• ベストアンサー

有名な建築物を見に行きたい!!

fattyの回答

  • ベストアンサー
  • fatty
  • ベストアンサー率32% (24/74)
回答No.8

こんにちは、 僕も何年か前に兵庫県、芦屋だったかな?ライト建築を見に行きました。門が閉まっていたために全貌までは見えませんでしたがやっぱりライトらしいな、ってのが印象ですね。 このあいだはパリ郊外のコルビジェ建築、サヴォア邸を、スペイン・ビルバオのフランク・ゲーリー建築などを見に行きました。ビルバオのグッゲンハイムは圧巻でした。建築とは、家とは、建物とは、という概念をひっくり返されるような気がしました。 いずれもそのとき読んでいた「Casa Brutus」あたりの特集で読みました。 以下にブルータスのバックナンバーのアドレスを載せます。 それから、ヤフーオークションでもたくさんのCasaが売りに出ていますので「日本の建築」特集を買えば必ず住所まで出ているものが見つかるはずです。がんばって!

参考URL:
http://www.brutusonline.com/casa/issue/200306/
marancha
質問者

お礼

貴重な資料情報ありがとうございます。 単価が¥1000弱なので驚きました。 ヤフーの会員ではないので、オークションに参加できませんが、本屋に行って探します!! 大き目の本屋に行けば売ってますよね?

関連するQ&A

  • 建築学の勉強を始めたいと思います

    建築学の勉強を始めたいと思います 今までの建築の歴史から、 どうやったら建物が建つかなどの理論や 工学部建築科でやるような難しい内容にも独学で挑戦してみたいです。 (製図とかそういうもの) まったく一から始める時、 まずはどのようなところから手をつければよいでしょうか 安藤忠雄の「連戦連敗」から、とかですか? アドバイスよろしくお願いします、

  • NHKの番組内で紹介された安藤忠雄の建築

    NHKの「にんげんドキュメント 命ある建築を ~安藤忠雄・創造の現場~」の中で 紹介された以下の2つの安藤氏の建物について教えて下さい。 または、少しでもいいので紹介しているページとかありましたら教えて下さい。 更に雑誌でもいいです。 ・瀬戸内海を望む20坪の敷地のコンクリート住宅 ・富士山を臨む神奈川県の小さな寺(これはリフォーム?) これらは、もう完成してるんでしょうか?

  • 京都の建物で安藤忠雄さんが・・・

    近々、京都に行きます。せっかくなので、建築家の安藤忠雄さんが設計した建物を見たいなと思ってます。おすすめのものがあれば、ぜひ教えてください。

  • 川と建築・空間

    川辺にある建築・空間に興味をもち最近調べているのですが、なかなか見つからずに困っています。 川に限らず、水との関係を考えている建築・空間を国内外、新旧問わず教えてください。 質より量というように考えているので、有名建築家が作った優れたものだけでなく、たまたま見つけたお店や公園、住宅などでもかまわないので教えてください。 有名建築家だと、安藤忠雄氏のTIME’S Iなどやフランク・ロイド・ライトの落水荘、ルイス・バラガンのギャラルディ邸など、 歴史的建造物(都市)だと、平等院鳳凰堂や厳島神社、ベニス(都市)など、 といったものを今のところ知っています。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 設計図

    世界の有名建築家が設計した建物の設計図を載せている本、サイトは無いでしょうか?(ル・コルビュジエ、レムコールハース、安藤忠雄、など) またそうした設計図を見るにはどうすればよいか教えて下さい。

  • 建築家 安藤忠雄さんの作品 「b-lock」について

    京都へ、寺社建築を見るために行きました。 毎日 寺社ばかり見ていたのですが、京都には安藤忠雄さんの設計した建物があると聞き 「b-lock]を見ました。 階段を上手く使い 迷路のようなその商業施設は、衝撃的で好奇心をくすぐりました。 インターネットで写真が手に入り凄く嬉しかったです。 ただ、探しても図面が見つかりませんでした。 そこで、皆さんに「b-lock]の図面が載っているサイトや雑誌、教科書などありましたら教えて欲しいです。

  • 光の教会の近くのカフェ

    安藤忠雄の、 光の教会の近くに 雰囲気のよいカフェはありませんか? 建築事務所の建物見学ツアーで、 光の教会に行く予定なのですが、 その付近で休憩と思いまして探しています。 よろしくお願いします。

  • ヒューザーの建築中の物件で建築基準法を満たす建物

    「ヒューザー」の建築途中の物件で建築基準法を満たす建物は現在どうなっているのでしようか ? 例えば「グランドステージ原木中山」は当時建築途中でしたが 建築基準法以下と報道されていません。 場所はこのあたりです。 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F42%2F9.059&lon=139%2F56%2F24.217&layer=1&sc=2&ac=12203&p=%B8%B6%CC%DA%C3%E6%BB%B3&size=l&pointer=on&mode=aero

  • 安藤忠雄設計の本福寺

    兵庫県にある安藤忠雄が設計したお寺「本福寺」について 調べてます。 その地域の方・実際お寺に入った方・その他詳しい方 印象や詳しいお話を知りたいです

  • 建築業界の今後

    建築業界ってこの先どうなってしまうんでしょうか? 人がいる限り、住む場所は必要だけれど 最近の建物は4~50年は問題無く住めると思います。 リフォーム等にシフトしているのでしょうか? 勉強不足なので分から無い事が多いです。 何か教えてください。