いてないのに、付き合うのは、自分はできないとのこと。 正直わかっていましたが、一年間のアピールが実らなかったこと、彼に振り向いてもらえなかったことに悲しくなって、私も黙ってしまいました。 会えなくなる前に、伝えたかっただけだから、と話を終わらせようとしたら、彼は、またご飯とかに誘ってくれていいから、と言いました。 その言葉に驚いて、いや、もう二人で誘うことはないから。楽しいけど、たまに辛くなるから、と言ってしまいました。もう恋は諦めるつもりだし、誘わないことも事実です。 私の感覚としては、答えられない相手からの好意は迷惑ではないにしろ、期待させないように、自分からも誘わないのはもちろん、相手の誘いも考えてしまいます。 彼をよく知る友達に相談したところ、彼はいいやつだけど、これに関しては彼が悪い。と言われてしまいました。 皆さんは、どう思われますか。振った相手にたいし、またご飯とかに誘ってくれていいから、と言うのは普通だと思いますか?

  • みんな教えてください!!

    23歳、学生です。いままで3回ほど二人で遊んだりご飯を食べに行ったりしてる女性がいます。 自分は本当に好きなんですが、向こうはどう思ってるかわかりません… この恋はうまくいってるのでしょうか?? その女性は今好きな人がいないとか、彼氏が欲しいとかよく言っています。のりはいいのですがあまり向こうからメールはしてくれません(涙) よく女性が男性に告白させる、とききますけど、どういうことを言ってるときが向こうがアピールしてるときなんでしょうか?? いくつも訊いてしまってごめんなさい

  • 恋のから騒ぎ

    恋のからさわぎで、来週スペシャルみたいなことを言っていたんですけど、自分は今回の10期からしか見ていないので、分からないんですが、最後っていつもどおりのことをやるのでしょうか??

  • 好きになるのがこわい

    昔、付き合った人に振られ、すごく辛い想いをしたのに、私はまた同じ繰り返しをしようとしています。今、気になってる人にメールを出したのに返事がきません。 もうあんなに辛い想いはすることはないと思っていたのに。 今ならまだ間に合う。引き返せる。でも考えてしまう。自分の思い通りにならなければならないほど、 想いが強くなってます。 意識してる。会いたい。話したい。顔が見たい。 私の恋は大体いつも憧れ。叶わない人に恋することが多いです。 そんなに仲良く話せる関係じゃないのに、ちょっと話しただけでドキドキしていつの間にか好きになってるというパターン。 だからいっつも叶うわけないって心のどこかでわかってたから告白は生まれて一度も告白したことありません。 今、気になってる人に告白してもだめでしょうか?だめだろうな・・・ ちょっとこのままいくと、自分の気持ちだけが強くなっていきそうでこわくもあります。 前の恋みたいに辛い想いをするならもうしたくない。恋なんてしたくない。 私はずっとこのまま1人なんでしょうか?寂しい。

  • どうして欲しいのか分かりません

    私は20代前半の女デス。 男友達でもぅ半年ぐらい前に告白してきた人がいます。それは真剣にとかではなくみんなの前で普通に「俺は○○(私)が好きなんだ~!」と軽いノリな(?!)感じで…。しかもそれからは遊ぶたびに好き好き光線を出してアピールしてきます。 毎回、完全に回りにバレバレです。。 しかし、彼はあたしの携帯番号を聞いてこないし遊びたい時は共通の友達(Aクン)を通して連絡してきます。通してと言うかAクンのケータイで彼が電話してきたりメールを打ってきたりしてます。 この彼とはいつも冗談めいた会話ばかりしているので告白のときもいつもの軽い冗談だと思って笑って流してしまいました…それから何回か告白めいたコトを言ってくるのでもしかして本気なのかな?と思い始めたのですが… 半年間もアピールし続けているから冗談ではないですよね・・・? けど、携帯を交換していないし…好きだってコトは伝えてくるけど付き合って!とは言ってはこないし… 初めはマジメに告白してきたら彼のことをちゃんと考えようと思っていたのですが、恥ずかしいのかどうなのかそんな様子がありません。 けど、このまま放置するのもだんだん心苦しくなってきたので…私はどうすればいいのでしょう? こないだ遊んだときは今度二人で遊ぼう!といわれたのですがいつもの冗談のノリで思わずイヤ!って言ってしましました。。(あたしもバカだ…) 私は彼のことを好きって訳でもないですが嫌いでもなく…これだけ好き好き言われ続けてちょっと気になる感じです(^^;) 彼には付き合ってる人はいないようですが…。。 彼はどうしたいんでしょうか??(シャイな性格のようですが…) 私もシャイな性格なのでこちらから何か行動するってのもあまりしません…(^^;) 長文ですみませんがよろしくお願いします(><)

