• 締切済み

経済的左派・ケインズ主義にちかい保守派

タイトルどおり、私の思想は、ポリティカルコンパスでいう保守左派なのですが、保守左派の学者さんや、評論家はだれがいますか? また、防衛や憲法には精通してますが、経済が疎いので、経済左派論調の分かりやすい本があれば教えてください。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • sync-mag
  • ベストアンサー率57% (98/171)
回答No.2

 「保守左派」と言っても範囲が広いので「回答」に躊躇しました。旧ソ連や現在の北朝鮮も政治的には保守的(国家主義、パターナリズム)で、経済は平等や公正を重視する左派でしたから。  いちおう、そこまで極端なものではないと仮定して経済左派の論者で最近目立っている人を上げれば、日本では金子勝と神野直彦で、海外ではポール・クルーグマンとジョセフ・スティグリッツではないでしょうか。それぞれに力点や得意分野が違っていますが、所得の再分配を重視しているところとグローバリズムに批判的なところは共通しています。  推薦できる著作は責任を持ってあげかねたので、申し訳ありませんがAmazonのレビューなど参考になさって選ばれたらどうでしょう。入門書としては新書の類がよろしいかと存じます。  しかと答えられずに申し訳ありません。

回答No.1

 楽園主義は一種の政治体制で、共産主義と似ていますが、「労働者階級」が存在しません。...  この惑星のいたるところで多くの人々が楽園主義の政党を立ち上げ、この考えを広めることを私は期待します。...というのも、そうしなければ、現在のあらゆる経済および財政体制が世界中で崩壊したとき、今よりひどい壊滅的な経済恐慌によってさらに人々が苦しむことになります。楽園主義が実現すればそれを回避することができます。    http://www.paradism.org/index_ja.html              http://ja.rael.org/download.php?list.11

関連するQ&A

  • 保守左派・経済左派

    私の政治思想は保守左派だそうです。一概にはいえませんが。政治は反米保守、経済は経済左派。この思想にあった本があれば紹介してくれませんか?

  • 「保守主義」とはなんですか?

    「保守主義」という政治思想について、いまいちよくわかりません・・・ 保守主義、保守思想、というのは政治思想を語るときによく聞く言葉だと思うのですが、自民党も確か長い間保守政党みたいに言われてたんですよね?そういうのもあって割と多くの人に支持されている思想のように見受けられるのですが… どうもよく分からないんですけど、今までの歴史の中で培われてきたもの、伝統的なものを大事にするとか、そのまま継承するとか、そういう考え方ですよね?今までのものを引き継ぐだけならそれこそたいして頭良くない人でも政治家勤まりそうだし…(実際日本の政治家は人間関係の調整能力だけで勤まるとか蔭口は言われていると思いますが。) 先日、保守の論客として知られる西部すすむ(漢字が出てきません。)氏の本を読んでいて、全体の内容としては大変面白かったのですが、氏が自分の思想の核心的なことを語る段においては、やっぱり良く分からんな~と思わざるを得ませんでした。大体大学教授とか評論家みたいな知的エリートの人が語る割には、全然論理的に聞こえません。伝統を大事にしたいなら、その辺の町の長老みたいな人が「伝統を大事にせんといかんぞ~」というのと変わらない気がします。何で知的エリートの人が語る必要があるのでしょうか?学問としてはバークと言う人が有名だと思うので、そういうのも含め今度時間があるときに読んでみたいな、とは思うのですが。 最近では小林よしのり氏もおそらく保守論客なのではないでしょうか? 社会に何らかの問題が大きく膨らんできているときに、改革を唱えたがる政治家や評論家が出てくるのは自然、当然なことだと思うのです。そういう人の気持ちは私は分るつもりです。結果がどうなるかは別として。しかしこういう保守思想の人たちは、常に改革と名のつくものは、社会の邪魔もの、不要物みたいにみなすらしいのです。そこがどうしてもわかりません。社会問題が大きくなっているときに、伝統に従いながらゆっくり解決ゆっくり解決、とやっていては、その問題に潰されて人生狂わされる人も増えると思うのです。 経済においても、ケインズが正しいか、ハイエクが正しいかではなく、その時の状況はケインズ的な状況か、ハイエク的な状況か、と、状況に合わせて経済思想を使い分けることが正しいやり方だそうですが、政治思想についても、その時の状況に合わせて、保守で良い時は保守、改革が必要な時は改革と、使い分けるのが正しいのではないでしょうか?

  • 政治は中道・経済は左派なのですが新聞はどれを読むべ

    政治は中道・経済は左派なのですが新聞はどれを読むべきでしょうか 政治的な関心があるのですが政治の教養がなくネットの情報に限界を感じてきたので新聞を読みたいのですが紙毎の思想がわかりません 民族主義者且リベラルという珍しい政治思想を持ち診断(日本版ポリティカルコンパス)では完全な中道で経済は競争を抑制して福祉を充実させる大きな国家がいいと考えているのですが

  • 反米保守の経済政策

    憲法改正や戦後責任問題では保守的な態度をとりつつ、アメリカへの外交姿勢で親米保守とは考え方を異にする反米保守はどのような経済思想をもっているのでしょうか?新自由主義やグローバリズムに対する反発は見られますが、では彼らはどのような代替案を主張しているのでしょう、反米保守には国民新党に同情的な方がおおく見られるように思いますが、とすると支持する経済政策もまた国民新党的な地方再分配政策なのでしょうか?

  • 「リベラル」「保守」 国防と経済において

    リベラルや保守という言葉を調べると、経済的なことが主で思想の違い程度のことですよね? 日本も体制的なもの・経済的な観点で見ると、言葉通り「リベラル」と「保守」に分けられると思うのですが、国防の観点から見て「愛国反米」が保守、「新中新韓」がリベラルとなるのはなぜなのでしょうか? 外国において「愛国」だから保守とか、「他の国と仲良くしている」からリベラルだとか、そういう分け方ってあるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 読売,産経(サンケイ)は何故,右寄り(中道左派)の立場をとっているんでしょうか。

    朝日新聞が戦後何故,左派礼賛記事を書き続け,南京虐殺,虚報報道を行ったのかについての背景,又本多記者の記事の波紋は知っています。 けれど,タイトル通り二紙がなぜ,かくの論調をとり続けてきたのかの背景はあまり知りません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1291491 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1364983&check_ok=1 こちらでも上記のような質問は出ていますが逆の主張の背景はでていません。 特に産経新聞内で,男女平等を否定する記事が公然とまかり通り始めた経緯を知りたいです。 また読売新聞が自民党政府の広報エージェンシーとも言われるが如く政府寄りの立場をとっているのか知りたいです。 右,左に関わらず,それぞれの新聞記事の背景を知らないで思想に乗りたくはないので御存知の方はお願い致します。 なお,ここに質問をした背景について自分の思想は一切関係ありません。

  • 社会主義・共産主義的な思想は復活しないでしょうか

    ポスト小泉は格差社会を生み出したといいますが、これからの時代は自分を含め貧しい労働者が増えるようですが、その出来事に加えて、社会主義的な思想は有用になること(支持する人が増えること)はないのでしょうか。低所得しか望めない人間が多いとは言え、まだ日本は豊か過ぎるのか。それとも社会主義は過去の平等思想にあたるのでしょうか。 現代思想の本や大学の受講内容の概要等を見ていると、個人が社会に何ができるか「一人一人の倫理が問われる時代」みたいな切り口で語られる事が多いと思います。でも社会をよくするという意味ならば、貨幣等の生存する為の価値媒体を均等に配分するという思想がなければ、よりよい社会を認識できるわけもなく、倫理もへったくれもないと私は思うのですが…考えが歪んでいるのでしょうか。 個人のモラル(倫理)を追及するならば、共産主義的な社会システムによるルールに決められた経済の方が、人間社会の究極形態じゃないかと思うのですが、資本主義経済において、金になるか否かが焦点になっており、個人のモラルが貨幣に絡め取られている気がしてならないのです。 雑誌を読んでいると何某かの評論家は、よりよい政治にするためにこれからは「格差社会を考えることが急務」といいますが、私は社会主義というキーワードを彼らが持ち出さないのが不思議なのです。このキーワードこそが個人の倫理が完成した形ではないでしょうか。(私の言動について何かつっこみがあったらお願いいたします)

  • 映画評論家と映画ファンの線引きってどこ?

    タイトル通りなんですが、映画評論家と単なる映画ファン(マニア)の違いって何なのでしょうか? ○○評論家とかって結構曖昧なところがありますよね。 政治・経済だったらその人の専門とか職業とかでなんとなく 納得できなくはないって感じなんですが、映画評論家ってかなり曖昧ですよね。自称もたくさんいますし。。。

  • 思想イデオロギーについて

    色々解釈が分かれそうですが、 日本の中での思想イデオロギー(右翼・保守、左翼・革新)について、確認したく思い、そして、みなさんの解釈を聞きたいと思って質問します。 (1)歴史認識について、 左翼・革新=第二次大戦は侵略戦争だ!(日清・日露戦争も)       日本は中国、韓国に謝れ!(チベット問題とか知らん)       憲法9条守ってやるう! 右翼・保守=第二次大戦は防衛戦争だ!       憲法9条を変えて、日本の再軍備化を目指すぜ! 新米保守=日本の再軍備化は現実的に難しいんじゃねーの?      だから、アメリカの力借りよーぜ (2)経済体制について 左翼・革新=社会主義、共産主義にしてやるぜ!(日本に革命をってヤツか?) 右翼・保守=資本主義者、日本の伝統を守るぜええ! 新自由主義=アダム・スミス的なアレ。規制撤廃しましょうか                              (3)あと、右翼は個人の利益よりも国家の利益を優先するっていう全体主義って言われますが、共産主義を主張するのもある意味全体主義じゃないですか? (4)最後に、社会主義と共産主義の違いについて、その違いがあれば、教えてください

  • 女性専用○○から民主主義思想を考える

    えらそうなタイトルですみません。 要は、なぜ今の世相では「男性専用」と謳うことができないかということです。結局は、過去の封建的な時代を想起させるという抵抗感が背景にあって、その忌避が社会的コンセンサスにあるのではと想像してます。もし、あっているとすれば、そもそも民主主義的思想というものは、必然的な正しい方向なのでしょうか?そもそもこういうことを可能にしたのは、経済的発展を礎にしているのですが、それがない時代は男尊女卑(これも実態は文字通りなのかわかりませんが)、差別(これも実態はわかりません)社会だったわけで、おそらく必然性があったのでしょう。で、経済が発展したからといって、民主主義的思想になるというのは、条件付だということになります。仮にまた社会がどん底の貧困に陥ったとしたら、とたんに女性専用○○とかは消滅するでしょう? 結局女性専用○○があって、男性専用○○がないのは、経済的貧困あるいは過去の時代への否定があると考えてよいのでしょうか?