- ベストアンサー
基礎からの大学受験 可能性はあるのでしょうか?
- 基礎からの大学受験で合格するための可能性とはどの程度あるのでしょうか?
- 17歳男子が独学で1年半勉強を続けた場合に、来年度の大学受験で合格することはできるのでしょうか?
- 資金的な制約があるため予備校に通うことができず、全て独学で勉強している状況ですが、大学受験に合格する可能性はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校を2010年11月に中退し、高認取得済み。 明治大学の情報コミュニケーション学部を目指しています 受験には 国語 英語 政経を使いますが、現時点では、国語は高校入学レベル 英語 政経 に至っては中学レベルかと思います 偏差値66の高校には合格しました 再来年の受験を考えています ↓ 輪切りの進んでいる東京都の学校で言えば竹早高校レベル http://www.takehaya-h.metro.tokyo.jp/sinrojyoukyou.htm 前回の想定は偏差値64くらいで考えましたが、両方を見ても、明治大学は合格可能のあるレンジだと考えます。 繰り返しますが、高校の授業をちゃんと受ければ入れそうな範囲に明治大学が入っているレベルの学習到達度に中学卒業段階であったということです。 私の高校時代の経験で言うと、高校3年の間、ほとんど勉強しなかった連中でも、浪人してから(一年なら二年勉強すれば)東大なり国立医学部に進んでいます。東大なり国公立医学部に40-50人進む高校ですが。 二浪で医学部に進んだものが、親しい友人だったので、彼がどれほど高校3年の間に手を抜いたかは見ていますので、やればできるんだなぁと感嘆した次第です。 明治の情報コミュニケーションで決め打ち かつ 理系 であるなら B方式もあるが http://www.meiji.ac.jp/exam/information/general/exam01.html http://www.meiji.ac.jp/infocom/examination/generalb.html ちょっと キワモノすぎるかもしれない。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120307/384942/ 数学が苦手だとお勧めできないなぁ。 ○ 英語はとにかく学習蓄積効果がありますので、早めに厚くやってください。 ○ 政経は、教科書を一度丁寧に読んでみてください。 読んでみて砂を噛むようだったら、他の教科への変更を考えてください。 小中学生のころに社会科大好き、新聞読んでます!なんてタイプの人間は、「あーあれを教科書で書くとこうなるんだ、へぇぇ」という感じで、理解が早い。実際に理系で国公立難関大受験の学生は(小中学校の時代からクラスの成績優秀者で社会に関心が強く)、政経はコスト効率がいいので選んでいました。少ない時間でセンター試験7割から8割取れるという判断です。とにかく、とっつきやすいタイプの人間と とっつきにくタイプの人間とではっきり別れるのが政経かと。 ○ 国語は私はわからん。 ※※ 一浪というか一年遅れ19歳での大学入試も視野に入れたほうがよろしいかと思います。 たぶん専門学校に行くと一年後とか二年後に「大学編入をするにはどうしたら良いでしょうか」なんて質問をここにぶつけているように思います。
その他の回答 (5)
- shisoonigiri
- ベストアンサー率42% (29/69)
>基礎からの大学受験 可能性はあるのでしょうか? あります。
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
大学受験を戦争、戦国時代の合戦と考えます。大学受験に合格することが、戦争に勝つ、合戦に勝利することです。 戦争、合戦なら、敵の戦力と味方の戦力をよく考えないと、最初から無謀な戦争で、徹底的な敗戦になります。 高校の教科書、参考書、問題集、資料集、辞典、など、全部持っていますか? 志望校を決めるのはよいですが、睡眠時間をのぞいて、1日8時間から15時間くらいやれるなら、どこにでも合格できそうです。 まず、どこかで、模擬試験を複数受験してください。出発点の戦力がわからないと、戦術、戦略がたてられません。 国立,公立、推薦、OA入試など、あらゆる情報をさがしてください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index_2011.html 英語,数学、国語の、全国高校入試問題集を購入して、47都道府県全部解いてみてください。採点は、自己採点、点数は、でき た問題数を、全問題数で割り算して、パーセントになおすと、100点満点に換算できます。9割とれるようなら、すぐにやめてくだ さい。 NHK高校講座の使い方は、高校卒業認定試験くらいに役に立つくらいですが、それでも、英語、数学、国語を視聴してみて下さ い。理科,社会も、政治経済だけでなく、現代社会、倫理、地理,日本史、世界史も視聴してみてください。 1科目30分×40回=20時間で、1年分の授業を視聴することができます。理科は、生物、地学、化学、物理、理科総合、全部 です。家庭総合、音楽、保健体育も、全部です。 勉強が、おもしろくなったら、もう勝利は、間違いありません。 最後に、裏技も準備していますが、お金がかかるので、教えません。 背水の陣、本気でやれば、不可能なんて、この世にあるわけがない。ただ、私利私欲で、無理をやる人が多い。 孟子「至誠にして、動かざるは、未だこれあらざるなり」天下国家、万民のために、動くとき、敵でも、力を貸してくれる、という孟子 の言葉。長州山口県の萩にある、松下村塾を訪問したとき、しおりに印刷されていた。大いにお励みください。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
