• ベストアンサー

衣類乾燥機について教えてください。

rex_scの回答

  • rex_sc
  • ベストアンサー率41% (106/254)
回答No.1

私はシャープの除湿機を利用しています。 ガス式は風呂場に大阪ガスの「かわっく」がついていますが一度も使ったことがありません。 理由は、長時間、火をつけておく不安と浴室の広さでは洗濯物が干しきれないことです。家族3人(子供は幼児)ですが、浴室では足りません。 シャープの除湿機はプラズマクラスターイオンが乾燥空気と一緒に放出されるので、カビの発生を抑えてくれるらしいです。 実際、衣類がくさくなるような経験はありません。 能力ですが、マンションの6畳で冬場ならば5時間程度で殆ど乾きます。

参考URL:
tp://www.sharp.co.jp/products/menu/living/dehumidifier/index.html
noname#6078
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 除湿機ですか。 洗濯物を乾かすだけではなく お部屋全体の湿気がとれていいですね。 除湿機そのものの機能とエアコンの除湿機能ではかなり違うんでしょうか? 一応、今あるエアコンにも除湿の機能もついてるのですが。(ほとんど使ったことがない・・) 子供がいるととっても洗濯物の量が増えますよね~。 ウチも3歳の子供がいて、保育園に行ってるので、 とにかく毎日の洗濯物がすごいんですよね。 しかも、ウチは、雪国に住んでいて、 冬場は太陽がいません! 私は関東生れの関東育ちなので、 この冬の天候にはうんざり。 「しまった!これ洗濯するの忘れてた!」みたいなときに、ぱっと乾いてくれる、乾燥機があったらなあと思っています。

関連するQ&A

  • 衣類乾燥機の購入を考えています。

    電気衣類乾燥機の購入を考えているのですが、購入された方、買って使ってみてのメリット、デメリットを是非お聞かせください。特にデメリットの方を詳しくお聞きしたいです。初めての投稿ですがどうぞよろしくお願い致します。

  • 除湿機と衣類乾燥機

    ここ沖縄は早くも梅雨入りしました…。出番が多くなる除湿機ですが、私の勉強不足で全然わからないので教えてください。 洗濯した後、除湿機の設定を衣類乾燥にして部屋干しするのと、衣類乾燥機で乾かすのとではどちらが光熱費としてはお徳なんでしょうか…? 衣類乾燥機は電気ではなくてガスです。  取扱説明書を見ればわかるのでしょうか? もしわかるのであれば、どこをチェックすればいいのですか?? それぞれのメーカーや型式によっても違ってくるとは思うのですが…。

  • ガス衣類乾燥機は衣類が傷む?

    現在使用中の、電気式衣類乾燥機を買い換えようと思っています。 ランニングコストがガスの方が安いようなのでガス衣類乾燥機にしようと思っています。他の方の質問をいろいろと探してみたのですが、ガス衣類乾燥機は衣類が傷みやすいという書き込みがありました。電気に比べてガス衣類乾燥機は本当に衣類が傷みやすいのでしょうか?

  • オススメの衣類乾燥機は?

     よろしくお願いいたします。  実家の両親ですが、これまでは1階にある洗濯機で洗濯し、2階のベランダに運んで洗濯をしていました。  しかし高齢になってきましたし、冬で洗濯物が乾かない日も多くなってきましたので、乾燥機を買ってあげようと思っています。  そこで、以下のような条件に近い、オススメの衣類乾燥機、あるいは「使ってみて便利だよ!」というオススメがございましたら、お教えいただけませんでしょうか? 1)洗濯専用機はありますので、乾燥専用。専用スタンドつき 2)ガス管工事は大変なので、電気式で 3)省エネ設計で電気代がお得なもの 4)できれば音が静かだとうれしいです 5)できれば操作方法が簡単ですとうれしいです 6)価格は問いません。容量は5kg以下でも十分です よろしいくお願いいたします。

  • 衣類乾燥機

    衣類乾燥機本体に取り付けるドレンホースは何処で購入できますか?いくらぐらいですか?メーカーでしか購入できませんか? 機種はSANYO電気衣類乾燥機 CD-42D1 です。

  • 衣類乾燥機

    ガス衣類乾燥機が、故障していまいました。 今日は日曜なので、修理見積もりができませんが、焦げたような臭いがしました。以前にも別(だと思います)の故障で修理しました。 もう買い替えたほうがいいのかな。なんて思ってもいます。それにしても、電気のものに比べて価格がたかいので、電気にしようかとも考えています。 コストがガスの方が安いということで、ガスにしていましたが、今はどうなんでしょう?

  • 洗濯乾燥機 衣類の縮みについて

    洗濯乾燥機の購入を考えていますが、現在使用している電気乾燥機は、衣類の縮みが激しく、綿製品などは、使用を躊躇することも多かったのですが、 洗濯乾燥機は、この点は、どんなものでしょうか。 実際、洗濯乾燥機をお使いの方は、衣類の乾燥後の縮みには、どの様に対処していらっしゃいますか。 また、お勧めの機種や使用後の感想等があれば、教えて下さい。

  • マンションで衣類乾燥機

    こんにちは。 現在マンションに住んでいます。 衣類乾燥機が欲しいと思い、実家のガス式をもらおうと思ったら、 マンションなので外にガス栓はないし、煙突(?)からの排気も外に出さないといけないので、 マンションでは無理だと言われてしまいました。 友人には電気の乾燥機をすすめられました。 最近ではドラム式の、洗濯に続いて乾燥もできるタイプのものが最新だと聞きました。 それだと排気は煙突(?)で出てはこないから、室内でも大丈夫と言われました。 ・ガスは協力ですぐに乾く、が、室内での使用は厳しい。 ・電気はガスほどすぐに乾かない、が、室内で使用できるタイプのものもある。 この二点で吟味してるところです。 電気の乾燥機か洗濯・乾燥機を買った方、使ってみた感じはいかがでしょうか? 室内は特に暑くなったり、湿気たりはしないでしょうか? またどれくらいで乾くものですか? だいたい1日に何回くらい洗濯+乾燥ができるでしょうか? まだ電気屋さんに見に行っていないのですが、週末にでも見て、買いたいと思っています。 アドバイスよろしくお願い致します!

  • 衣類乾燥機

    洗濯機の上に置く衣類乾燥機を買おうとおもっています。 実際に使ってどうでしょうか? また電気代がすごくかかると聞きましたが 最近のはそうでもないのでしょうか?

  • 衣類乾燥機

    洗濯機の上に設置するタイプの衣類乾燥機の購入を検討しています。 子どもが生まれて洗濯物が増えたので、梅雨がくる前に購入しようと思っています。 電気代がすごくかかる、Tシャツなどが使う度にどんどん縮んでいく…などと聞きますが、実際どうなのでしょうか?お使いの方のご意見をお聞かせ頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。