• ベストアンサー

JR総武線の新検見川駅付近に引っ越します

takuzo9060HDの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

10年程前ですが、幕張で8年程仕事をしていました。 検見川だとJRは快速が停まらないですね。 東京方面に行くには快速が停まらないので稲毛に行ってから乗り換えるか 津田沼で乗り換えるかになるので多少不便を感じるかもしれないですね。 また、千葉方面に向かう電車で各駅快速共に津田沼停まりのもあるので 確認してから乗車するようにして下さい。 ま、時間に余裕をもって行動するようにすれば乗り継ぎをしなくて済むので 各駅停車でも不便はないと思います。 検見川浜に向かう通りは秋の千葉国際駅伝のルートになっていると思うので 裏道や抜け道を確認されとくと良いかもしれないです。 新検見川近辺は基本的には住宅街なので普段の生活では新検見川駅周辺で 用が足りると思いますが、幕張のR357にイトーヨーカドー幕張店があり、 幕張メッセにはイオン幕張店が、幕張免許センターにはコストコがあります。 幕張メッセには幕張本郷駅から巡回バスがでていたと思います。 稲毛駅周辺にはイオン稲毛店が隣接してます。 JR線よりも北側が新しい街で南側が古い街になると思います。 地図をみるとハッキリと図りますよ。 近くには朝鮮学校があるので人権侵害になるような事には気を付けて下さい。 検見川海岸まで行くと、マリンスタジアムから稲毛海岸まで繋がっている 海岸線があります。散歩するのには気持ち良いエリアだと思いますよ。 また、稲毛海岸にはプールもありますし花の美術館もあるので季節に因って 色々と楽しめると思います。 千葉市中央卸売市場では一般の方でも入場できるので買い出しには持って来い の場所だと思います。食堂も併設されています。 メッセとパティオスのマンション街の間にある公園には日本庭園もあるので お薦めしますよ。 検見川は基本的には住みやすい街だと思います。

関連するQ&A

  • 総武線、この時間は混みますか?

    こんにちは。引越し先として、JR総武線の「下総中山」周辺に住みたいと思っているのですが、知人から「総武線の通勤ラッシュを甘くみるな!」と言われて驚いています。 朝9時~9時30分頃「下総中山」発~「新橋」「東京」駅方面への総武線はものすごく混雑しているのでしょうか? おすすめの乗り換え等もあれば教えてください。宜しくお願いいたします。

  • JR塚本駅から、JR大阪駅、阪急梅田駅までは、自転車で通える範囲ですか?

    JR塚本駅から、JR大阪駅、阪急梅田駅までは、自転車で通える範囲ですか?また、塚本駅周辺にはスーパーなどはありますか?1カ月間ほど、梅田近郊のマンスリーマンションで生活をすることになりそうなのですが、梅田駅周辺でマンションを探すと料金が高いため、少し離れたところで探しており、塚本駅近くが候補に上がりました。梅田駅周辺には、スーパーや100円均一などはあまり見かけないので、少し離れたところの方が生活に便利かと思い質問してみました。どうぞよろしくお願いします。

  • 東京ドームホテルの側から神田神保町へ行く方法

    JR飯田橋駅へは徒歩15分、同じく水道橋駅へのそのくらいかかる場所から、神田神保町へ地図を購入に行きたいのですが、一番近い方法はなんでしょう? やはり水道橋駅まで歩いて、そこからまた店に向かって歩くべきでしょうか? それとも飯田橋までもどって総武線を使った方がいいのでしょうか? ちなみに地図はその店でしか売っていません。 その店までは水道橋からでも10分くらい、総武線からでも同じくらいです。 一番いい方法を教えてください。 ついでに帰りは池袋に出たいので、やはり帰るのに一番早い方法を教えていただけるとうれしいです。

  • 私鉄とJRのPASMO定期券について

    はじめまして。  私は今、東武野田線の八木崎駅から、JR総武線の飯田橋に通っています。経路は東武野田線・八木崎駅~東武伊勢崎線・春日部駅~東京メトロ・北千住駅~JR総武線・秋葉原駅~飯田橋駅という経路を使っています。定期券は八木崎~秋葉原が磁気定期で1枚、秋葉原~飯田橋がSuicaの計2枚です。  PASMOで私鉄とJRが一枚の定期券で利用できるようで、駅員に聞くと2枚じゃないと駄目と言われました。調べると連絡定期があることを初めて知り、それならば1枚のPASMOにできるかと思ったのですが、 できる区間とできない区間があるようでよくわかりません。 上記の私の場合はPASMO1枚にすることは可能なのでしょうか。 できるのでしたらどこで購入できるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 南北線からJRの乗り換え

    南北線からJR総武線に乗り換える場合 四ツ谷、市ヶ谷、飯田橋どの駅がいいでしょう? 子供と一緒でバギーを持っていくので、出来たらエレベーターやエスカレーターのある駅で乗り換えたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • JR大久保駅コインロッカー

    JR大久保駅(総武線)周辺にあるコインロッカー の場所を教えて下さい。

  • 飯田橋駅に通います。家賃高すぎます。

    飯田橋駅に通うので近くに住みたいのですが、都心すぎて家賃が高いです。私は学生なのでお金もありません。飯田橋駅周辺で安く住める所を教えてください。総武線、有楽町線、東西線、南北線、大江戸線かと思いますが、どこがいいのかわかりません。

  • 総武線の駅周辺のマニアックな情報を調べています

    総武線の駅周辺のマニアックな情報を調べています。 例えば、国立駅(総武線ではありませんが・・・)の場合では、「駅前からまっすぐ伸びる大学通は、戦争中、滑走路だった」といったような情報です。 ご存じの方、教えてください。 (何駅でも構いません)

  • 総武線(千葉県)沿線の駅から行けるホームセンター

    総武線の千葉(西船橋~千葉間)から、徒歩またはバスで行けるホームセンターを探しています。千葉駅周辺であれば自転車でもよいです。ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • JR総武線西船橋駅から朝座れますか?

    はじめまして、来年からJR西船橋駅周辺に引越しを考えているものです。 西船橋を考えた一番の理由は始発が出ている事から朝座れると考えたからです。 実際のところ、座れるのでしょうか?ということを聞きたく質問させていただきました。 よろしければ、お願いいたします。