• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部屋で紙を燃やすには(おまじないなど)何がいる?)

部屋で紙を燃やす方法と必要なものは?

このQ&Aのポイント
  • 部屋で紙を燃やすには、灰皿を利用する方法があります。台所で行う場合、火災警報器の鳴らないように注意が必要です。
  • もしマンションで庭やベランダがなく、花火なども使えない場合、灰皿を購入して紙を入れ、台所のコンロ付近で燃やす方法が考えられます。
  • 他にも鍋やフライパンを利用する方法もありますが、火災の危険性に十分に注意しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nimizawa
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.2

紙のサイズにもよりませんかね。 あんまり大きいものだと危険だと思います。 小さければそれこそ灰皿でも耐熱皿でも鍋でもなんでもいいと思いますけど。 ただ、故人への手紙を燃やした鍋やお皿で食事をするのはなんとなくバチ当たりな気もしますね。 濡らしたバスタオルを手に持って万が一の時には消火できるようにして燃やしては? 火が怖いあなたが不安な気持ちで手紙を燃やしても、故人は心配かもしれないですね。 他の方法を探してみるのも手だと思います。

noname#186260
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そ、そうですね。ちょっと共有するのは…燃やす専用にやっぱり灰皿か何か購入しようかな…。 大きさはメモ程度で大丈夫な感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#160696
noname#160696
回答No.4

こんちは。 Ano:1さんの答えで、墓で燃やせば……ってあったけど、それは やっちゃダメでしょう お墓は(墓場)故人 ひとりだけでは ないのだから。 何も火事の危険をおかしてまで、 やる事無いと思いますが? 要はあなたが、相手(故人)の事を 思ってあげる事なのだから。*占いのやり過ぎで、御先祖様の 逆鱗に触れ無いように……。

noname#186260
質問者

お礼

線香あげる感覚でなんとなく納得してしまっていました。 すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iwatoco
  • ベストアンサー率25% (27/104)
回答No.3

こんにちは。 メモ用紙でしたら灰皿で十分ですよ?まず危険なぐらいの炎が上がる事はありませんが、火災報知機は熱がセンサーに感知されると反応する筈ですので、扇風機でセンサー付近の空気を攪拌しながらやれば大丈夫では・・・? あと「どんど焼き」ってご存知ないですか?正月のしめ縄などを、近所の神社で燃やす行事です。 だから、近所の神社の方にお願いしてみて、安全な場所でやらせて貰っては如何ですか?

noname#186260
質問者

お礼

やっぱり灰皿が適当そうですね。 何かきれいなものを購入しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.1

故人のお墓の前じゃだめなの? (墓地は火を扱ってだいじょうぶだし、それなりのきちんとした設備もあるでしょうし)

noname#186260
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お墓は飛行機の距離で、このおまじないは度たびしたいので、 ちょっと物理的に難しいのです…。 お墓が近ければもちろんそれが一番ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電気のコンロ(?)

    今度引越しする先の台所の、今までガスコンロだった部分が電気のコンロ(表現良いのか分かりませんが)になります。電気コンロの場合、鍋やフライパンはそれ用のものに変えなければいけないのでしょうか?ガスコンロで使っていた鍋はもう使えませんか?それと、もし鍋を買い換える際、電気コンロで使えるかどうかはどうやってわかりますか?

  • 一つでナベとフライパン・・・そんな多役のお勧め製品は?

    独り暮らし男性です。 コンロは一台で台所も狭いので、フライパンやナベを数種類置けないので、一つでナベとしてもフライパンとしても使えるような製品を探しています。 今は、フライパンとアルミ鍋を一つづつで使用していますが、500円フライパンは面が剥げてきたのと、100円ショップで買ったアルミ鍋は小さめなので、多めに作るときにはフライパンでお湯を沸かして使っています。 少々高価でもいいので面が剥げない製品で、フライパンとナベの両方の役目を果たせるような長く使える製品を探しています。 何かお勧めの製品をご存知でしたらご紹介下さい。 実際使ったことのある方は、その製品の感想も下さるとうれしいです。 できれば、ネット通販などで購入できるものだと助かります。 詳しい、女性・主婦の方々、よろしくお願い致します。

  • ファイヤーXをどんなお部屋にも使える煙感知式の住宅用火災警報機です。と書いてありましたが

    ファイヤーXをどんなお部屋にも使える煙感知式の住宅用火災警報機です。と書いてありましたが TITLE:ファイヤーX 煙感知式 マルチ(キッチン・リビング・ダイニング) 4066CL:東急ハンズの通販「ハンズネット」 URL:http://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=01001128242 煙感知式は台所の様な所に置けないのが定説ではなかったのではないでしょうか?若しこれらの意見が嘘ならユーザ登録をした場合10年保証と言うのも嘘臭いです。本当にユーザ登録をした場合10年保証でしょうか? 又熱感知式の火災報知機が正常かテストする方法はありますか?

  • IH調理器を買いたいのですが。。

    一人暮らしです。 台所についているのは、電気コンロで、まったく料理ができないくらいです。 フライパンをのせて、しばらくまっても、じゅっと言う音がしません。 我慢していましたが、IHの1300ワットの調理器が安く売られてました。 (4000円) これを買おうと思ったのですが、安物買いの銭失いになってもいやなので、使った事のある人の意見を聞かせてください。 1300ワットくらいで、一人暮らしでお弁当を作ったり夕飯をつくったりできますか? それから、お鍋もやはり1000円くらいの安物より、もうちょっと高いもののほうが熱伝導率などもいいですか? アドバイスください。

  • あったら便利な物教えて下さい

    私はもうすぐ結婚して主婦になるのですが、実はお料理がまったく出来ません。うちの母も単純なお料理しか作らない人だったので、我が家は台所用品が他の家よりずっと少ないみたいです。 そこで、結婚するにあたって、どんなものがあると便利なのでしょうか?何があれば料理のレパートリーを増やすことが出来ますか? とりあえずお鍋3種とテフロンのフライパン、オーブンレンジは買いました。友達からは「フードプロセッサー」がとても良いよと進められているのですが、私に使いこなせるのか・・・? IHのテーブルコンロって高いんですね。無くてもいいかなー。無水鍋も家に転がっているのですが、我が家では誰も使いこなせず・・・ 漠然とした質問で申し訳ありません。先輩主婦の方、どんなことでも結構です。キッチン周りに関するアドバイスを頂けたらと思います。

  • 台所収納について(>_<)

    昨日、ついに新築に引越しました! そこで悩んでいるのが台所の収納・・・・ 独身時代は母が、結婚してからは旦那の実家にいたので義母が台所をとりしきっていたため、台所収納に頭を悩ませ、手がつけられないでいます。 スタイルとしてはシステムキッチン。 目の前はすぐに窓って感じで、15センチほどのさっしのスペースには3連の砂糖入れなどが置けるのでそれはそこにおいています。 向かって右側に冷蔵庫で、そっち側に食器の水切り。冷蔵庫にはキッチンペーパーとラップのホルダーをつけました。 左側にコンロで、旦那の家みたくおたまやフライ返しをぶらさげられる機能がないため、引き出しの一番上にしまっています。 流しの下は、一番右に右開きの扉が1枚と、中央に左右開きの扉が2枚。 その横に引き出しが3段で、1番上がおたま等を入れている中に仕切りがあるもので、下の2段はそれぞれ同じ大きさです。 コンロの下は、扉ではなくコンロの幅にあわせた引き出しが2段。幅は今のところフライパンを2つ重ねて入れても少し隙間がある程度。 上の棚は右開きの扉が1枚ずつ左右にあり、中央に左右開きの扉計4枚あります。今のところ、そこの1番したの段になべなどを入れています。 ちょっとわかりづらいかもしれませんが、キッチンのスタイルとしてはこんな感じです。 問題は、ここからどこに何を入れるか・・・? 小麦粉や乾物類、洗剤のストックやごみ袋、ボールやざるなどをそれぞれどこにしまえばいいか悩んでいます。流しの下はあまりにもスペースがあるので、棚とかを買ってきたほうがいいのかなぁとか漠然に悩んでいます。 とりあえず買ってきたものや旦那の実家から持ってきたものはそのまま外に置いてあります。 物が増えてから整理するのは大変なので、しまう前に使い勝手のいい台所を作りたいと思っています。 うちはこうしてるとか、あったら便利の収納グッズなど、動きやすい台所収納のアドバイスをください! (ちなみに、背が高く上の扉の1番したの段になら普通に手が届くので、今はなべなどを入れています)

  • アパートの壁を焦がしてしまいました

    現在、賃貸アパートに暮らして2年以上になります。 台所のガスコンロ周りには、アルミ製の油はねを避ける 物を置いてあります。 (ホームセンターやスーパーに通常売られているものです) 先日、アルミを取換えようと思い外したところ、 コンロ横の壁(全面クロス)が焦げていました。 どうやら鍋からはみ出た火がアルミに当たり 熱が壁に伝わっていたようです。 知らずに半年以上使用していたため、焦げの範囲も 20センチほどになってしまっていました。 アパートも今年更新したばかりですし、次の更新までは 住むつもりでいます。 そこで質問ですが、すぐに管理側に申し出て 修理をお願いした方がよろしいのでしょうか? それとも退去時までそのままにしておいて 退去するときに申し出ると言う形でいいのでしょうか? ちなみに、コンロの置き場は台所の調理台より一段低くなっており コンロと横の壁は5センチも離れていません。 入居時、コンロは設置されておらず自分で持ち込みました。 今年アパートの更新がありましたが「火災保険料」も一緒に 支払っています。 ご回答いただけますと幸いです。

  • ガスが点いていないのにてんぷら油大量の煙が、、、、

    昨晩のことです。夕食後に入浴し、自宅の二階でくつろいだ後トイレにいこうとして、廊下に出るとなんか下の方から焦げ臭いにおいが、、、、あわてて台所に行ってみるとのどにツーんと来る煙が充満していました。(そのときには両親がもう来て窓を開けていました)火は出ていませんでした。煙はコンロの上の夕食時にコロッケを揚げた油の入った鍋でした。ここでわからないことがあります。火の消し忘れなら、私たちの不注意って言うことで納得は出来るんですが、父が最初に発見したときには、コンロのスイッチは点いていなかったと言っているのです。(てんぷら火災用の自動消化装置が点いてない方のコンロなのに)その日は9:45にコロッケを揚げ、すぐに家族全員で食べ、(調理後すぐに消し、ふたを閉めましたました。)一時間後くらいに、私が、お皿を洗って、ガスのスイッチが切れていることを確認しました。その後入浴したので、火を消してから最低でも二時間以上は経っています。夕食時以降、家族の誰も火をつけた記憶が無いといっています。このような状態で、油から煙が出てくるということはありえるのでしょうか?それともやはり家族の誰かが点検したつもりでスイッチを入れてしまったと考えるしかないのでしょうか?

  • お料理にかかる時間を短縮できないでしょうか★

    こんにちは(^^)いつもお世話になります。 私は料理が苦手で、結婚した当初は夕食に3品つくるのに2時間以上かかっていました(^^;)。最近ではようやく1時間くらいにおさまるようになってきたのですが、聞くところによると30分くらいで夕食を作っている方もいらっしゃるとか。。。 野菜を切るのが遅いのが原因かなあとも思うのですが(今のところ器械に頼りたくなくって、包丁を使って地道に切ってます・・・)、今年4月から専門学校の2年生になり実習等で帰りも遅くなるため、なんとか夕食の準備にかかる時間を少しでも短縮できないかなと思っています。 ちなみに私はまず野菜などを「切る」、を先に全部やってしまってから、コンロ2つに鍋やフライパンをかけて、炒めたり、煮たり、をします。 実家の母は野菜等を切りながら、同時にコンロにも火をかけて料理していました。(すみません、この表現でわかっていただけますでしょうか・・・) 私の場合、「切る」と「炒めたり煮たり」を同時並行すると、どうも焦がしてしまったり、途中で野菜等を切るのをやめて手を洗ってコンロの方に行く、ということで時間がかえってかかるような気がするので、今のような「とりあえず先に全部切る」というやり方になってしまってます。でもその後コンロ2つを同時にかけてるから、結果的には時間短縮できてるのでは?と思ったりもするのですが何分自信はありません。。。(^^;) ということで、こういった料理の手順なんかも含めて、何か「こんな風にしたら、料理が早くできるようになったよ♪」というようなご経験があれば、是非教えていただきたいです☆ (できれば野菜を切ってくれるようなグッズ、冷凍食品の使用やレンジでチンのワザ以外で・・・) どうぞよろしくお願いいたします☆

  • 指に紐や紙を巻くおまじないについて教えてください

    忘れ物をしないようにする、あるいは約束事を覚えておくために 自分の小指に紙や紐を巻くという江戸時代の習慣があると聞いたのですが、 もっと詳しいことが分かれば、と思い質問させていただきました。 そのことに関する記事が載っている文献やサイトがあれば教えていただけるとより嬉しいです。 補足:今でも東京の下町には残る習慣であるというお話も聞きました。

このQ&Aのポイント
  • MAGIX Photostory Deluxe 2021のダウンロード版を購入しましたが、フリーダウンロード素材の一部がダウンロードできませんでした。
  • 最近、再度その素材をダウンロードしようとしましたが、うまくできません。
  • ソフトを一度アンインストールして再インストールする方法を知りたいですが、プロジェクトファイルを消去するのに躊躇しています。
回答を見る