こんな私ですが志望大学はMARCH文系の偏差値60程の某学部です 参考までに受験科目は 国語・英語・政経 ↓ 某学部なんてあやふやなことを書いてもしょうがないです。 また 参考までに なんて書いていますが この情報は重要です 質問文の要旨をまとめると === 高校を○年に中退し、高認取得済み。 □□大学の△△学部を目指しています 受験には 国語 英語 政経を使いますが、現時点では、高校入学レベルです ※ 偏差値64の高校には合格しました 来年 あるいは 再来年の受験を考えています === これだけあれば、回答可能になる。あるいは、他の内容はこのさい、不要だよね「ちなみに親は専門学校への進学を希望しています」とか
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/hs/kanazawa/gakusyu/sinro/2012sinro-3kanen.pdf http://www.koyamadai-h.metro.tokyo.jp/cms/html/entry/3/7.html http://www.koshigaya-h.spec.ed.jp/?page_id=435 http://www.asahi-net.or.jp/~at5n-smgm/sinro/h23.pdf 東京近辺の偏差値64の公立高校の進路実績。 ※ マクロ的に見れば、同程度の学力の中学生が進学してきますから、だいたいの大学の進路は毎年同じような感じになります。 東京近辺の場合、選択できる高校が多い=偏差値で輪切りなので、非常に均質度が高くなります。 比較 鳥取県 http://momotaro.boy.jp/html/tottorihennsati.html 鳥取西高校は偏差値61ですが鳥取市ではNo1で http://www.torikyo.ed.jp/toriw-h/html/shinro.html 国公立に200人以上進んでいます ということで、質問者が中退した学校のHPを見れば、だいたいのレンジがわかります この場合の レンジとは 高校3年の間ちゃんと勉強していたという前提です、無論。 そもそも中学段階でちゃんと勉強したのかどうかの判定でもあります。 さて、独学で 国語・英語・政経 私立文系であるならば 国語 英語は避けて通れませんが、政経の代わりに数学選択は考えられませんか? 数学は わかる わからない が はっきりしているので、独学向けだと考えています。 ↓ 自分で ○ × を 付けることができて、その ○ × に紛れがないんですよね。 和訳せよ(ただし部分点あり)なんて問題だと 自分では部分点の判断ができないっすから。 理系出身者が言っても信頼度が低いですが http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/juken/daigaku/daigaku.html?u=ak これで 差がつくのかねぇというくらい 基礎的な問題になっています。 http://ja.wikibooks.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96 と、思ってみてみたら 学部によって 政経有利とか 数学有利とかわかれるらしい。
お礼
回答ありがとうございます
補足
>政経の代わりに数学選択は考えられませんか? 中学の頃から数学が苦手だったので、出来れば使いたくないんですよね・・ ただ選択肢の一つとして頭に入れておきたいと思います
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
私立文系は3教科なので、短期追い込みが可能です。高校三年間で習う5教科7科目+実技科目のうち、半分もないわけですから、一年半あれば普通の能力なら計算上は間に合うはずです。 どこまで引き上げられるかはまだ未知数だし、仮にMARCHには届かなくともその下なら引っかかるかもしれない。どこまでなら自分が納得できるかを考えながら、学習を進めるしかありません。 安価で済ませようとするなら、英語で汎用性の高い最良の教材は今も昔も「NHKラジオ講座」だと思います。レベルも細かく分かれているし、時間を問わず聞きやすい時代になっているので、ひととおり聞いて自分の位置を確かめるといいでしょう。 国語と政経は、これもベタですがだまされたと思って社説や天声人語の要約でもしてみることです。語彙や時事の知識も蓄積されるし、早ければ一ヶ月くらいで効果が表れる(筆の進みが実感できる)でしょう。 自分がどこにいるかがわからないときは、学年や単元に縛られない、上記のような生きた教材を使うのが一案です。そうやって手探りで離陸しながら、その間に自分に合う教材(参考書、問題集)を、情報を集めながら探していくのが、定着させる近道だと思います。 まだ筆記の学力は伴っていないようですが、読みやすい構成だし悩みも伝わる文章になっています。筋は悪くないとみます。ただし、まあ句読点くらいはつけたほうがいいかもしれません。あと、来春の受験は、準備ができていなくても本命のひとつだけは受験すべきです。翌年に雰囲気とプレッシャーにのまれないように、経験値を得ておくためです。 親御さんの許可が出ているのなら、専門への切り替えはまだ早いでしょう。頑張ってみてください。
お礼
回答ありがとうございます まだ大学進学を諦めるのは早いですよね 今は手探りでも少しずつ自分を高めて生きたいと思います
補足
確かに情報が欠落していました 失礼いたしました 指定されたとおりに書きますと === 高校を2010年11月に中退し、高認取得済み。 明治大学の情報コミュニケーション学部を目指しています 受験には 国語 英語 政経を使いますが、現時点では、国語は高校入学レベル 英語 政経 に至っては中学レベルかと思います 偏差値66の高校には合格しました 再来年の受験を考えています === となります