• 締切済み

ヤフオクで中古車を購入予定です。

zoids440の回答

  • zoids440
  • ベストアンサー率26% (35/131)
回答No.4

はっきり言って、誰かの言葉をうのみにしているとしたら、其れは大きな過ちだと伝えておきます。 ズバリ、やめた方が賢明。かしこい人だと宣言します。 まあ、それでも金がないからいいんだと言うのであれば、其れは個人の自由なので引きとめたりはしません。 ただし、後で後悔すると思います。 安物買いの銭失い。 この言葉がぴたりとはまる、実にそんな買い物なる事は間違いないと思います。 もう一度言います。やめた方がいいですよ。 後は、自分で判断してください。

関連するQ&A

  • 中古車 売買 ヤフオク

    中古車 売買 ヤフオク 質問です。 この度、ヤフオクで車を売る方が決まったんですが、乗って帰るらしいんですが、万が一帰宅途中で、事故に合った場合、課せられるのは、私になるのでしょうか?名義変更はしてくれるとの事なんですが。それと、印鑑証明や委任状も要らないと言ってるんですが、無くても名義変更できるのでしょうか? 因みに、県内で、市外の方です。 すみませんが至急回答下さい。

  • 中古車購入

    ヤフオクで中古車を買おうと思います 車体のみ購入で車検はないようですが 購入にあたり特に必要書類はないようです。 こちらで購入してから車検取得するのに問題は発生しませんか? 名義変更等は必要ないのでしょうか? 車体掛け金のみ購入で問題ないでしょうか?

  • 中古車購入トラブルです。

    中古車買い取り・販売の○○で、中古車販売トラブルです。 私は、片道300km離れている○○に、高速道路代、ガソリン代を掛けて 中古車を見に行き、車両補償内容が決め手で契約をしました。 ところが、数日後に車両保証内容の変更を伝えて来たので契約キャンセルになりました。 会社側の保証説明ミスと契約違反なのに、頭金を返してくれません。 クレジットは保証人なしOK出ています。 社員3人は説明ミスを認めて、契約キャンセルを受けで頭金全額の返金を約束しているのに、 ○○は客からキャンセル料を取るのは理解できません。 キャンセル料の内訳の質問も回答、説明がありません。 ○○からは、社員3人が迷惑を掛けた客にお詫びの言葉もしてくれません。 トラブルの発生後に、○○の総務部の方からお電話を頂きました。 総務部の方の言葉で、 「口約束の保証内容で書面に残してないので、言った、言わないの事だから」 「約束の保証は付けれない」 「頭金は返せない」 と告げてきました。 私は、○○を信用して契約しただけです。 販売担当者の口頭や口約束の説明も、信用して契約しました。 契約キャンセルの原因は、○○側にあるのに、 客からキャンセル料を取るのでしょうか? 会社は客に、迷惑を掛けたお詫びが出来ないのでしょうか? 社員は、説明ミスを認めて返金すると約束しているのに、 会社の管理者が口約束だから、返金出来ないと言う、 会社の考え方は、納得できません。 頭金は全額返金して頂きたいです。 良い方法を探しています。

  • 車の預かり金トラブル、名義変更後も返金されない

    個人間で車を22万円車検込みで購入し、名義変更預かり金として3万円を支払いました。合計25万円です。 名義変更後、速やかに返金するということでしたが、変更後連絡をすると、仕事で忙しいので、1週間待ってくださいと言われ、待ちました。 約束の日になりましたが、まだ忙しいので待てと言われ、それが3回ほど繰り返されました。 そして、いつ返してくれるのですかと催促したところ、車検時に部品交換費用が余計にかかっていたので、返金を急かすのなら余計にかかった分を差し引いてお返ししますがよろしいですかと言われました。以前は交換費用込みでの値段で22万円と言われたのでここで新たに請求してくるのはおかしいと感じました。本当によくわかりません。 私は学生なので3万円がとても大事です。 どなたか相談にのって頂けないでしょうか? 取引は全てメッセージにて記録が残っております。 売買証明書も簡易ではありますがあります。

