• 締切済み

相互で担保入れています。一方が破綻した場合・・

こんにちは。 大変困っています。 以下の状況では私の自宅は差し押さえられるられるのでしょうか。 ご存知の方がいましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。 ・私の自宅Aを購入時に父の自宅Bを担保に購入。 ・父が別の店舗Cを購入時に父の自宅Bを担保に購入。 父の自宅Bは私の自宅Aにも店舗Cにも担保に入っています。 例えばここで店舗Cと父の自宅Bを売却しても尚、店舗Bの負債がオーバーローン状態の場合、 私の自宅Aは担保に父の自宅Bが入っているので 私の自宅Aを差し押さえるということはあるのでしょうか。 銀行は自宅Aは担保としているBがなくなると自動的に店舗Cの負債を負わなければいけない。 だから私に連帯保証人になって欲しいと迫ってきますが納得がいきません。 仮に私の自宅Aの第1担保として父自宅B、店舗Cの第2担保として父自宅Bが設定されている場合 このままBとCを売却してオーバーローン状態になった場合、どうなるでしょうか。 説明がややこしくてすいません。どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 私の自宅Aを差し押さえるということはあるのでしょうか。 説明の状態が全てであるなら、無い。 というより、出来ない。 > 銀行は自宅Aは担保としているBがなくなると自動的に店舗Cの負債を負わなければいけない。 「「誰が」店舗Cの負債を負わなければいけない」と銀行が言っているのかの主語が無いですね。 話のつながりから質問者が「誰が」にあたると思われますが。 > 連帯保証人になって欲しいと迫ってきますが納得がいきません。 同義的な責任はありますが、法的な責任はありません。 店舗Cの負債を負う責任も、連帯保証人になる義務もありません。 >どうなるでしょうか。 これも、「誰が」の主語が無いですね。 質問者が主語なら、担保とした物件がなくなるのですから、 自宅Aの残債の一括請求か、新たな担保を求められることとなるでしょう。 > 説明がややこしくてすいません。 というより、説明が不足していると思う。 不足しているから、理解しにくく、理解しにくいからややこしいと感じる文章になっていると思う。

bos0001
質問者

お礼

前回に引き続き、ご回答ありがとうございます。 >理解しにくく、理解しにくいからややこしいと感じる文章になっている 今読み返して見ますと確かにわかりづらいですね。 あせってしまって自己中心的な文章になってしまいました。 それに引き換え、大変わかりやすい回答ありがとうございました。 店舗物件Cと自宅Aには負債がそれぞれあり、違う銀行です。 回答の通りですと、 BとCを売却してAの担保が無くなった場合はCの借り入れ銀行が Aを差し押さえることは不可能だが、 Aを借り入れている銀行が担保が無くなり一活請求か新担保を要求ということですね。 結果的にBとCを売却して残債が足らなければAも無くなるという事ですね。。  せめて住むところを確保するには民事再生か保証人を受け入れて再度ローンを組むのがベストでしょうかね。。。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう