• ベストアンサー

海軍に差別はあったか

海軍兵学校の入学の際被差別部落出身で差別はあったのでしょうか?あと卒業し海軍に入ったあと出世に影響はあったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pem42391
  • ベストアンサー率52% (70/134)
回答No.3

質問は私の嫌いな日本海軍についてなので回答を“忌避”していましたが、既回答の中にちょっと看過できない記述があります。 > 幼年学校、士官学校、兵学校の何れも一定の資産を持っているのが条件 > 陸軍士官学校に入るには、中学(旧制中学5年制)卒業が条件です。 >(途中から、中学4年修了で受験可に変更) > 陸軍士官学校は、その中学校を卒業しなければ受験できません 日本では「陸軍士官学校」(昭和12年=1937年より「陸軍予科士官学校」)受験に関して年齢の制限はあっても受験者の学歴に関する制限はありませんでした。試験問題の難易度が「中学校(旧制)X年修了相当」の学力にふさわしいというだけ。そして身体検査がありました。希少ではあるけれど志願により一般の兵として入営し、厳しい軍隊生活を送りつつ勉学に励み陸軍士官学校を受験(陸軍部内からの受験者は年齢の上限が高めに設定されていた)、合格という驚くべき努力の人たちの例が、比留間弘氏(陸軍士官学校第57期)の著作などで確認できます。 もちろん学歴は不要でも、それ相応の学力を身につけるためには、事実上は “中学校進学など” がほとんどでしょう。しかし実情がそうであったことと、あたかも “制度がそうであった” かのような誤解を生じかねない記述をするのは別問題です。「海軍兵学校」においてもしかり。  「陸軍幼年学校」も受験資格に学歴は不問。ただし、陸軍幼年学校は相応の学費が必要(戦死・殉職などの軍人の子弟には条件により減免措置あり)なので、それなりの資産がないと入学後に苦労するでしょう。陸軍士官学校は授業料なし、それどころか生徒には給料に似た手当が出ます。また中等教育以上を受けるには経済力が必要であるということも正しいけれど、生家が経済的に苦しい場合に篤志家の援助で進学を可能にした例も無くはありません。ただし、いわゆる被差別部落出身者の中にそういった人物がいたかどうかは残念ながら私には回答できません。 陸軍の話ばかりで質問者にはたいへん申し訳がないですが、陸軍は原則的にシャバの世界よりは平等ということができます。いったん軍隊の中に入ってしまえば、出自や家庭環境よりも “軍隊にとって有用かどうか” に重点をおいて評価がされたため、貧農の子弟などには戦後になって軍隊を肯定的に振り返る者もあったということが、『日本人はどのようにして軍隊を作ったのか』(荒木肇 著 出窓社 2010年)P135-136 にも書かれています。 ただし上記は制度上の話であり、原則論です。人間の行動に関して実際に何が起こったかは何ともいえません。有名なところでは昭和2年=1927年に部落解放運動家の北原泰作が、二等卒として入営したあとで陸軍内部の部落差別を昭和天皇に直訴したという前代未聞の事件があります。海軍に関しては、興味の範囲外なので十分な知識がなくお答えできません。申し訳ありません。

その他の回答 (3)

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.4

海軍兵学校出れば、兵学校での成績順位が全てで、生まれが お殿様だろうが農民だろうが、皇族以外は関係ありません。また、そもそも、入試で被差別部落かなど調べませんから。 陸軍の徴兵では、部落差別解消を叫んで天皇直訴事件が、ありましたが、 少数のエリートのムラ社会である兵学校卒士官グループには無縁です。 ・被差別部落出身(庄屋とかしてた富農の家)の大学生で学徒出陣で、戦地に赴いた人の手記に、 たまたま親戚の兵学校卒の大尉と出会い故郷の話題で盛り上がったとあるが、 親戚も被差別部落出身なら、わずかだが、そういう人、いたんでしょうね\(^^;)...

  • shin1417
  • ベストアンサー率27% (199/721)
回答No.2

被差別部落出身者では入学する人間自体いなかっったと思いますが? 海軍兵学校、陸軍士官学校に入るには、中学(旧制中学5年制)卒業が条件です。 (途中から、中学4年修了で受験可に変更) あの当時、義務教育は小学校までで、中学校に進学できたのは地域差もありますが小学校卒全体の2割程度です。 あの当時は、小学校を卒業すればいっぱしの労働力と見なされましたので、ほとんどの子供が小卒で「就職」しました。 中学校へ進学できたのは、そんな労働をする必要が無い裕福な家の子供だけ。 海軍兵学校、陸軍士官学校は、その中学校を卒業しなければ受験できませんから、受験できる人間は当然、それなりに裕福な家の出です。 被差別部落とか関係無く、貧乏な家の子供は受験必須条件である中学へ進学出来ないのです。 あの時代、被差別部落出身者で中学まで進学卒業できた子供は、ほとんどいないはずですから、入学資格自体を得られないのですよ。 あと、軍隊では被差別部落出身者と一般人との差は付けてはいけないことになっていました。 一応、同和政策らしきものは戦前もあったのですよ、どこまで徹底されていたかは知りませんが。

回答No.1

そもそも無産階級は入れません 幼年学校、士官学校、兵学校の何れも一定の資産を持っているのが条件です 中学校以上は幼年学校以上にお金がかかります

関連するQ&A

専門家に質問してみよう