• ベストアンサー

事故に遭いました。

mi277の回答

  • ベストアンサー
  • mi277
  • ベストアンサー率21% (14/66)
回答No.1

交通事故なら警察への届けを出していますよね? 交通事故ですと、診察してほしい旨を伝えて、外科へ行って 全身調べてもらいましょう。 むちうちとかは あとから症状がでる場合もあるので 必ず受診して下さい。体調が優れないので、病院に行きますと、相手の保険会社に連絡して下さい。 自分の健康保険ではなく、相手の保険を使う旨をきちんと病院に伝えて下さいね。 お大事に。

aoiumito
質問者

お礼

回答ありがとうございました。自分が加入している共栄火災に電話したところ、近くに営業所がなく「近くの病院ならどこでもいいんじゃないですかね?」と言われました。回答を参考に相手側の保険会社に電話すると近くの整形科を知らせてくださいました。やはり近くに営業所のある保険会社が便利だなぁ。と個人的に感じました。 本当にありがとうございます!

関連するQ&A

  • 車の事故

    昨日家族が車の事故を起こしました。 ですが、割合は7対3くらいで、まだわかりません。今日足が痛くなったらしいですが、そこで質問です。 ちなみにこちらが7の割合で相手が悪い側です。 質問 1、事故の対立は誰がどう決めるのでしょうか? 2、この場合病院に行きますが、相手側ももし怪我をして病院に行けば、人身になってお互いに罰金がついたり、点数はひかれたりしますか? まだまだ聞きたい事はありますが、とりあえず初めての事故でどう対処していいかわかりません。ちなみに相手は、初心者マークでした。 皆さんならどうすれば良いと思いますか? 保険屋さんにも聞きましたが、初めての為に信じて良いかわからないし、歳をとってるのもある為、聞いても全然わかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故に遭いました

    左折待ちで停車中、後続車に追突されました。 相手の車はさほどスピードが出てなかったので大した怪我はしてませんが 事故直後、吐き気と頭痛を感じすぐに病院に行きました。 めだった外傷はなかったので相手に 人身事故扱いされると困るので物損事故扱いにして欲しいといわれましたが 私が怪我をしてるのは事実なので人身事故扱いにするつもりです。 その日に発行された診断書は今、相手が持ってる状態です。 返してもらいたいのですが本人と直接会わずに返してもらう 方法はないでしょうか? 事故から日を追うごとに首や肩が痛くなったり たまに頭痛もあるので今後通院したいのですが しっかり治るまで保障されるものなのでしょうか? 途中で治療打ち切りされることもあるのでしょうか?

  • 人身事故と物損事故

    先日、私の母が事故に遭いました。車対車の事故で過失割合は15:85で相手が悪いです。 こちらは小学生の私の娘も乗っていましたが二人とも怪我はなく病院にも行っていません。物損事故でいいと思っています。 が、相手が診断書を出し人身事故になった場合、過失割合は低くてもこちらが悪くなってしまうのでしょうか? 相手の方も怪我はありませんでしたが『赤の点滅は止まらなくていいから私は悪くない』とか言う人だったので何か怖いなぁと思いまして…

  • 自動車事故です

    自動車対自動車の事故なんですが、色々とわからないことがあるあります。 私が怪我をしたため当日救急車で病院に搬送されました。怪我わ全治1週間の診断書を後日いただきました。 過失割合も相手が8~9ということで保険屋も相手も納得してもらってます。問題は私が任意保険に加入していないので、保険屋と直に話を進めなくてわいけないので不安です。 相手側の車は右前破損。 私はスズキウブリィです。フロントが大破したので、修理か買い換えかわ本日相手側の保険屋が見て見積を出とのことです。 まだ買ったばかりで保険も丸々残っているのですが、同車で買い換えられるほどお金が降りるか不安です。また買い替えるとしたら差額がどれくらいになるか不安です。 昨夜、先方とお話しましてぶっそん事故で処理する方向で決めました。 また保険屋わ自賠責保険の120万という限度額で納まる場合、懐を痛めないのでしょうか。 聞きなれない言葉ばかりで対処に困っています。 詳しい方アドバイスお願いします。

  • 交通事故での刑事処分について

    交通事故での刑事処分について 先日交通事故を起こしました。 信号のない交差点での衝突事故で結構激しくぶつかりましたが 当初相手には怪我はなく、翌日に体の具合をお尋ねしたところ 「病院に行ったが異常はなかった」との事でした。 そして3日後にちょっとしたお詫びを持って相手の自宅に伺いましたが その時にも体の方は大丈夫だとおっしゃられていました。 ところが昨日になり警察から連絡が入り 相手が診断書を出したので都合の合う日に来てくれないか?と連絡がありました。 これは人身扱いとなり、事情聴取ということなのでしょうか? そして刑事処分に科されるのでしょうか? 不安で仕方がありません。 事故は大体7:3ぐらいの割合で此方の過失が大きいです。

  • 車と接触事故を起こしました

    昨日、歩行中、自動車と接触しました。 ケガはたいしたことがないのですが、打撲したみたいで足が痛いです。 湿布をして、我慢していますが、病院へ行く時間がなく、行けそうにありません。 この痛みがすぐすぐには消えない場合、相手に慰謝料を請求したい気持ちですが、 通院しないと、やはり請求できないものなのでしょうか? 相手の方はケガしていません。 過失割合は、相手6  当方4です。 警察の事故受け付けもしています。保険会社にも連絡しています。 よろしくお願いいたします。

  • 人身事故について!!

    こないだ質問させていただきました。 またちょっと問題がでてきたのでもう一度質問させていただきます。 駐車場内で事故を起こしました。 過失割合は9(相手):0(自分)です。 事故後、首の調子が悪く病院へ行ったら頚椎捻挫と診断されました。 人身事故に切替えようと思い相手に連絡したら相手も病院に通っているとのことでした。 どこをケガしたか聞いたら事故で精神が悪くなったので病院に通っているとのことです。 事故で精神病になったとしても人身事故になるのでしょうか?? あと! 罰金や免許の加点などどうなります?? 後日に現場検証を行う予定です。 そこで警察が過失割合を決めて罰金など決定するんでしょうか?? 勉強不足で申し訳ないです。 よろしくお願いします!

  • 人身事故にあいました。

    約1週間前に車対車の事故にあいました。 相手がセンターラインをオーバーしてきたため過失割合は10:0でこちらに過失はありません。 大きな怪我はなかったのですが、2日後より首の痛みがでてきて、頚椎捻挫との診断書をいただきました。 診断書の内容が「頚椎捻挫、右ひざ打撲のため10日間の通院、加療を要する」というものでした。 現在も背中の痛みや頭痛があり、とても10日で通院が終了するとは思えません。また最初に運ばれた救急病院で、最初は膝の痛みのみでしたので、膝のレントゲンをとったのですが、異常なしでした。 しかし後日吐き気、頭痛を訴えたにも関わらず、レントゲンや詳しい検査は何もしてくれず、シップ貼って、薬飲めば治るから!たいしたことはない!みたいなとてもひどい対応でしたので、転院を希望しました。診断書に記載された通院、加療期間を越えて通院するとこちらの負担になるのでしょうか? まったくの素人ですみません。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の保険会社からの海外病院での治療代はでるのか?

    昨日、交通事故を起こしました。 状況ですが、双方任意保険加入しており、警察は両方悪いという判断でした。十字路の出会い頭の事故でした。私はバイクごとふっとばされ、頭を打ち、腕などにけがをし、相手は乗用車だったのでまったくけがはありませんでした。相手の乗用車にはタイヤ痕がついたぐらいです。過失割合については、また別に質問したので、ここでは教えてほしいのは、留学予定の私に治療代が出るのかということです。 私は来月よりイギリスへ1年間留学にいきます。ヨーロッパの医療代は高いことで有名です。私だけ軽いけがで、まーいいかと思って物損事故にしたのですが、一日経つと体中が痛い、頭痛、特に首まわりが痛いなどの明らかな異常が出てきており、明日病院ですが、診断結果・診断書いかんにかかわらず人身事故にするつもりです。過失割合いかんにかかわらず、相手方からの保険会社から治療代は出るなどの説明はうけましたが、海外行く場合などがどうなるか不安なのです。むち打ちなどであれば、しばらく通院や立証が難しいことなどのことは、友人が経験しているので、よく知っています。 海外でもお金はでるのでしょうか? ほとんど止まったと主張

  • 事故について

    前方の車を避けようと、車線変更したら、横に車があり、接触事故を起こしました。相手側には怪我はなく、車の脇を擦った(30センチくらい)くらいです。相手側と保険会社との話で、2:8の割合になりました。そこまではいいんです。こちらが悪いんですから…。保険会社の話では、相手側は、忙しくて、車を直しに行くことが出来ないので、差額を支払うというのです。修理代が10万ならば、8万を支払うというのです。今まで、事故を起こしたことはありますが、修理等全て終了してからの支払が多かった為、こういうケースはあるのでしょうか?なんだか、納得行かなくて…。。。