• 締切済み

-1+-1はなぜ1なのでしょうか

iktmthの回答

  • iktmth
  • ベストアンサー率63% (236/369)
回答No.5

プラスやマイナスの数の足し算や引き算について、私は次のように理解しています。 プラスの数字は、上への矢印でその数字分の長さ マイナスの数字は、下への矢印でその数字分の長さ 二つの数字(プラスの数でもマイナスの数でも)を連結するプラスやマイナスの記号は、その後ろにくる数字の矢印の向き(さきほどの上とか下とか)を、そのままにするのか、逆転させるのかの作用を示す。 すなわち、プラスでの連結であれば、その後ろの矢印はそのままで、マイナスでの連結であれば、その後ろの矢印は反対向きになる。 例えば、 1+2の場合 +1+(+2)ですから  ↑  と  ↑  ↑  の連結です。  ↑が3つ分ですので、+3   1+(-2)なら、  ↑  と  ↓  ↓  の連結です。  ↑に1個行きますが、↓に2個ですので、-1 (-1)+(-2)なら、  ↓  と  ↓  ↓  の連結で、-3です。 (-1)-(-2)なら、  ↓  と  ↓  ↓  ですが、「-」での連結ですので、-の後ろにある  ↓  ↓は、 逆方向に向いて  ↑  ↑ になります。 すると、  ↓  と  ↑  ↑ の連結ですので、+1になります。 この矢印の向きを左右にしたものが、先の方の解答にある数直線です。 数直線のほうが、一般的ですが、わたしは、この考え方で理解しました。

関連するQ&A

  • 馬鹿なこと言わず回答だけすればいいじゃないですか。

    ルック車の質問をすると、余計な馬鹿なことを言われますか。 質問しているのだから回答だけすればいいじゃないのですか。 馬鹿なことを言って削除されるほうが馬鹿じゃないんですか。 正しいだけではなぜだかわかりませんので理由をお願いします。

  • レクサスLSとセンチュリーどちらが静かですか。

    馬鹿な質問ですいません。 そんな馬鹿な質問でも教えてやるかと言う方がいらっしゃいましたら、 宜しくお願いします。

  • 頭よくなりたいなぁ

    こんにちは。私は高卒ニートです。 毎日やることもなく、日々ダラダラ、食っては寝て、ネットを弄り、このサイトの簡単な質問を探しては、回答する、の毎日を過ごしています。 しかし、このままでは馬鹿から抜け出せないと思いました。 馬鹿な質問者と馬鹿な回答者。このループから抜け出したいのです。 どうしたら怠惰と馬鹿から抜け出せるでしょうか。

  • 馬鹿

    悪口を言う奴は馬鹿と言いますが、理論的に言うとどういう風に馬鹿なのでしょうか^^; 自分馬鹿なので良く分かりません; くだらない質問ですが宜しくお願いします^^; これはただ純粋に知りたいだけですよ!?(

  • 浪費癖又は馬鹿って治るのですか?

    浪費癖又は馬鹿って治るのですか? 友人X(28)の事なのですが、すごい馬鹿な上、馬鹿なお金の使い方をして信じられませんので質問します。

  • 馬鹿な質問

    ここで、 質問をすると、 馬鹿とか死ねとか言う回答者がいます。 そしてそう言われるのは、 回答者が悪いのではなく、 質問者が悪いと言われます。 馬鹿死ねを、 認める質問とは、 どんな質問ですか? 泥棒よりも、 泥棒に入られたほうが悪いですか? 人殺しよりも、 殺されたほうが悪いですか?

  • 知恵袋の回答について

    知恵袋で質問をしたのですが、1人の回答者から上から目線で、なおかつ質問には答えずに質問内容を馬鹿にされる回答をもらいました。(間接的に) あまりに腹が立ったので、馬鹿、お前は能が無いのか、と返信をしてしまいました。 今思うと自分が馬鹿だったと反省しております。ネットでのマナーを守るべきだったと。 この場合、私は訴えられてしまうのでしょうか。また、その可能性はありますか?

  • 今の大学生の姿

    最近、「質問者は大学生だ」と思われる質問を読んで、「なんで、今の大学生はこんなに馬鹿なのだろう、自分の人生ことなのだから、自分で考えて、自分で方向を見いだして、選択すべき道を判断すれば良いじゃないか???」と思うような質問が多く見受けられます。 もちろんこんな馬鹿な大学生ばかりではないことは承知していますが、何か、あまりにも馬鹿過ぎて、笑っていいのか、泣いていいのか、分からない、不思議な気持ちになってきます。 同じご意見の方には、「その原因・理由」と感じておられることを披露して下さい。 「こんな馬鹿な大学生ばかりではないことは承知しています」と記述していますが、それでも「あなたの認識は間違っている。」というご意見をお持ちの方は、ご意見ご回答をお願いします。ただ昔も馬鹿はいたし、たいして変わらんというご回答は必要ありません。

  • 「馬鹿だ」って言われました

    ある些細な事を原因に、 ある人に「お前は馬鹿だ」 って言われました。 「どういう所が馬鹿なんだよ!?」 と聞いて、具体的な原因を聞こうとしました。 その人は「自分がどのように馬鹿かわからないところだよ!」 って言われました。 彼の回答は僕の質問に答えていることになるんでしょうか?

  • 馬鹿丁寧な表現は相手のおちょくりと自らの無知露呈

    このサイトの質問や回答を見ていると、「質問様」とか「彼女さん」、「彼氏さん」や「相談様」とかの表現が見られます。でも、「様」や「さん」は必要なのでしょうか?また、「ご回答」の「ご」も必要なのでしょうか。こういう「様、さん、ご」は不要なのです。無い方が、言葉は簡潔にきっちり締まった印象を受けますね。同時にそういう表現を見ていると、「この人、馬鹿じゃないの」って思ってしまいます。 こうした馬鹿丁寧な表現は、いかにも回答者が”相手をおもんばかりの意図がありますよ、また丁寧で教養があるんですよ”とかいうことを暗に示したいような偽善馬鹿丸出しの醜い気持ちがありありと見えてきます。 それとも、言葉の使い方を知らず、「様、さん、ご」を付ければ何でも丁寧となり相手からも角が立たず、尊敬される表現だという馬鹿な錯覚を起こしているのでしょうか? 更に、必要もない馬鹿丁寧な表現をつけ加えるのは、無教養の表れでもあるでしょう。丁寧語の使い方を知らないということですからね。本当の教養人なら、そういう馬鹿な表現をしないはずです。 しかも始末が悪いことには、馬鹿丁寧に表現して、それがおかしいと気づかない馬鹿な回答者がけっこういるという事ですね。 こういう馬鹿丁寧語乱発に疑問を感ずる常識人はいないのでしょうか?