• 締切済み

アルコール検知器の精度

noname#200051の回答

noname#200051
noname#200051
回答No.2

タニタが悪いのでは有りません。飲酒運転するあなたが犯罪者です。

関連するQ&A

  • アルコールチェッカーについて

    タニタなどで販売している安価なアルコールチェッカーですがある程度信頼できるのでしょうか?ご使用の経験がある方、ご意見ください。よろしくお願いいたします。

  • なぜアルコールを・・・?

    始めまして。。。 私はビールが大好きで毎日350mlの缶を3~4缶夕食の前に飲みます。よくビールはビール自体が太るのではなく一緒に食べるつまみが太る原因とかビールのカロリーは熱として消費されるとかありますが、なら何故ダイエット中のアルコールは控えるように!ってどのダイエット雑誌にも書いてあるのですか? やっぱりアルコールは太るということでしょうか? 無知の私に納得できる説明をお願いします。

  • アルコールに弱いタイプですが、

    アルコールに弱いタイプですが、 ビールの500ml缶だと、もういっぱいで飲めないって感じになりますが 350ml缶だと、丁度良く飲めてしまいます。 数値上では、700と500なので当然350を2缶の方が多いのですが これって、何ででしょう?気のせいですよでね?

  • アルコール検知器

    飲酒運転防止のためアルコール検知器を購入しました。でもワインを飲んでも反応しません。二杯飲むと反応します。ビールは飲んだ直後は反応します。二缶飲んで3~4時間ではアルコールは抜けないはずですが検知器で調べるとアルコール0になります。調べた時点の自覚症状ではよってます。購入したのは中国製の1000円です。 さて質問ですが、これは検知器の誤作動なんでしょうか。それとも検知器は正確なのですか。何を買えば正確に測れますか。よろしく御願い致します。

  • ウォッカアルコール度数40度 750mlは アルコール5%の 350m

    ウォッカアルコール度数40度 750mlは アルコール5%の 350ml缶ビール何本分に相当しますか?

  • アルコールチェッカーで・・・

    アルコールチェッカーで・・・ ビール一本(500ml)や日本酒コップ二杯程度なら、40分でアルコール量が0.00mgになりました、これは飲酒運転にならないと言う事ですよね?、したがってこれで結果が0に成れば運転してもいいのですよね?自分の感覚でまだ酔いが残ってるのが解るのですが、検知器は0を示します。 仮に飲酒検問でも問題ないのでしょうか

  • アルコールの飲用に関して

    アルコール中毒とまでは 行きませんが、たまに 通勤帰りに電車で ワンカップ・缶ビールを 買って飲んでしまいます。 家での飲酒も含め、一日の アルコール量は日本酒一合と 500ml缶ビール一缶位です。 そして週2日程度は飲まない日が あります。 以前は3日に一回位でした。 以前のペースか、又は殆ど飲まない 状況に持って行きたいのですが、 薬などで補助する事は出来ますか? またその様な薬があれば精神科等で普通に 処方して貰えるのでしょうか? 対応策を含めアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 母乳・アルコールの影響

    子供が生まれてから1週間後に缶ビール500mlを4本飲みました。 PM10:00頃に飲んでから翌日のAM11:00まで母乳は与えませんでしたが、もっと時間を空けるべきだったでしょうか? その後も4回同じ感じでビールを飲みましたが、今は20時間以上空けるようにしています。 飲んでしまってから遅いかもしれませんが、母乳を伝ってアルコールが 子供にどんな影響を及ぼすのか心配です。 どのくらいの時間を空ければアルコールの影響がないのか教えてください。

  • どの程度をアルコール依存というのでしょうか。

    夫の生活を観察していると、平日は、ほぼ毎晩、500mlの缶ビールを一本晩酌にしていて、土日は休みなのですが、お昼と夜と500mlの缶ビールを一本づつ、食事時に飲みます。 土日の昼も飲むというのが、気になっているのですが、アルコール依存でしょうか。

  • アルコールチェッカーって酒に弱い?

    確実に酒が残ってる状態で繰り返し測定していたら、精度が悪くなるとか、そんなことないですよね? Amazonでアルコールチェッカーを導入しました 今日の12時半までに、5%350缶ビール1缶、7%350缶ハイボール1缶、ストゼロ350缶1缶飲んで、今測定したら0でした 買った直後、正常かどうかテストしてたんですよ

専門家に質問してみよう