• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学1回生です。2年次編入、3年次編入について。)

大学1回生の2年次編入、3年次編入について迷っています

このQ&Aのポイント
  • Fラン大学に通っている大学1回生が、2年次編入と3年次編入の選択肢に迷っています。現在の状況や英語の勉強不足、大学の雰囲気に不安を感じていると述べています。
  • 選択肢としては、1)現在の大学に残り4年間を過ごす、2)3年次編入、3)2年次編入の3つがあります。具体的な志望校はまだ決まっていないようです。
  • 2年次編入を目指しても、失敗しても3年次編入を試すつもりだと述べています。3年次編入の勉強の方が明確なビジョンを持てるかもしれないとも考えています。それぞれの選択にはメリットとデメリットがありますが、意見を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

 周りの雰囲気がどうしようもないのは、それなりの大学だからです。で、それが嫌なら、明日から一切大学には行かずもしくは退学して、私立三教科型に絞って受験勉強をして来年度の入試でもう少し難易度の高い大学を目指しましょう。  編入は希望する大学の定員に空きがなければなりませんし、それなりの難易度の高い大学は編入試験も難しいんですよ。一般入試で一年からやり直すのと難易度はそれほど変わりません。あなたの現状を見ていると編入学試験に成功するとは思えません。  編入で名のある大学に行けるのなら、誰も一般入試受験を真面目に受けようとはしないでしょう。世の中にそんな甘くて都合のいい道があるはずがないことは・・・わからないのかな? >1、今の大学に残り4年間、留学、資格取得、自分のしたいこと(遊びとかではない)に励む。  留学しても資格を取得しても卒業時の社会の評価は変わりません。普通の大学卒業生(東大卒であっても)で就職に有利な資格などないし留学歴も全く評価されないんです。  香川大学の教授が「Fランク大学生ほど資格取得にこだわる、しかしそれはほとんど徒労に終わる」という論文を書かれていました。

toyocky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の皆さんの意見を参考にさせて頂きもう少しじっくり考えたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

 他大学に編入したとして、大学院まで進む予定ですか?  2・3年次に他大学に編入した場合、現在の大学の単位のうち、6割程度(場合によってはもっと少ない)ぐらいしか単位認定されないのではないでしょうか。  そうすると、3年次に編入の場合、3年・4年と単位取得に追われ、就職活動する時間はほとんどないと思われますが、どのように考えているのでしょうか?  編入して、留年してしまうのであれば、これから半年、しっかり勉強して再受験の方が良いと思いますけれど。 >大学の雰囲気がみんな遊ぶことしか考えてないような感じで、このままで本当に大丈夫なのかと考え始めたからです。  他大学に編入して、その大学では皆が必至に勉強していると思いますか?  G-MARCHクラスの大学でも、勉強しない奴はたくさんいます。    周りが遊んでいるから遊んでしまいそう・・などと言うのであれば、甘ったれんな!です。  Fランクかどうかわからないけれど、個人的な感想では、偏差値40から45ぐらいの大学の教授って、本当に面倒見が良くて、がんばる子には一生懸命応援してくれます。  学習支援センターやキャリアセンターも、貴方が言うところのFランクの学生にあった対応をしてくれると思います。  TOEICが350点では、留学って言うよりも、語学旅行の域を出ません。  履歴書にも書けないレベルです。  だいたいにして、編入試験受けようかな~~と言っている人に限って、現大学での単位取得ができていなかったりします。  貴方の大学ではGPA制度を導入していますか?  GPAの3以上を目標にがんばってください。  

toyocky
質問者

お礼

院に進むつもりはありません。なので、三年次編入は入学後の就活が厳しいということだったので、二年次編入を考えていたところでした。 GPAですか、調べてみます。 回答ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

面倒なんでコピーします。 > Fランク大学は、新聞沙汰になるような(数日前にありましたが)事でもない限り、たぶん俗には言われませんけど。 > 普通は誰も知らないでしょうから、人の口に上るはずがないのです。誰も知らないから人気も出ないのです。ケースバイケースですがね。 > FランクのFとはボーダーフリーのフリーのFです。 > うちの模試の受験者で落ちた奴が観測されなかった、うちの模試では測定不能、合否ラインの境界線がない(見えない)、誰でも受かる、という意味です。 > 帝京だの亜細亜だの、ちゃんと偏差値が出ていて、落ちる奴がちゃんと落ちている大学であれば、Fランクではありませんよ。当たり前ですが。 > また、首都圏関西圏などの人口密集地と、地方とでも話が変わってきます。 というわけで、FランクFランクと言っている人のFランクをそのまま信用することはできません。 > 目標を決めたら努力を惜しまないつもりです。 えぇ。きっと高校もそうやって過ごしてきたのでしょう。 そして、目標が決まったのが、高三の今頃、と。 じゃぁ勉強しましょうと勉強して、さてどうなりましたか? 高校の学習内容は三年分です。中高で、まぁ四年分はあるでしょう。 間に合うわけがないですよね。 その考え方自体が怠惰だということを自覚してください。 中学英語をやらないことに、二年次編入も三年次編入も留学も関係あるんですか? 何れにせよできてなければ話にならないでしょ?現に話にならない大学に居るんじゃないのですか? 取り敢えず現時点で決まっている目標は、「どうにかする」ということでしょう。 そこは決まっているのだから、まずどうにかしたらどうでしょう。 どうにかしないままで自信なんて生まれるわけがない。お先真っ暗なままでしょう。 それとも、大学三年生で、ソニーに入るだの三菱銀行に入るだの目標を決めて、それから努力しますか? そういうところに「学力で」入社する人は、高一から努力を積み重ねてきた人が大半じゃないかと思いますが。下手すると小三からでしょうね。 あなたがどん詰まりになっているのは、根本の考え方が間違っているからです。 まさに低レベル大学生そのまんまです。 そこを変えないと、話が始まらないと思います。大学名という服だけ替えても無駄です。

toyocky
質問者

お礼

まずは目の前の出来ることからやっていこうと思います。 ご意見ありがとうございました。

回答No.1

大変向上心が強く、大変結構ですが、あなたの学力が少し心配ですね。  Fランクの大学でも自分が勉強するつもりなら、いくらでもできるとおもうのですが。あなたは、小さい時から塾通いで、勉強することは、先生に教えてもらうこと、と考えているようですが、大学は自分で勉強するところです。予習、復習するところではありません。  だから、どこの大学に編入するにしても、少し勉学にたいする心がけを変えないと意味がないと思います。

toyocky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全くその通りなんです、まずは勉強に対する姿勢を変えなければいけないですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう