• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:治療中のタムシについて)

治療中のタムシについて

このQ&Aのポイント
  • 皮膚科で顕微鏡で皮膚を検査してもらい、股のタムシだと診断され、薬を処方され治療中です。
  • 治療中のタムシが洋式トイレの便座を介して家族にうつる可能性について心配しています。
  • 医師には洋式トイレでの消毒についての指示がなく、タムシの菌がありふれているため気にする必要があるのか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hime1007
  • ベストアンサー率73% (19/26)
回答No.3

皮膚科に15年勤めています。 足の水虫の場合には、お風呂の足ふきマットや スリッパは個人専用にしてくださいと 説明してますけど 股部白癬については  便座を消毒しなさいとか一度も説明をした事はありませんから そこまで気をつける必要はないと思います。 股部白癬<たむし>の白癬とは かび です 高温多湿の場所を好みます。 男性の場合は 蒸れますからね 罹られる方は男性の方が多いです。 あと外用薬を塗っていると 症状が治まるので 塗らなくなる方が多いですけど 2~3ヶ月は塗り続ける事をお勧めします。

oth_stmn
質問者

お礼

薬は今も続けています。気にしなくていいんですね。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

患部は直接便座につくわけじゃないので うつらないと思いますが。。 それよりも、患部を触った手を清潔にして 手や足などにうつらないようにしないとですね。 足から白癬菌をばらまくほうが 家族にうつりやすいと思いますので。

oth_stmn
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。気をつけます。

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

少しはうつるかも知れませんが、気にしても始まらないでしょう。 同じ水虫でも感染した場所によりタムシやハタケ等と呼ばれています。 もし気になるようでしたら、木酢液或いは竹酢液で、患部や便座に接触する自分の皮膚部分を広く、アルコール消毒をするように拭いた後に使用すれば、親切で他の人にうつす心配は全く無くなります。 木酢液や竹酢液が水虫や湿疹、あせも、アトピーや臭い対策等に有効です。 医者で処方される薬と同等以上の効果があります。  自分で足指の間の皮膚表面がただれて臭くて痛い酷い水虫に使って10日程で良くなりました。 その後は水虫の季節などに予防的に時々使うようにして水虫無しで快適に過しています。 薫製品或いは正露丸のような匂いがつけた後少しはしますがその後は匂いません。 次等を参照下さい。 http://mizumusi2.seesaa.net/ 水虫に木酢液 http://www1.ocn.ne.jp/~yamano/sample1.htm 水虫と竹酢液

oth_stmn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。予防にも使えるんですね。参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう