• 締切済み

至急教えて下さい

koku46souの回答

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.1

不可能でしょう。 解約してください・・・ って言うか 解約する必要があるのかしら? 元々あなたに信用が有るから作れたわけですよね?

関連するQ&A

  • 車の所有権?名義変更ってゆーのかしら?

    嫁名義の車が1台あります。 引き落としも嫁の口座振替。 夫は自営業者で以前借り入れをしております(まだ返済中)ので、もしいざという時にこれ以上の借り入れができなると困るので、嫁名義にしたのですが、、、 不仲で離婚を検討してまして、名義を夫にしたいのですが、可能ですか?また可能でしたら何をどーしたらいいのでしょうか?? 返済は夫が嫁にお金を渡しているのですが、嫁は以前は専業主婦。いまはパート。 ちなみに毎月のローンは9万弱です。 支払いは滞った事はないのですが、、、 この状態だと、所有権は嫁って事ですよね?? 嫁とすぐ喧嘩になるので、いちいち話もしなくなくて質問させて頂きました。 所有権が嫁だと勝手に夫が売却などもできないですよね?

  • 専業主婦名義のクレジットカード、夫の会社に在籍確認される?

    専業主婦名義のクレジットカード、夫の会社に在籍確認される? イオンカードなどは夫の信用をもとに専業主婦でも自分名義のクレジットカードを発行できますが、そのようなクレジットカードを申し込んだ場合は、夫の勤務先に在籍確認の電話がかかってくるのでしょうか?

  • 結婚後のクレジットカードの名義変更について教えてください。

    はじめまして。 結婚を期に色々と名義変更をしているのですが、 ふと疑問になったので質問させてください。 結婚を期に専業主婦になったのですが、結婚前に使用していた クレジットカードの名義変更と住所変更をしたいと思っています。 その場合、専業主婦になったということで今まで使用していた クレジットカード会社側から、解約などを勧められたりは しないものなのでしょうか? 専業主婦ということで、クレジットカードの審査が通らないという 話をよく聞くので、不安になってしまいました。 教えてください。

  • 結婚によるクレジットカード名義変更について

    クレジットカードの名義変更で旧姓から新姓にするかで悩んでます。私は、結婚して専業主婦です。 主人がブラックリストなのでもし名義変更をしたらクレジットカードが使えなくなってしまうのではないかと心配しています。 再審査等で使用不能になる事はあるのでしょうか?

  • イオンクレジットカード

    イオンクレジットカード 楽天カード CGCグループカード? で、名義人は例えば妻にして、支払いは引き落とし口座は夫にする。もちろん、妻が使ったことにし支払いを夫のにまとめたい なんてことはできませんか?。それともどこのクレジットカードでもそんなことはでぎせんか?

  • クレジットカードの収入確認について

    最近、クレジットカード会社より収入確認を求められるようになりました。このことについて疑問に思っていることがあるので、よろしくお願いします。 ・カード名義が妻で、引き落とし口座が夫名義の口座の場合、どちらの書類を提出すればいいのでしょうか。 ・現在は仕事をしている妻が、先々仕事を辞めて専業主婦になった場合、今持っている妻名義のカードは使えなくなるのでしょうか。 ・専業主婦など収入のない人は、今後はクレジットカードは持てなくなるのでしょうか。

  • お恥ずかしいのですが…クレジットカード

    私は、独身時代に借りたお金が返せず最近30万ほどを任意整理?して、月々一万ずつの返金になりました。。 そして、結婚をした為、旧姓から新しい名前に変わり住所変更もし、新しい家で住み出したら、旧姓の時につくっていた、スポーツオーソリティVIZAカードが更新され届きました(・・;) え?つくったのは覚えていますが、つかった事はなく、イオンクレジットカード会社に問い合わせた所、あなたは、スポーツオーソリティVIZAカード、イオンクレジットカード、コスモクレジットカード3枚持たれてますよね?と言われた為、旧姓のままなので…と告げた所、それでは名義変更の用紙お送りますと言われ、今日届きました(・・;) これはクレジットカードが持てるということですか…? それとも、また再審査されますか?

  • 自己破産について

    私(夫)が自己破産し、免責決定後、結婚しました。 もちろん現在は住所、本籍も変更し一緒に住んでいます。 私のクレジットカードはもちろん発行されませんし、所持することも出来ないのは重々知っているのですが。 嫁のクレジットカードはそのまま所持することは可能でしょうか?? 嫁の名義変更を行っておりませんのでその際に発覚しないか心配です。 ちなみに嫁のクレジットカードの保証人は私ではありません。 以上 誰か詳しい人教えてください。 宜しく御願いします。

  • クレジットカードの審査

    クレジットカードの所持歴が下記の場合、 就職(正社員):自己名義JCB一般カード1年半 結婚(正社員) :自己名義JCB一般カード1年         夫のJCBゴールドカードの家族会員5年 退職(専業主婦):夫のJCBゴールドカードの家族会員3年 いずれのカードでも延滞はなく、他に借金もありません。 しかし自己名義JCBはほとんど使っていません。 これから新しく自己名義カードを作る時には どういう資格?で審査されるのでしょう? 自己名義カード歴ほとんどなし+専業主婦ということで 審査に通るのは難しいのでしょうか。

  • 家計について

    夫の手取りが30万ほどあります。 私は結婚を機に正社員を退職後、いずれパートに出る予定ですが、今は夫からしばらく専業主婦でいたら?という声もあって妊活のため専業主婦をしています。 基本的に生活費を私名義のクレジットカードを使っています。月末に夫に今月の生活費を申請し、夫から現金でもらう流れになっています。 夫名義のクレジットカードは嫌だと断られたので、そういう風になったのですが。 今月は緊急事態宣言もでて、私も日用品の買いだめや予防グッズなどを買ったり、夫が風邪をひいたための看病グッズを揃えたりと、先月の2倍の生活費がかかってしまいました。 月の途中くらいに中間報告としていたのですが、夫はいいよと言ってくれましたが、月末になって最終報告をしたら、2万円ほど少ない生活費をもらいました。 もともと家計の中で私のお小遣いはありません。ですが夫は5万円ほど自分で使っています。 ただでさえ、普段の買い物であまり必要としないもの(お菓子とか珍しい調味料など)は自分の貯金から出してますし、二人で外食した分は私も貯金で半分だしています。 それなのに2万円を払ってもらえなかったことがものすごくショックです。 夫にもっと手取りからの支出をクリアにし、私にも本の少しでいいからお小遣いを要請するというのはワガママでしょうか。

専門家に質問してみよう