• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性に必要とされない人生が辛いです)

女性に必要とされない人生が辛いです

noname#162017の回答

noname#162017
noname#162017
回答No.35

前回、前々回は回答ありがとうございました 3度目です しつこくてすみません(笑) なんだかほうっておけなくて 今までの回答に対してのお礼を見た所、質問者さんの方にも女性に対してのこだわりが意外とあるなと感じたので チャラチャラした女性は合わない←チャラチャラってのは見た目の事ですか? 女性って大体基本真面目な人が多いです 同性だから肩をもとうとしてるわけではなく、仕事をしてるといつも感じます 女性って見てる方が息苦しくなるくらい、かなり根詰めて真面目に物事を考えます 見た目がどんなに派手でも真面目な人が多いですよ 中には本当にチャラチャラした人もいるけど、こればかりは仲良くなってみないと分からない 見た目や雰囲気だけで判断しない事をオススメします 自分の話を聞いてくれそうな大人しい女性が好き、自分に興味を持ってくれて話を盛り上げてくれる人が良い←パーティーで出会った女性という事でお話しますね 基本的に女性は平和主義者です あなたに対してよっぽどの嫌悪感がない限り笑顔で感じ良く接してくれるんだと思います 本当にあなたに好意を持った人もいるとは思いますが、うまくいかなかったという話を考えると、相手の女性があなたに気を使っているだけっていうのもあったんじゃないかな 会話が盛り上がらないと面白くないというのは気持ちは分かるのですが 諦めが早すぎると思いました うーん、やはりあなたは草食系ですね(笑) 男性は基本追いかけるのが好きっていうじゃないですか たぶん~普通の男性は気に入った人がいたら、ちょっとくらい相手の反応がそっけなくても、なんとか振り向いてもらおうとするんだと思います それからあなたが自分で口下手と言っていたのを本当だという体で考えると あなたと話が盛り上がって楽しい女性は、単に会話上手という場合もあります 本当に話が合って相性の合う女性もいると思いますよ これは私の経験ですが 飲み会などに行って私が楽しい好きって感じる男性って、営業職、販売、女に慣れているような人ばかりでした それが悪いわけではないのですが、私にとっては話が盛り上がって楽しい人でも相手にとってみれば普通の事だから別に私とだけ楽しいわけではないって事なんですよね 要するにそれだけでは合う合わないは決められないって事です 会話って盛り上がる時もあればそんなに盛り上がらない時もあります もっと長い目で根気強く構えた方が良いかなって思いました あとは~明るい女性とも仲良くなりたいけどモテるからなかなか難しい←あえて厳しく言わせていただきます。 モテるからなんだっていうんですか? 仲良くなりたいなら話しかけるなり、友達になるなりもっと頑張らないと なんか色々書いちゃいましたが、たぶんあなたはとても素直で優しい良い人なんだけど、頼りないタイプだと思います 気を悪くされたらごめんなさい 今までの経緯を見ると自分と話を合わせてくれる少々地味で大人しい女性を狙っている~という感じなのかなと思います そうなると、ちょっと厳しいかなーって思いました 大人しい奥手な女性は自分と同じように奥手な男性を好きにならないからです 誰でも良いみたいな態度や言葉は確かに女性の反感を買いますが せっかくフリーなんだから、もっと色んな女性に興味を示して行動した方が良いと思います 間違ってもまたパーティーに行って探すわーなんて女性に言っちゃダメですよ(笑)、そういうのは同性の友達同士でぶっちゃけてくださいね

