• ベストアンサー

実刑になった人は、これら職に就けるか??

実刑に一度でもなった人はこれらの職に就けますか。 教師、警察官、弁護士、国会議員。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4839)
回答No.4

どこか他所の国の法解釈(らしきもの)を根拠にしたとおぼしき回答もありますが・・・ 日本の法制度上、民事・刑事は、それぞれ独立した全く別個の裁判制度(軽重の比較はできない)。 民事は責任の有無を問うものであり、犯罪の有無を問うことはなく(問えない)、実刑判決はあり得ない(そもそも民事裁判で刑罰を処する法規定が存在しない)。 で、(学校教育法で定める)教員、警察官、弁護士、国会議員の資格については、それぞれの法に欠格事項を定めている。 国家公務員の場合、「禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者」は、刑期もしくは執行猶予期間が満了するまで欠格事項に該当する(期間を満了すれば、国家公務員として採用される”可能性がある”) 教員の場合、教職員免許法に「禁錮以上の刑に処せられた者」と過去に実刑判決を受けた事実があれば「(免許状を)授与しない」と明示されているので、学校教育法に言うところの教員にはなれない・・・が、「教授又は実習を担任する非常勤の講師」には、免許状を有しない者を充てることをできると規定しているから、「学校で児童・生徒を指導する職員」という広義の教員となるコトは不可能ではない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

教師は、教員免許自体は発行されると思いますが、実際に採用されるかについては、各地の教育委員会の基準および裁量によります。 警察官は、本人や家族等に、警察官に不向きであろう重大な犯罪歴(例えば殺人、強姦・・)があっ た場合には、採用されないと見た方がいいでしょう。 弁護士の場合は、過去に学生運動をして実刑を受けた人もなっていますが、少なくとも10年を経過しないと欠格事由となります。 議員の場合は立候補できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • com582005
  • ベストアンサー率40% (65/160)
回答No.2

実刑と言っても色々有ります。 問題は刑事裁判か、民事裁判か?と言う事です。 刑事裁判の場合は難しいですね。 簡単に説明すると、 刑事裁判と言うのは、社会的に犯罪を犯した者に掛ける裁判です。 民事裁判と言うのは、犯罪に入るのですが、社会的には少し軽い事件です。 (違反、程度の犯罪。) 刑事裁判、民事裁判でも、犯罪の内容によって違ってきます。 学校の先生、警察官の場合、就職の可能性があります。 しかし、やはり、犯罪の内容が問題になります。 例えば、暴力、婦女暴行、などの犯罪の場合は不可。と成ります。 アメリカ等では、罪を償えば問題は無いのですが、 日本の国では、昔の考えが残り、 犯罪者は罪の償いをしても、犯罪者なのです。 人間は誰でも犯罪を犯す可能性があり、 少しの油断で事件と成ってしまうのです。 その事を、何時までも記録とするのは人間の自由を損なう物です。 特に、警察に何日拘留されたかで、 罪の重さを量るのです。 1年未満であれば就職も可能ですが、 それ以上であれば不可。と言うのも考え物です。 兎に角、トライして見る事です。 学校、等はいちいち調べませんから、 (警察の場合は試験に合格してから個人面接を行います。) 私の友人で、暴力事件を起こし、 1年6ヶ月警察に拘留された者が、 学校の先生をしている者が居ますが、 履歴書に前歴あり。として就職しています。 結論的に、本人がしっかりしておれば良い。と言う事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

国会議員:汚職で実刑の国会議員(現職にも)います。 汚職で実刑。再選で当選した、国会議員です。 教師:小中学校の教師には大勢います。 東京23区には、5名以上。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次の中で、“先生”と呼んでもらわないと機嫌が悪くなる人がいそうな職業は

    次の中で、“先生”と呼んでもらわないと機嫌が悪くなる人がいそうな職業は何だと思いますか? 1.弁護士 2.小・中学校や高校の教師 3.大学教授 4.地方議員や国会議員 5.医師

  • もし4年おきに国会議員だった人が都庁職員になり、職

    もし4年おきに国会議員だった人が都庁職員になり、職員になって4年したら国会議員に戻るという体制ならどういう政治的デメリットが生じますか? 国会議員に籍を置いてる人限定であり、普通の都庁職員が4年したら国会議員になれるわけではないです。飽くまでも国会議員だけが都庁職員になって国会議員に戻るというものです。 元国会議員の都庁職員はこの方法では国会議員に戻れません。国会議員の籍を離れた人は正規の方法でなるしかないです。 よろしくお願いします。

  • 実刑を受けてしまうでしょうか?

