• ベストアンサー

ロックウールについて

店にアスベストと似たようなものがあり電話で直接聞いたところロックウールだと言うのですがこれは健康には問題ないものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.1

問題ありません。 火災時に、ホルムアルデヒドが微量発生する位。 アスベスト(石綿)とロックウール(岩綿)は全くの別物です。 アスベストは繊維が細いので発がん性が高いですが、 ロックウールはアスベストより非常に太いので、発がん性は とても低いです。 ロックウール http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%AB

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

アスベストは天然鉱物、ロックウールは人工的にアスベストに似せられて作られた人工鉱物、 今のところ健康被害の報告はなく、日本と米国では発がん性が無いと言う扱い 但しEUにおいては、可能性があるかも?という扱い

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロックウールとは・・・?

    私の入っている事務所には、鉄骨にロックウールというものが吹き付けてあります。最初見たときはアスベストとそっくりだったので、管理会社に確認したところ、ロックウールとのことでした。このロックウールとはどのようなものなのでしょうか?また、危険性はありませんか?よろしくお願いいたします。

  • ロックウールの安全性

    先ほどどなたかのご質問のなかで、ロックウールがアスベストから出来ているということを知りました。 最近の建築業者はとてもロックウールを使うところが多いので、少し心配です。 ロックウールの利点と共に、発ガン性についての安全性などについて教えていただけると嬉しいです(出来れば他の断熱材と比べて)。 グラスウールより湿気に対して性質が良いと聞いていたのですが…本当のところ何が良いのでしょうね…(特に2×4の場合)。

  • アスベストとロックウールの見分け方

    産業廃棄物処理業に勤務し、搬入受付の業務に従事しています。このところ、アスベスト等の廃棄物の搬入が有ります。持ち込む方は、認識がなく、アスベストではと指摘して初めて認識するようです。しかし、危険性のないロックウールと、一見して識別が出来ません。何か方法がないでしょうか。

  • 石英ウールとアスベストの違い

    最近、アスベストの中皮腫への影響が問題になっています。私は、アスベストを使用したことはないのですが、過去に石英ウールを使って仕事をしていました。石英ウールは人間に対して影響はないのでしょうか? 石英ウールもアスベスト同様細かい繊維でできています。 現在、私の身体はいたって健康そのものですが、昨今の報道から心配になりました。どなたか、石英ウールの健康に対する影響をご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • 断熱材「ロックウール」はアスベストでしょうか?

    私の家の壁や天井裏に入れてある「ロックウール」という断熱材のことですが、アルミホイルのセメント袋のような形態で中に綿状の線維が入っています。ロックウール工業界のホームページで見ましたら「JIS A 9521 住宅用 人造鉱物繊維断熱材」に分類されているものだと思いますが、成分の説明がありません。 先日、家庭内LANケーブルを敷設するために天井裏に入って(暑かったので裸で、マスクもせず)たまったホコリだと思うんですが、吸い込んでしばらく咳がでて、皮膚がちくちくしました。 中脾腫の潜伏期は20年くらい?でしょうから、天寿の方が先ですので私自身は恐れていないのですが、子どもや次世代の家族が毎日天井裏から落ちてくるアスベストを吸い込み続けるのではと心配しています。 で、質問「断熱材「ロックウール」はアスベストでしょうか?」

  • グラスウールとロックウール

    現在、家の建築を検討中です。 もともと断熱材は、グラスウールの予定でしたが、あるハウスメーカの方にロックウールへの変更を薦めてもらいました。 ■理由 ・断熱性能が良い ・結露しにくい ・グラスウールに比べて、水分を含まないため、カビが生えにくい ・長期的にみるとグラスウールは下に落ちてきて、上のほうが空洞になったりする ・そんなにグラスウールから比べてコストも上がらない。 (もともとその人には、既に違うハウスメーカで建てると言っていたので、自社のアピールではなく、純粋にて薦めて頂いたと思っています。) ところが、あるグラスウールを薦めている本を読んだところ、ロックウールも水分を含むなど、グラスウールとロックウールは大して変わらないとの結論でした。それをうけ少し迷ったのですが、それはグラスウール党の人の意見で、データも良い点だけをとってきたようにみえたため、少し信用していません。 という背景あって、いまいちロックウールのほうが良い点がはっきりしていません。 皆さんがご存知のグラスウールに比べてロックウールの良い点をお教えていただけると有難いです。上記が事実かどうかという点だけでも結構です。

  • ロックウールについて。

    家を検討中なのですが、 色んなハウスメーカーや工務店へ行って話を聞いていますが、 各社それぞれのこだわりがあり、一社のハウスメーカーはロックウールは湿気を吸って最後はカビが生え、黒くなってずれ落ちます。 と言われ、ずれ落ちている映像も見せていただきました。 しかし、もう一社のハウスメーカは内断熱でロックウールを採用しており、ずれ落ちないよう工夫をしていますとの事でした。。。 ずれ落ちる心配はないとしても、 ロックウールは10年、20年すると黒くカビてくるものなのでしょうか? ご存知の方やご意見等お聞かせ下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • グラスウールとロックウール

    素人です。 よろしくお願いします。 グラスウールと、ロックウールの違いを教えて下さい。 それぞれのよい面、悪い面などありましたらお願いします。 また、現在新築予定なのですが現在頼んでいる工務店さんが勾配天井の断熱にロックウールを使うといっていました。 しかし工務店さんもほとんど勾配天井の断熱はしたことが無いらしく こちらでも勉強することを余儀なくされております。 専門家の方、おられましたらロックウールでの勾配天井の断熱法を教えて下さい。 また、それ以外でも安価で出来る方法などあればご教授いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • アスベストとグラスウール

    最近何かと話題のアスベストですが、コレって20年程前も ニュースでさんざん取り上げられていた様な記憶があります。 その当時はアスベストとは言わず石綿と言っていたようですが 名前が違うだけでこれらは全く同じ物なのでしょうか? 石綿とロックウールは同じですよね? 僕は以前電気工事の仕事をしていたのですが、改装工事で天井裏に入ると グラスウールなる物が吹き付けられていたり、新築のビル工事では 宇宙服の様なのを着た人達がグラスウール吹き付け作業をやっていました。 グラスウールは話題になっていないようですが問題無いのでしょうか?

  • ロックウールと石綿と岩綿の事

    現在、家の建て替えを考えています。 そこで、ある工務店の建築に、 ロックウールが使われていました。 で、聞くと、アスベストでは無いそうです。 岩綿と石綿は違うのだそうです。 素人には、同じ様な物ではないかと想うのですが? 一応、WHOでは禁止はされていないようです。 なぜ、大丈夫なのか心配なのですが 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 厚生年金の年収はボーナスを含めた年収を12ヶ月で割った金額を月収としていませんか?
  • 積立月収枠と実際に会社からもらっている月収がかけ離れた金額になっているのはなぜでしょうか?
回答を見る