busabusabusa
質問者

お礼

度々の御回答ありがとうございます。 パーティーに行くと、ちょっと派手な 女性は自分の様なタイプとは 趣味や考え方、特に価値観が違うことが 多くてあまり話が盛り上がら ないことが多くあります。 ですが、仲には見た目が派手でも 自分と合う女性もいますよね。 肝に銘じておきます。 パーティーで成立しても、 「消去法で、なんとなく○を付けた」 ということも大いにありますよね。 そこで勘違いしない様に気をつけます。 以前は、もっと諦めの悪い男でした。 流石にストーカーの様な行為は行っていませんが、 今思えば相手に迷惑をかけたと反省しています。 お互いのために、良くない結果になってしまいました。 それ以来、自分の好意を伝えて、それでも 脈が無い時はサッパリと諦める事にしました。 本当の意味で会話のテンポが合う女性っているんですね。 いつか、そのような女性と出会いたいです。 明るい女性はモテるというのは、 モテるから近付きがたい ということではなくて、 彼氏がいるか結婚している ので、なかなかお近づきに なれない、という事です。 誤解を招いてしまいました。 もし、明るくて彼氏がいない 女性がいたら友達から 仲良くなりたいです。 自分は、頼りないタイプです。自覚はあります。 これからは、色んな女性と会話をしてみて 自分と本当に合う女性を見つけたいと思います。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 最近、カジュアルパーティーに参加するようになりました。 カップリングパーティーです。 質問は年の差についてなんです。 職場などの出会いでは年の差カップルも多いかと思うのですが、カップリングパーティーではあまり目にしません。 例えば、26才の女の子がカップルになった相手は28才とか。 自分は35才ですが、カップルパーティーのような場で23才くらいの若い女性とは基本、難しいんでしょうか? やはり20代後半~30代を狙った方が確率は高いでしょうか? 本音のご意見お願いします。

  • 「相手」に魅かれているのか、「恋愛」に魅かれているのか

    20代後半 独身 女性です。 先日、カップリングパーティーに行ってきました。 残念ながら今回はカップルになりませんでしたが。 実は私、一番新しい彼氏(カップリングとは関係無く)と別れたのが 20代前半なんで、暫く彼氏がいない状態が続いています。 そして、今、結婚をして子どももほしいと考える年齢です。 一番新しい彼氏と別れてから今まで何度か告白された事もありましたが、 どうしても好意を感じられない相手でした。 先日のカップリングの時、席替えの時も前に座ってくれて、 アドレス交換の時も、任意なのにくれた男性がいました。 私は、その男性が特別嫌なわけではないのですが、 他に気になる男性がいたのでそちらの席に行きました。 できれば、カップリングの経験のある回答者だと助かるのですが、 やはり、前の席に座ってくれるという事は、好意を感じてくれているって事ですよね? もし、「この人と」カップルになりたい!というより、 「カップルになりたい」という気持ちの方が強ければ、 相手選ぶより、自分に近付いてくれる人選んだ方が 確率的にはカップルになり易いですよね(多分)? 今、自分でも自分の気持ちがハッキリ分からず、 「この人と」カップルになりたいのか、 「カップル」になる事が前提で、 特別嫌な相手でなければ相手には拘っていないのかがよく分からないんです。 皆さんは、こういう心境になった事ありますか? 結局どちらの気持ちの方が強かったですか? どちらが強いのか決まらなかったら決まらなかったで仕方ないのですが、 暫くカップリングパーティーに行ってみようと思っているので、 何でもためになる回答を寄せて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 女性に質問です。

    自分は男です。 カップリングパーティーに参加してみました。 カップルになったまでは良いのですが腹立たしい出来事があったので聞いてください。 カップルになった子の友達が脇から口を挟んできて「何で靴下を履いてないんですか?、靴下持ってないんですかと…。続けて雨続きで乾かなかったとか?」まで生意気なことを。 自分は清潔感ある服装をしていますし、参加した時は必ずカップルになっています。 経済的に靴下が買えないどころか、その女性の倍以上の年収もあります。 何故、面識もないようなお世話にもカワイイとは言えない女性からそんな仕打ちを受けなきゃいけないのか腹立たしく思いました。 このような女性は同性からどう映りますか?

