• ベストアンサー

CSSを使って定型文を挿入できますか?

t_ohtaの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5128/13393)
回答No.1

CSSは文字色や背景色、大きさ、位置といった装飾を定義する物であって、コンテンツを変更するための物ではありません。 CGIやSSI、JavaScriptを使用して書き換えましょう。

oshietekun1go
質問者

補足

なるほど ちなみにそのCGIなりSSIなりJAVAscriptなりを使った方法を教えていただけないでしょうか。。。 いまほんとに切実な状況です。

関連するQ&A

  • 同じ文字の定型文を

    同じ文字の定型文を挿入する事があるので 定型文を設定しておりて挿入するだけの状態にできるソフトありませんか?

  • ビルダーVer11 CSSの編集について

    ホームページビルダーVer.11のCSSの編集についての質問です。 ビルダーに限らず、CSS全般に言えることなのかもしれませんが、 CSSをビルダーにおいてHTMLのページをビジュアル的に編集するように できるのでしょうか? なぜこのような質問をしたのかというと、現在引き継がれたホームページに 新しくメニューにボタン項目を追加したいのですが、全てのページにいちいち ボタンを新しく挿入し、リンクを設定するのが大変面倒くさいです。 ホームページのデータには外部CSSが存在し、全てのページに適用できる形に なっておりました。 この場合、CSSを書き換えて新しいボタンを全てのページに追加することが できないのですか? また、この時CSSをビルダーVer.11で編集する際、タグではなくビジュアル化した 状態で編集することはできないのでしょうか? 分かりやすく簡単にCSSを編集する方法がビルダーVer.11にあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 またCSSに対する考え方が根本的に間違っていましたら、ご指摘お願いします。

  • dreamweaverでCSSを作成したい!

    MacromediaのDreamweaverでWebデザインをしています。 DWの機能を使ってCSSを作成したいのですが、 作ったCSSがCSSスタイルのウィンドウに反映されないのです。 カスタムスタイルを作成したいのですが、 適用したい文字を選択して、CSSウィンドウ上の適用したいスタイル名をクリックすれば適用できる、はずなのに、 CSSウィンドウ上にどうやっても反映されません! どうすればよいのでしょう…。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • css 

    HPビルダーでhtmlを作成していますが、下記のようなcssを設定しました。ページ編集では設定されているのですが、しかし、プレビューやブラウザでは反映されていません。どのようにすればよろしいでしょうか? h2{   background-color:#ccccff;/*背景色:薄紫*/ color:#FFFFFF;/*文字色:白*/ }

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 外部CSSが反映されるHTMLとされないHTML

    レンタルサーバのファイルマネージャを使ってサイトを作っています。 外部CSSで文字のフォントをMS Pゴシックに統一したいのですが、反映されるページとされないページができました。 CSSには、 @charset "Shift_JIS"; p { font-family: "MS Pゴシック",sans-serif; } 読み込みには、 <link href="./style.css" rel="stylesheet" type="text/css"> と記述しました。 反映されたのはサイト2ページ目の2分割フレームの片側だけで、その他のページはブラウザで指定したフォントのままCSSが反映しません。 HTML、CSS共に文字コードはShift_JISで統一していて、それぞれ<head></head>間の同じ位置に記述してあります。 反映されたHTML内にはボックスの幅指定でCSSを使っていますが、その他のページにはCSSを使っていません。違いはこれだと思うのですが、それがきっかけで反映されたりされなかったりと変わるものなのでしょうか? HTML、CSS共に初心者です。この質問が初歩的なことなのか難しいことなのかもわかりません。 よろしくお願いします。

  • よく使う定型文を素早く呼び出すツール・方法等

    よく使う文字列を辞書ツールに登録していますが、 改行を含む文章や、60文字以上の文字列を登録できず不満です。 定型文を簡単に検索し、クリップボードに保存できたらいいなと思うのですが、 皆さんはどのようなツールを使っていますか? 良いツール・方法があればアドバイスを頂けると幸いです。 ・Windows 10 を使っています。 ・リッチテキストをコピペできるとありがたいです。 P.S ここまで書いてもう一回ググってみたのですが、最初にヒットした「Clibor」というツールは 過去、自分の環境ではうまく動かなかったので敬遠をしてました。後でもう一度試してみようと思います。

  • CSSを適用…させない!

    ちは! さてさて~スタイルシートで、たとえばページ内のtableすべてにスタイルシートを適用させるため書くのは TABLE{ うんぬん } ですが!この状態で、ページ内の数個のtableにはこの「うんぬん」を適用させたくない! だからって、適用させたいtableにclassを設定しテクノは面倒だ! そこで!、適用させたくない数個のtableに、「TABLE」に対してのstyleは適用させない!っていうclassを書く。 そんなCSSありますか?(わかりにく・・・い・・・) とりあえず、「ここは適用しなくていいよ」っていうCSSありませんかね?探してもないものはないんでしょうか・・・

    • ベストアンサー
    • CSS
  • かなり困ってます!CSSが適用されません…

    WindowsXPでDreamweaverMXを使っています。 body {font-size: 12px;} .px10 {font-size: 10px;} という内容の外部スタイル「css.css」を作り、テンプレートに「css.css」を適用しました テンプレートを元にページをつくり、部分的に <td class="px10">文字列</td> といった感じで適用しました。 Dreamweaver上ではちゃんと適用されているのですが、ブラウザでみてみると文字が小さくなっていません。 bodyの12pxはブラウザ上でもちゃんと適用されています。 何がいけないのか、わかりません。どなたか解かるかたがいたらお知恵をかしてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 別フレームの.cssの変更

    こんにちは。 javascriptを使って.cssファイルを切り替えることにかんしてのしつもんです。 左フレームと右フレームがあって、 右のフレームに表示されているページのボタンとか文字とかをクリックすると、関数が呼び出されて、左フレームに表示されているページの.cssファイルを切り替えるようなscriptは、どう記述すれば、いいですか?

  • CSS!dreamweaverでは表示されるのに、アップロードするとまったく反映されない。

    はじめまして。 今、問い合わせフォームを作っています。 http://www.kent-web.com/data/postmail.html こちらのフリーのものを編集しているのですが・・・ 確認画面(conf.html)を編集しているのですが、CSSを読み込ませようとすると、DW上では問題なくCSSが反映されます。 しかし、いざアップロードしてみるとなぜかCSSが反映されないばかりか、文字化けしたりしてしまいます。 友人が作ったHPに入れようとしてるのですが、前回自分で1から作ったサイトだと問題なくCSSは反映され、文字化けなども起こりませんでした。 原因や解決方法に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願致します。

    • ベストアンサー
    • HTML