  • ヤフオク 車購入 トラブル

    先日ヤフオク車購入いたしました 約束の日に車は届きました約束どうり名義変更もいたしましたが エンジン絶好調と記載がありましたので信用して購入いたしました 何か変な感じがしたのでそのまま車屋さんに持って行きました 見てもらった結果エンジンのガスケットがダメで多分ヘッドまで逝っていると言われました 完全走行不可と言われました 出品者に問い合わせた所売った後のことは知らないの一点張りです 車屋さんには確信犯だと言われました このような場合どうしたらいいのですか 教えてください

  • 中古車のヤフオクでの個人販売

    16年前の古いクラウンをヤフオクで販売したいのですが、買い手が名義変更せずに乗っていて事故を起こしたとか、後で自動車税の請求が来たという話を聞きます。トラブルを避けるため一度廃車手続きをしてナンバー抹消してから販売しようと思います。買い手がついたら登録手続きは買い手にお任せしたいと思っていますが法律上問題はないでしょうか。中古車として業者に売っても値が付きませんし個人的に販売するつてもないので困っています。

  • 中古車購入にあたって

    以前に新車で欲しかったホンダのモビリオスパイクを購入しようと思い、中古車販売店のON★Xへ行ってきました。エンジンや内装、外観に問題はなかったのですが、見積もりを出してもらったのですが、その見積内容に気になるところがあったので、即決するのを止めました。見積内容は次のとおりです。 車輌本体: 990000円 車検整備:  39800円 法定費用: 109360円 手続費用: 151025円 疑問なのは手続費用が高いと思ったからです。 手続費用の内訳は 車検登録費: 23100円 行政書士費: 25725円 名義変更費等:52200円 車検費用:  50000円 中古車は車輌本体価格で利益はないらしいのですが、 それにしても諸経費が高いと思ったので… ちなみに、今日行った中古車店は県外のお店です。 この見積は妥当なのでしょうか?ご教授ください。

  • ヤフオクでのバイク出品

    バイクをヤフオクに出品して落札されたがキャンセルされた場合、出品料の損害は出るのでしょうか? また名義変更などで保証金を預かりますなどを見かけるのですが、保証金を預かって名義変更しなかった場合の問題点や、 落札者とのやり取りで、こんな損したよ!なんてことがあればアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクの出品

    使わなくなったiPhoneをヤフオクで出品したいと考えています。 出品する時の注意点、記載しなければいけない事はありますか? 落札されてからの流れはどんな感じなのでしょうか? 支払先の変 更、名義変更などなど

  • ヤフオク 返金はできるのか?

    先日 ヤフオクで落札し、到着して、確認すると…付属品が2点たりませんでした。その付属品2点で25000円ほどになります。1点は出品者は純正はないので、社外品をおくります。もう1点もなく、「これはサービスだったと思ってください。」との返答 そこで当方は「メーカーは社外品は熱をもちますので使わないでください」ていっていますので、社外品相当と、もう1点はサービスと説明欄に書いてなかったことで…それ相当の代金20000円の振り込みをおねがいしました。 そして、気長に当方がヤフオクなどで純正品をみつけますから!というと そうすると、相手「では、着払いで返品してください。住所記載 電話番号は不記載」とそれきり連絡がつかなくなりました。当方は、住所をグーグルマップでみると、あやしげな倉庫 はたして、着払いで送っても大丈夫でしょうか?そして、かんたん決済で預かってある代金はヤフオクから返金してもらえるのでしょうか?一応 「受け取り連絡はせず、相手への入金は延長」はしました。返品するから、ルール通り「電話番号の連絡してください、そしたらヤマトで返品します。」と数回取引ナビで連絡するも応答なし、そして、おかしいのは? 現在出品者の出品物をみると、こちらに来ていない 不足分純正品2点が 出品されているのです。なにか詐欺に かかったようで…ヤフオクから返金はしてもらえるのでしょうか?