  • 女性の方アドバイスお願いします。

    最近カップリングパーティーに参加しています。 数分の会話時間しかない中でも人気ある人はいます。 例えば、男側から見て全く笑顔がない女性は共通して不人気ですね、超越した美しさを持ち合わせていれば話しは別かも知れませんが。 そこで、お聞きしたいのですが笑顔ある女性が比較的人気あるように、男のどこを見てますかね?女性は? 自分もカップルにはなりますがイマイチです。 自分では気づきませんが、もしかしたらボソボソ話しているのではないかとか、他、原因があるはずと思ってます。 もちろん、容姿は修正できませんが。 ご意見お願いします。

  • こんばんは、女性に質問させていただきます。

    こんばんは、女性に質問させていただきます。 最近カップリングパーティーに参加し始めたのですが、30代前半の方とはカップルになれるのですが、なかなか希望する20代中半~後半の方とはなれません。 自分は36才です。 やはり、カップリングパーティーのような場では女性も年齢をチェックしてるんですかね? 自分を良いと言ってくれる女性は30代前半の方です。 当たり前かも知れませんが、もし年齢がある程度ネックであれば考え方を変えないとダメかも、と悩んでいます。 もちろん、30代前半の女性に素敵な方も沢山いますので。

  • 男女問わず質問です。

    30代男です。 最近自分に合う女性はどんな人なのか分からなくなります。 カップリングパーティーなどに参加し全く出会いがない訳ではないのですが、熱くなるほど好意を持てないんですよね…。 皆さんは熱い恋愛をされてますか?

  • 女性に質問です。

    最近カップリングパーティーで知り合った女性のことで質問です、自分で言うのも恐縮ですが、参加した数回は全て一番人気の女性とカップルになりました。 しかし、 食事にお誘いしても実現しなかったケース、メールの返信が一度もなかったケースなどありました。 カップルにならないのは場的に寂しいからとりあえずカップルになったのでしょうか。 なぜ自分とカップルになったのか意味が分かりません。 男側はお金がかかるので、他の女性で自分に興味を示してくれた女性もいますし残念な気持ちです。

  • カップリングパーティーで知り合った女性の心境

    30歳半ばの男です。 先日参加したカップリングパーティーで初めてカップル成立となりました。 相手は3歳年下。 まあ当たり前のように、終わった後に連絡先交換や時間があれば食事でも という風に誘いました。 しかし連絡先は交換できたものの「今度、飲み会しましょう」・・・。 完全に出会い目的で参加しているはずなのにこの返答は意外ではありました。 ちなみに自分はその人が一番でした。相手はわかりませんけど。 見た目もタイプですし、趣味も合いそうですし、とりあえず飲み会でも 開いて彼女との距離を縮めてはいきたいです。 前置きが長くなりましたが、この女性の心境はどうなんでしょうか? カップリングパーティーでなければ遠まわしに断っている表現とは 思います。 とくに女性の方、宜しくお願いします。

  • カップリングパーティーについて、女性の方に質問(行った事がなくても可)

    カップリングパーティーについて、2点ほど質問があります。 ・カップリングパーティーでは、カードに名前を書いてカップルになる、という所が多いですが、女性と話していて「カードに○○さんの名前書くから、良かったら俺の名前書いてください!」というふうに、事前に伝えるのはどう思いますか? 何度かこの方法でカップルになってますが、姑息というか必死過ぎる感じがして、女性の視点から見るとどうなのかなと思い質問しました。 ・カップリングパーティーで男性が女性を誉める場合、「可愛い」「素敵」こういった誉め方はどう思いますか?初対面ではNGでしょうか?お話楽しかったです、程度の誉め方の方が良いでしょうか? 以上2点、宜しくお願い致します。

  • 女性に質問です。

    自分は男です。 カップリングパーティーなど「会社名はなんですか?」などと露骨に聞いてくる人がいますが何なんでしょうか? 非常識ですよね? やはり年収を予測したりするからわざわざ聞いてくるのでしょうか。 女性が会社名を聞いたりする時の心境を教えてください。