• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:そろそろ互換インクに移行したほうがいいか?)

互換インクへの移行はいつが良いか?

KO1014の回答

  • KO1014
  • ベストアンサー率36% (67/184)
回答No.9

当方はCanonですがBJ-F870(2000年発売)という古~いプリンターを現役で使用中です。 購入当初から純正インクのみの使用にもかかわらず数年前にインク詰まりで修理に出し、その後PIXUS MP610を購入してからBJ-F870は100均の補充インクと純正インクを交互に使用して、現在は互換インクのみの使用です。 2~3ヶ月に1回程度の使用頻度ですが、今のところトラブルはありません。 使用頻度も低くいつ壊れてもおかしくないし代わりのプリンターがあるので、今更純正インクを使おうとは思いません。 それにしても12年も前のプリンターがいまだに正常に動くとは、購入当時3万円以上した覚えがあるのでやはり値段相応のしっかりした作りだったのでしょう。

Ensenada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100均のインクでも故障しないという事例もあるのですね。 私には代わりになるプリンターが無いので、怖くて試せませんが...。

関連するQ&A

  • 互換インクについてのお尋ね

    キャノンiP7230 ユーザです。エコリカの互換インクを使っていましたが、しばらくして印刷に横筋が入ったり、ずれたりして正常な印刷が出来なくなりました。特に黒色のプリントが悪い。ノズル掃除などあれこれ試しましたが一向に良くならない。思いついて黒色だけ純正インクに戻したらしたら問題なく印刷出来るようになりました。シアン、マゼンダ、イエローは互換インクでも問題ありません。 ●こういう経験がおありの方おられますか? ●互換インクでも問題ないという方はおられますか?

  • ブラザー複合機のインクは、互換性インクでもOK?

    ブラザーの複合機を使っていますが、 純正インクが高いので、 互換性インクというんですか、リサイクルのインクを使おうかと思っています。 ほとんど文字なので印刷のクオリティは落ちても構わないのですが、 やはり本体に影響あるでしょうか? ちなみに以前使っていたキャノンのプリンター2台も、安い、自分でボトルから補充するタイプを使っていましたが、そのためなのか4年くらいで故障していました。ただ4年は寿命なのではとも思います。 互換性インクを使っている方、いかがですか?

  • インクの互換性。

    エプソンのPM-G700を使っています。 インクは IC32です。 プリンターが壊れたので、新しく購入しようと思うのですが、 手元にインクの在庫もあるので、出来れば インクをそのまま使える機種にしたいと思うのですが、 エプソンのHP見ていても分からないのです。。 旧型の安売りしているようなのはHPに出ていないし、、 スキャナ付きの複合機で、互換性のある機種がどれか、 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • プリンター セットアップ 互換インク

    エプソンのEP-802A 去年買ってまだセットアップしてない物なんですが 使う用事も無く一度セットアップして使わないとインク詰まるんで この新品のプリンタを始めて使う場合 付属の純正インクか 今日届いた上海問屋の互換インク どちらが良いでしょうか? やはり新品のヘッドに染み込ませるのは純正が良いですか? 詰まりなど不具合が起きたら純正を使おうと思っているのですが ずっと純正インクを使うのが一番だとは思うのですが コストの関係で評判のよい互換を使いたいのです 交換時3回に一度は純正を使うつもりですが 友人Aはこの互換インクをエプソンの801Aデ使い続けていて問題ないらしく 友人Bはブラザーの複合機で詰まらせてしまいました 質問の要点はプリンタセットアップ時使うインクは 純正がいいか又は互換インクでセットアップして不具合時に純正を使う どちらが賢明かご意見をお聞かせくださいませ。

  • 純正インクと互換インクの違いについて

    7年程家庭で使っていたプリンターがまったく印字不能になってしまいました。 インクは、3年前頃から互換インクを使用。一年前にカラー印刷が出来なくなったので、ずっと白黒印刷で対応していました。   年間の印刷量は、50枚位の年賀状の他は月5~6枚程度。 決して多くはありません。 ですが、プリンターヘッドの消耗が原因でしょうか? それとも、互換インクが原因と考えられますか? そもそも純正インクと互換インクは、何が違うのでしょうか? 今や互換インクは一般的ですし、大手ネットのサイトでもバンバン売られていて利用者も多いようですが、やはり使わない方が良いのでしょうか? 近日中にプリンターを買い換えようと思っていますので、専門知識のある方のご解答とアドバイス宜しくお願い致します!

  • 互換インクってどう??

    現在会社でEPSONのインクジェットプリンターとCanonのインクジェットプリンター複合機を使っています。 純正カートリッジはけっこう高くて1色1,000円くらいしますし、セットで買っても5,000円~6,000円くらいします。 ところが、先日知人から 『純正なんて使わなくても互換インクで十分だよ』という事を聞きました。 値段は純正品より60%~80%も安いようで、 純正品と同等に使えるのであれば、相当コスト削減にもなるしいいなと思っています。 で、ネットで調べてみるとけっこう販売ショップがあるようでしたので、どれがいいか話を聞くと業者によって品質に差があるということ。 既にお使いの方か、いくつかの業者のものを使用比較された方で、 『品質が良い互換インクの販売業者さん』を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • キャノンプリンタの互換インク

    iP7230を使っています。純正インクが馬鹿高いのでエコリカの互換インクにしました。しばらく使っていても、以前はすぐ減りだしたインクの残量表示が一向に減りません。いつまでたっても満杯のままです。ICチップが付いていて大丈夫と思っていましたが、やはり駄目なんでしょうか。このまま空っぽになると空うちして壊れる心配がありますが。ご利用されている方にお聞きしたいです。

  • 互換インクでたちまちアウト?

    EPSON PMG820を使用しています。Ink○○という、互換インク(カートリッジそのものが互換品)を6色全て使用しました。2Lの写真を10枚ほど印刷したら、6色中2色が、ノズルチェックで印刷できない状態になりました。これはやはりヘッド故障でしょうか?? Epsonのホームページを見ると、修理基本代金8400円とあり、新品が10000円以下でありますから、修理するなら買い換えたほうが余ほど良いです。やはり廃棄処分でしょうかね?

  • プリンター互換インクについて

    永らくエプソンのプリンターを互換インクで使っていましたが、インク切れ(目詰まり)でにっちもさっちもいかなくなり、キャノン製プリンターに買い変えました、 普段そう頻繁に使うわけでは有りませんがたまにA3伸びサイズの写真印刷を行うと 消費量が多く、インク代が重荷です(年金暮らし(>_<) 前のプリンターも同じ理由で互換インクを使っていました。 (メーカーは当然正規品を!とうたっていますが・・)、 最近他県大型スーパーで販売している互換インクの案内で、その互換インクが原因の不具合については「修理代の5年保証」の掲示を見かけました。 実際にこのような修理保証をうたう互換インクは相当自信があるのか、或いは単に謳っているだけで、いざ不具合が生じた際にユーザー側で互換インクが原因であるとの証明行為をどのように行うか、等々幾つか疑問があります。 ここに述べたような、互換インクに関する不具合、対処方法等を経験された方々の経験談などお聞かせ頂いて参考したいと考え質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 互換インク

    プリンターEP-801Aを使用しています、 最近 EP純正インクではなく、互換インク が販売されていますね、 純正インクは価格が高く、安い互換インク を買ってみようかなと思うのですが、プリンターの目詰まり、画像印刷の精度等が心配で、今の所は買っていませ、 互換インクの製品が悪くなければ、安いのが魅力なので買いたいと思います、 互換インク を使っておられる方がおられましたら、是非使用した感想を教えて下さい。