  • みなさんの意見が聞きたいです。

    告白の方法とタイミング 今好きな人がいます。 バイト先の2つ上の先輩です。 仲はいいです。 シフトの上がりがかぶれば ご飯に行ったりします。 二人で遊んだことはありません。 ご飯に行くときもいつも 他のバイトの人がいます。 年が明ける前になんとか 気持ちを伝えたえようと 思ったのですが 仲がいいバイトの男友達が おれ○○とは二人で遊べるよ って話をしているときに、 おれは○○とは二人で遊べないわ~ と先輩に言われてしまいました。 本気なのか冗談かも 全くわかりませんでした。 でも、なんだか急に告白するのが 怖くなってしまいました。 先輩の卒論が終わるまでは 負担になったらいけないと 思って今に至ります。 私も先輩も4月から就職するので 2月いっぱいでバイト辞める予定です。 でも私は1月は実家に帰るので ほとんどバイトには入れません。 辞めるときに伝える方がいいのか 今伝える方がいいのか どっちがいいんでしょうか。 先輩に一番負担にならない時期が いいのですが... 私としては年内に スッキリしておきたかったんです... でも今後のことを考えると 後々気まずいかなとも思ったり。 告白は絶対したいのですが そんな突然付き合って なんて言われたら向こうも 困ってしまいますよね... 多分恋愛対象には 見られてないと思います。 アピールはしたことないです(-_-;) 好きって伝えるだけとか 好きなんで二人で遊んだり してもらえませんか っていうのもなんだか... 何かいい告白はありますか。 みなさんの意見聞かせてください。 だらだらとすみません(;o;) よろしくお願いします。

  • どれが一番重たくない告り方でしょか?

    25の女です。 職場クビになりました。 実家離れて一人暮らし、お金も無いし病気なったし 実家に帰ることになるんだろうなあと思っています。 ですが、職場に大好きな上司がいましてこのままサヨナラはしたくないです。 過食に走ってしまった私はいまものすごくデブで 成功率はかぎりなく低いです。。。 ですが、可能であれば何か行動を起こしたいです。 1 ごはんに誘って告白する 2 ごはんだけ誘って思い出にする 3 ダイエットしてから告白する 4 病気が治ってから告白する(自律神経失調症) 5 ? だとどれがいいでしょうか、、タイミングが掴めません… 客観的に見てどれが一番重たくないでしょうか 上司は独身で年は4つ離れています 立場上一番指導してくれた上司で かなり怒られたりもしました(そのときは嫌われてるんじゃないかと思うくらい) ですがいいところはほめてくれるメリハリある上司です いじったりからかったりしてくれます。 はげましの電話をくれて ご飯でも食べに行くか?といってくれたので 冗談ぽく行きたいと返事したのですが叶うかは謎です。 この質問に補足する

  • どちらなんでしょうか?

    好きな人がいるんですが、いつも告白できずに友達になってしまいます。今回もそうで、どこまで本気かどこまで冗談かわからないような「俺お前好きだよ」とか「俺にしとけば」といわれ。友達だからそういうことを言うのでしょうか?気になって友達越しに私のことをどう思うか聞いてもらったら、恋は否定されたのですが…それはやっぱり本音なのでしょうか?告白できたとしても望みはないのでしょうか?告白するのも狭いコミュニティーなので後々がつらくなりそうでなかなかだし…でも他に彼女が出来たらつらいし…男っぽいので男友達としか見られてないのでしょうか? 全然判らないのでどなたかアドバイスください。