    エアガンで遊んでいたら近くにいた子供に当たってしまいました。そのことは知らず、後日その子の親御さんから被害届が出ているらしく警察から事情聴取を受けました。この場合実刑を受けてしまうことがあるでしょうか? また実刑を免れた場合でも何か処分を受けてしまうでしょうか? 不安で仕事も手につかない状態です。 至急回答をいただきたいのでよろしくお願いします。

  • 風俗店のボーイ(幹部職)の婚約者ってどんな人?

    ふと疑問に思いました。 とある風俗店のボーイ(26歳、週6勤務開店前から閉店前までずっといる)に婚約者がいるらしいのですが、一体どんな女性なのかふと気になりました。 やはり、国家公務員、地方公務員、大企業研究職(研究員)、大企業開発職、一級建築士、弁護士、弁理士、司法書士、社労士、税理士、会計士、銀行員、証券会社勤務、商社勤務、女医、歯科医師、裁判官、検察官、薬剤師、国会議員、地方議員などといったお堅くて給与がいい真面目な女性と婚約・結婚する人が多いのでしょうか?

  • 実刑判決・控訴・報奨金について

    お世話になります。 以前、質問させてもらった裁判の判決が済みました。(覚醒剤所持・営利目的・罰金あり100万) 判決は、実刑3年6ヶ月と言い渡されました。 同じような事件では3年くらいで、この実刑は重いのではないか…?弁護士の力不足ではないか? などと周りからも言われました。 その様なケースの場合、控訴しても、実刑が軽くなる事も有り得ますか? 控訴する・しないにしても、不満がある場合、弁護士からの報奨金請求は必ず支払いしなくてはいけないのでしょうか? (ある程度払わなくてはならないと思っていますが…) よろしくお願いします。

  • ホリエモンの実刑は重い?

    元ライブドアのホリエモン(堀江 貴文)が、証券取引法違反で懲役2年6ヶ月の実刑が決まり、収監されることになりましたが、私はこの判決はかなり重い刑だと思います。 ホリエモンは、プロ野球やフジテレビの買収等、色んな面で世間を騒がせてきましたが、粉飾決算と風説の流布でこの実刑は、かなり重いと思います。警察や裁判所は、そこまで彼を懲らしめたいのでしょうか? 皆さんの意見をお願いします!

  • 実刑サイン?

    判決公判前に手荷物検査があると弁護士から聞きました。今まではなかったのに、不思議で。 もしかしたら実刑サインなんでしょうか? また、結審から判決公判までが1週間と比較的短いとは思いますが、実刑判決の場合時間がかかるから、その期間(結審から判決)が短いと猶予の可能性があるみたいなことを聞いたことがありますが、どうでしょうか? 保釈中です。 求刑は三年で正直猶予つくかどうか微妙な感じです。論告の中に矯正施設の文言はなかったのですが。 まあ、なるようにしかならないとは思いますが、みなさんの意見教えてください。

  • 強制わいせつで余罪あり。実刑になりますか。

    婚約者が強制わいせつ疑いで逮捕されました。本人は間違いないと認めていると言われました。今回が初犯ですか、余罪がある可能性があると警察の方に話されました。本人は余罪については話してないとの事です。また、余罪の中にはわいせつではない事も含まれていると話されました。話せる事、話せない事があり詳しくは教えてもらえませんでしたが事情聴取される私が聞くに、スマホで撮影したりしたのかなと思いました。そのような事を警察の方に聞かれたので。もし、余罪について認めれば実刑は免れないでしょうか。そうなれば、どのくらい実刑がつくのでしょうか。不安で仕方ないです。回答頂けると助かります。

  • 過去に実刑を受けた人のその後は?

    過去に実刑を受けた人のその後(今現在、服役中なのか、出所したか等)を知るためにはどうすればよいのでしょうか?

  • 教職の専門職性ってなんですか???

    閲覧ありがとうございます。 「教職の専門職性」について考える課題が出されました。 近年、教職はおそらく専門職とは見なされていないと思います。 教師の仕事は範囲が広く専門であるのか、知識的にはそんなに高度ではなくても子供に教えられるではないか、また医者や弁護士のように自立するまでの訓練が長いわけでもない…etc このように、専門職とは見られにくい教師の専門職性って一体なんなのでしょうか? ぜひ皆様の意見をお聞かせください。 お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 子供を妊娠することができる女性の年齢制限について知りたいです。
  • 妊娠可能な女性の年齢には制限はありますか?
  • 女性が子供を妊娠できる上限年齢について教えてください。
回答を見る